2016年9月
スバル アウトバック BS系 スピーカー交換
引き続きのご紹介はスバル アウトバックへフロントスピーカー交換です狛江市まで出張取り付けにお伺いいたしました
ツイーターはダッシュボード上になります
中古のALPINE DLX-Z17PROとなります
インナーバッフルは同じくALPINEのKTX-F171B
ドア内貼りを外してインナーバッフルを介して固定いたします
今回の問題はこれでクロスオーバーネットワークがこんなにデカいんです、これが置き場所に困ります
今回はツイーターがダッシュボード側なのでまだマシですがツイーター&ウーハー部が共にドア側の場合はこんなに大きなクロスオーバーネットワークはドア内に収まらないのでドアヒンジ部のジャバラホースを介して車内側から引き回しをしなければなりません、今回はそこまでいかないもののやはりクロスオーバーネットワークをシート下に設置してナビ裏まで引き回しの手間が掛かる為一般のスピーカーよりも工賃UPさせて頂いております
クロスオーバーからツイータースピーカー線を引き回します
埋め込んで完成です
メルセデス W209 CLK ポータブルナビ取り付け
本日のご紹介はメルセデス CLK W209です、取り付けるパーツはPND (ポータブルナビゲーション)となります
横須賀市まで出張取り付けにお伺いいたしました
取り付ける商品はカロッツェリアのAVIC-MRP600
同梱のワイヤータイプのVICSアンテナは使わずにオプションのフィルムタイプAN-FL001を使用します
オーディオ類は純正のままです、まずはこちらを分解して電源取り及びVICSアンテナ線の引き回し導線を確保いたします
ダッシュボード中央のグリル部にナビを固定する為一度外します
難関はこの形状です、ラウンドしている為固定が安定しません
裏はこのようになっており、センタースピーカーとエアコンの吹き出しが有ります
とりあえずグリルにドリルを使って穴を開けます
少し硬めのウレタンスポンジを使用して左右に挟み込み安定させる方法を取りました
エアコン吹き出しのフリップに穴あけ加工を施し電源配線、VICS配線を引き込みます
完成です
ランクル80 ナビゲーション&バックカメラ取り付け
引き続きのご紹介はランクル80です世田谷区まで出張取り付けにお伺いいたしました。
まだまだ根強い人気がある『80』ですね!
まずはパナソニックのCY-RC90KD から取り付け開始です
リアゲートは上下分割式で下方のパネルに設置いたします
ジャバラホースが細くて通しづらいですが何とか通りました
一度配線が車体腹下に出て来ますので再度室内に引き込みます
ナンバー灯ASSYの脇に切り欠きを入れて設置しています
続いてナビの配線に取り掛かります、地デジアンテナ線、マイク、GPSアンテナを設置いたします
車速信号線を車両CPUから引き回します
配線をオーディオコンソール裏に集めて終了です
バックカメラ映像です
ブログ記事検索
最新の記事
月別アーカイブ
- 2022年5月 (4)
- 2021年10月 (34)
- 2019年10月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (29)
- 2018年6月 (7)
- 2018年4月 (10)
- 2017年12月 (34)
- 2017年11月 (12)
- 2017年10月 (19)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (13)
- 2017年6月 (18)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (15)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (15)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (4)
- 2016年5月 (8)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (24)
- 2015年9月 (26)
- 2015年8月 (7)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (7)
- 2015年1月 (19)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (21)
- 2014年8月 (17)
- 2014年5月 (11)
- 2014年2月 (24)
- 2014年1月 (17)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (14)
- 2013年9月 (20)
- 2013年8月 (8)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (24)
- 2013年5月 (24)
- 2013年4月 (22)
- 2013年3月 (25)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (19)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (14)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (14)
- 2012年5月 (18)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (15)
- 2012年1月 (22)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (20)
- 2011年9月 (17)
- 2011年8月 (12)
- 2011年7月 (20)
- 2011年6月 (29)
- 2011年5月 (38)
- 2011年4月 (34)
- 2011年3月 (31)
- 2011年2月 (51)
- 2011年1月 (54)
- 2010年12月 (55)