2014年08月25日

エリシオン RR3 地デジチューナー、リバース連動ミラー下降装置

引き続きのご紹介は、RR3エリシオンへ地デジチューナー及びバッグギアに連動してミラーが下降する便利キットの取り付けとなります、横浜市神奈川区へ出張取付にお伺いいたしました

H_erision_DTV&mirrback (1).jpg

取り付ける地デジチューナーはカロッツェリアのGEX-909DTVです

H_erision_DTV&mirrback (2).jpg

純正のVTR入力がセンターコンソール内に備わっていますが、御依頼者様の御希望で

データシステム社製のAVセレクターオート『AVS430』http://www.datasystem.co.jp/products/avs430/index.html

を介して接続いたします、純正VTR口はそのままつかえるように配線をカット組み換えを行います

H_erision_DTV&mirrback (4).jpg

これが簡単な用で結構配線がよく分からず迷ってしまいました

H_erision_DTV&mirrback (3).jpg

なんとか配線を割り出して組み替え完了です

H_erision_DTV&mirrback (5).jpg

地デジチューナーはシート下に設置しました。

H_erision_DTV&mirrback (6).jpg

無事地デジが映りました

H_erision_DTV&mirrback (7).jpg

続いてバック連動ミラー下降装置『TRVS-01』の取り付けです

H_erision_DTV&mirrback (8).jpg

ミラースイッチ部の配線に割り込ませて施工しますが結構大変です

H_erision_DTV&mirrback (9).jpg

完成動画をとり忘れてしまいましたので尻切れになってしまいましたが完成です

H_erision_DTV&mirrback (10).jpg

BMW X5 E53 オンダッシュモニター、地デジチューナー、HIDバーナー交換

引き続きのご紹介はBMW X5 E53の作業となります、鎌倉市へ出張取付にお伺いいたしました

作業内容は純正ナビ付き車なのですが地デジが見たいと言うことで御相談を受け、純正モニターに映すことは出来ない為、地デジチューナー専用でオンダッシュモニターを設置して音声はFMモジュレーターを使用して拝聴すると言う方法を御提案いたしました。

BMW_X5(E53)moni&DTV七里 (1).JPG

純正ナビですがここにあるのはただのモニターで実はナビ本体やチューナー類の中枢部は全て後部にあります

BMW_X5(E53)moni&DTV七里 (2).JPG

とランク右側にその中枢部が集まっています

BMW_X5(E53)moni&DTV七里 (3).JPG

FMモジュレーターを純正ラジオアンテナ線の間に挟みこみラジオを介して音声を聴くことになります

BMW_X5(E53)moni&DTV七里 (4).JPG

BMW_X5(E53)moni&DTV七里 (5).JPG

モジュレーターの配線を車輌前方まで引き込み、続いてオンダッシュモニターのステーhttp://soundhonpo.com/product/stand/at-405.htmlを加工取付いたします

BMW_X5(E53)moni&DTV七里 (6).JPG

ダッシュボード側も切り欠きを入れていきます

BMW_X5(E53)moni&DTV七里 (7).JPG

チューナーはセンターの隙間に上手く収まりました

BMW_X5(E53)moni&DTV七里 (9).JPG

完成です、横から見ても非常にスマートにつきましたね

BMW_X5(E53)moni&DTV七里 (10).JPG

BMW_X5(E53)moni&DTV七里 (11).JPG

続いてHIDのバーナー交換です

BMW_X5(E53)moni&DTV七里 (12).JPG

手を入れて簡単に交換できれば良いのですがエアクリーナー等の脱着が必要です

BMW_X5(E53)moni&DTV七里 (13).JPG

BMW_X5(E53)moni&DTV七里 (14).JPG

完成です

BMW_X5(E53)moni&DTV七里 (15).JPG

BMW MINI R56 PND(ポータブルナビ)&バックカメラ取付

引き続きのご紹介はBMW Mini R56への施工で府中市に出張取り付けにお伺いいたしました

MINI_PND&cam_府中 (1).JPG

取り付ける商品はこちら・・・

カロッツェリアのPND(ポータブルナビゲーション)AVIC-MP55

バックカメラユニットND-BC7

接続ケーブル CD-VRM150

MINI_PND&cam_府中 (2).JPG

まずはバックカメラから開始です、ホールソーででリアゲートに穴を開けて引き込みます

MINI_PND&cam_府中 (3).JPG

ジャバラホースを介して室内へ引き込みます

MINI_PND&cam_府中 (4).JPG

配線を前方まで引き込むと今度はPND、カメラ用にACC電源を取ります

MINI_PND&cam_府中 (5).JPG

PNDは運転席がわAピラー寄りに設置しました

MINI_PND&cam_府中 (6).JPG

カメラもこの様な感じで配線も見えずスマートになりました

MINI_PND&cam_府中 (7).JPG

バックカメラもこのように映り後方視界も問題ありません

MINI_PND&cam_府中 (8).JPG

VW Golf Touran ゴルフトゥーラン バックカメラ取付

引き続きのご紹介はフォルクスワーゲン ゴルフトゥーランにバックカメラの取付のご紹介です

横浜市港北区へ出張取付にお伺いいたしました

VW_touran_cam日吉 (1).JPG

ナビは既設でサイバーナビ『AVIC-ZH0007』がインストールされています、カメラは専用となる『ND-BFC200』

を取り付けます

VW_touran_cam日吉 (2).JPG

配線はナンバー灯の脇に穴を開けて引き込みます

VW_touran_cam日吉 (3).JPG

リアゲート内に配線を引き回して室内に引き込みます

VW_touran_cam日吉 (4).JPG

ナビ裏まで引き込んで結線いたします

VW_touran_cam日吉 (5).JPG

VW_touran_cam日吉 (6).JPG

ナビにはバック信号線が結線されておらずリレーを使用してバック信号線をナビに接続いたします、リレーを使用しないと電源が不安定でカメラが上手く写りません

VW_touran_cam日吉 (7).JPG

完成です

VW_touran_cam日吉 (8).JPG

ノア ハイビームデイライトキット&マップランプドア連動化キット取付

引き続きのご紹介はリピーターのS様よりご依頼で、横浜市都筑区にお伺いいたしました

お車はトヨタ ノアで作業内容は・・

●CEP社のハイビームデイライトキットhttp://cepinc.jp/chumon/mart/dis.cgi?mode=pro&dis=unm33

名の通りHiビームランプをACCオンでデイライト点灯します、そのほかキーレスに連動して点灯させるなどの補助機能があります。

●マップランプドア連動化キット http://www.yagisawa.net/noah/oyuzuri.html http://www.yagisawa.net/noah/oyuzuri.html#mrk01

こちらの商品は八木澤さんと言う個人の方が製作販売している商品で『知る人ぞ知る』的なサイトで丁寧に作られているようで信頼性は抜群です、ただし今回このキットはWillサイファ用に製作されており、注意事項に有ります通りその他の車種に付ける場合はサポート外ということでS様も覚悟の上でのご依頼でした

T_noah_roomlamp (1).JPG

こちらがCEP社のデイライト化キットです、CEP社様のサイト内で取り付け協力店として掲載して頂いております

T_noah_roomlamp (2).JPG

ヘッドライトへの配線作業後バルクヘッドを通じて室内へ配線を引き込みます

T_noah_roomlamp (3).JPG

室内でドアロック、アンロック配線、ACC配線等と結線してきます

T_noah_roomlamp (4).JPG

完成です、ACCオンでHiビームが自動点灯、ポジション点灯で減光します

 

キーレス連動でHiビームが点灯する動画です

 

続いてマップランプドア連動キットの取り付けです、ノアは運転席上のルームランプが任意のスイッチオンでしかランプが点灯しないそうでこれをなんとか中央のドア連動ルームランプ同様に点灯したいとのことでこちらを施工する事になりました

T_noah_roomlamp (5).JPG

Willサイファ用の為サポートがありませんので実車確認で手探りでの施工です、結構手間取りましたがなんとか出来ました!

 

こちらが動画となります、ドア開閉に伴い中央のルームランプ同様に点灯いたします。

’06 W219 CLS500 アンプ設置、バックカメラ取付

引き続きのご紹介はリピーターのT様からのご依頼で大田区へ出張取付にお伺いいたしました

お車は新たに購入されたメルセデスのW219 CLS500です

元々社外のナビがインストールされているのですが、haman/kadon仕様のお車で施工をした業者さんがどうやらセンタースピーカーとウーハーをそれぞれ前後スピーカーと並列配線をしてなる仕組みにしたようで、T様が本来の施工法のように独立して鳴らしたいとのことで新たにアンプを設置する事になりました。

MB_CLS(W219)_既設ナビ配線直し (1).JPG

既設でパナソニックのストラーダが入っております

MB_CLS(W219)_既設ナビ配線直し (2).JPG

一度本体を引き抜いて配線の状況を確認してから段取りを考えます

MB_CLS(W219)_既設ナビ配線直し (4).JPG

haman/kadonやBOSEシステムのスピーカーはスピーカーインピーダンスが2Ωなのでこのようなレジスターと呼ばれる抵抗を間に挟み込んであげて抵抗値を4Ωに調整してあげます

MB_CLS(W219)_既設ナビ配線直し (5).JPG

内装を剥がして配線の通り道を確保いたします

MB_CLS(W219)_既設ナビ配線直し (7).JPG

MB_CLS(W219)_既設ナビ配線直し (3).JPG

アンプはトランクに設置いたしました、バッ直線はバッテリーがトランクにある為比較的楽ですね

MB_CLS(W219)_既設ナビ配線直し (10).JPG

同時にバックカメラも施工いたしましたパナソニックのCY-RC90KDです

MB_CLS(W219)_既設ナビ配線直し (8).JPG

構造上埋め込みは出来ませんので貼り付けとなります

MB_CLS(W219)_既設ナビ配線直し (9).JPG

カメラ画像です

MB_CLS(W219)_既設ナビ配線直し (11).JPG

 

プジョー207CC HID取付

引き続きのご紹介はプジョー207CCへHIDの取り付けのご紹介です

お伺い先は練馬区です。

PUJ_207cc_HID練馬区 (1).JPG

商品はおなじみのCar shop GLOWhttp://carshop-glow.com/さんの商品を弊社で手配いたしました、3年保障の信頼のあるメーカーさんです

PUJ_207cc_HID練馬区 (2).JPG

バラストの固定はステーを上手く使って水対策しながらの設置となります

PUJ_207cc_HID練馬区 (3).JPG

プジョーのお車は比較的電気的には単純な為、リレーも使わずいわゆる『ポンづけ』です

昼間なので見辛いですがかなり明るくなりました

PUJ_207cc_HID練馬区 (4).JPG

200系ハイエース Ⅳ型 ナビ、カメラ、スピーカー、ETC取付

非常にお久しぶりのブログアップとなってしまいました、記事内容もかなり遅れ気味で1月の施工内容となっております

リピーター様に良く楽しみにしてるんだけど最近アップされてないから・・・なんて言われてしまっておりますので頑張ってUP致します

では早速!

今回は200系ハイエース Ⅳ型 1月の施工でしたのでまだ出たてだったと思います、お伺い先は杉並区のトヨタディーラー様敷地内で納車前に施工となりました

T_hiace200_navi&cam&ETC杉並 (1).JPG

納車前の新車ですのでピッカピカですね、大きな変更点は無いようですね!

取り付けるナビは CN-R500D
DSRC CY-DSR110D
カメラ CY-RC90KD

スピーカー&アウターバッフル イースサウンドシステム
200系ハイエース専用アウターバッフルキット E-H2B/POWER
 

T_hiace200_navi&cam&ETC杉並 (2).JPG

まずはバックカメラの施工から開始です、このお車はハイルーフ仕様でお客様のの御希望から穴を開けてでもリアゲート上方につけたいとのでした。

T_hiace200_navi&cam&ETC杉並 (3).JPG

ホールソーで躊躇無くリアゲート上方に穴を開けてしまいます、当然コーキング剤を塗って水対策致します

T_hiace200_navi&cam&ETC杉並 (4).JPG

配線は既存の配線と共にジャバラホース内を通して室内へまわします

T_hiace200_navi&cam&ETC杉並 (5).JPG

カメラ配線を前方に引き回してナビの配線作業を開始します、地デジアンテナ線と共にAピラーに這わせていきます

T_hiace200_navi&cam&ETC杉並 (6).JPG

GPSアンテナ線やETCの線なども同時に施工していきます

T_hiace200_navi&cam&ETC杉並 (7).JPG

ETC本体はこのようなパーツを御用意頂き純正でインストールされる場所に設置致します

T_hiace200_navi&cam&ETC杉並 (17).JPG

インストール写真を撮り忘れてしまいましたが、純正のこの位置に設置いたしました

T_hiace200_navi&cam&ETC杉並 (18).JPG

ナビ、ETC、カメラは完成です

T_hiace200_navi&cam&ETC杉並 (8).JPG

バックカメラも上方に設置する事で見渡しが良く安全性も抜群です

T_hiace200_navi&cam&ETC杉並 (9).JPG

続いてスピーカーの設置となります、このような説明書が添付されており指示どうりに施工していきます

T_hiace200_navi&cam&ETC杉並 (11).JPG

内張りを剥がして指示の下、デッドニング防振材を貼っていきます

T_hiace200_navi&cam&ETC杉並 (12).JPG

型紙を当ててドア内張りをカットしていきます

T_hiace200_navi&cam&ETC杉並 (13).JPG

メッシュ部なので割りと簡単にカットできます

T_hiace200_navi&cam&ETC杉並 (14).JPG

アウターバッフルを内張りに固定します、説明書にはありませんでしたが端のほうは両面テープを貼らないと隙間が空いてかっこ悪いですね

T_hiace200_navi&cam&ETC杉並 (15).JPG

完成です、見栄えはかなり良いですね!

T_hiace200_navi&cam&ETC杉並 (16).JPG

2014年8月
« 5月   10月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31