2011年11月
ステップワゴン RG1 地デジチューナー&ステアリングリモコン取り付け
引き続きのご紹介は、ステップワゴン RG1 へ地デジチューナーとステアリングリモコンアダプターの取り付けです
純正ナビ付です
地デジチューナーはデータシステム社の『HIT7000』http://www.datasystem.co.jp/products/hit7700/index.html
写真にはありませんが専用のステアリングリモコンアダプター『HOP001A』http://www.datasystem.co.jp/products/hit7700/05.html
このステップワゴンはダッシュボード上部からアプローチした方が楽な時があります
純正でAUX入力口が付いています
こちらをりようせずナビ裏のコネクターをバイパスする部品が出ておりこちらを使用します
アンテナや受光部を設置して・・・
完成です!
BMW 320i E90 地デジチューナー取り付け
引き続きのご紹介はBMW E90 に地デジチューナーの取り付けです
横浜市西区へ出張取り付けにお伺いいたしました。
今回のようにマンションの地価駐車場での作業の場合ですが注意点が御座います
このように車輌の乗り降り程度では十分な光量なのですが、作業となると車内はほとんど光りが通らず作業に適しておりませんので、作業灯を併用しての作業となります、100Vの電源の確保が必要ですが往々にして駐車場の電源は普段はカットされている事がありますので確認下さい、また大掛かりな作業の場合は作業効率の悪さから、このような環境でもお断りする事も御座います
既設でカロッツェリアのオンダッシュナビが付いておりますのでこちらに接続いたします
ナビ本体はグローブBOX下に吊り下げてあります
取り付けるチューナーはこちらCOMTEC社の『WGA8000』です。
途中経過の写真を撮る余裕が無くいきなり完成写真です
地下でも地デジ映るんですね!
ブログ記事検索
最新の記事
月別アーカイブ
- 2022年5月 (4)
- 2021年10月 (34)
- 2019年10月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (29)
- 2018年6月 (7)
- 2018年4月 (10)
- 2017年12月 (34)
- 2017年11月 (12)
- 2017年10月 (19)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (13)
- 2017年6月 (18)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (15)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (15)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (4)
- 2016年5月 (8)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (24)
- 2015年9月 (26)
- 2015年8月 (7)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (7)
- 2015年1月 (19)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (21)
- 2014年8月 (17)
- 2014年5月 (11)
- 2014年2月 (24)
- 2014年1月 (17)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (14)
- 2013年9月 (20)
- 2013年8月 (8)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (24)
- 2013年5月 (24)
- 2013年4月 (22)
- 2013年3月 (25)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (19)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (14)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (14)
- 2012年5月 (18)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (15)
- 2012年1月 (22)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (20)
- 2011年9月 (17)
- 2011年8月 (12)
- 2011年7月 (20)
- 2011年6月 (29)
- 2011年5月 (38)
- 2011年4月 (34)
- 2011年3月 (31)
- 2011年2月 (51)
- 2011年1月 (54)
- 2010年12月 (55)