2014年12月09日

30系 エスティマ キーレス連動アンサーバック、ミラー格納、車速連動ドアロック取付

引き続きのご紹介は30系エスティマの作業のご紹介です、埼玉県富士見市に出張取り付けのご紹介です

作業内容はキーレス連動音声アンサーバック、ミラー格納、車速連動ドアロックの取り付けです

T_30estima_keyless_富士見市 (1).JPG

作業は包括する配線作業がありますのでほぼ同時に進めていきます、まずはボンネット内から室内に音声アンサーバック配線を引き込みますグリーンのケーブルをガイドに引き込みます

T_30estima_keyless_富士見市 (2).JPG

グローブBOX裏手に配線が出てきますが結構大変です

T_30estima_keyless_富士見市 (3).JPG

漸く配線が通り、スピーカーをボルトで固定いたします水対策で向きも考えながら取り付けます

T_30estima_keyless_富士見市 (4).JPG

続いて車速ドアロックの為の車速信号を助手席シート下の純正ナビから分岐して引き回しますピンクの配線です

T_30estima_keyless_富士見市 (5).JPG

これらが今回取り付ける商品で楽天などでよく見かけるメーカーさんで『パーソナルCARパーツ社』製です

車速ドアロックキット『TULK-01』 スピーカーアンサーバックキット『TANS-02』 キーレス連動ミラー格納キット『TYPE-A』となります

T_30estima_keyless_富士見市 (6).JPG

車速ドアロックキットの配線でパーキングにすると自動アンロックにする為の配線をメーター裏から取ります

T_30estima_keyless_富士見市 (8).JPG

しかし結果から言いますとどうやら30系エスティマはこの信号線が上手く動作しないそうで最後は外してしまいました

T_30estima_keyless_富士見市 (7).JPG

続いてその他のミラー格納などの配線を処理していきます

T_30estima_keyless_富士見市 (9).JPG

包括配線がありますので纏めていくのですが、こメーカーさん同じ接続先でも商品ごとに配線色を変えているので非常にやりづらいです、ややこしいです、なんとかしてもらいたい物です・・・・結果的にえらく時間が掛かりました

T_30estima_keyless_富士見市 (10).JPG

 

Prius PHV プリウスPHV クルーズコントロール取付

引き続きのご紹介はプリウスPHVに純正のクルーズコントロールの取付のご紹介です

リピーターのS様より久しぶりにご連絡を頂き相模原市まで出張取り付けにお伺いいたしました

T_30prius_crues_菅原モデル (1).JPG

取り付けるキットはこちらです、恐らく個人の方が販売している物と思われます

T_30prius_crues_菅原モデル (2).JPG

流石に指示書が無ければ配線は分かりません

T_30prius_crues_菅原モデル (3).JPG

まずはバッテリーを外してエアバッグを脱着致します

T_30prius_crues_菅原モデル (4).JPG

レバーが取り付けられた写真です

T_30prius_crues_菅原モデル (5).JPG

配線はグローブBOX奥のCPUユニットに取り付けます

T_30prius_crues_菅原モデル (7).JPG

完成です、問題なく付くと、メーターにこの様なインジケーターが点灯いたします

T_30prius_crues_菅原モデル (6).JPG

VW UP! フォルクスワーゲン アップ ポータブルナビ&HID取付

こんばんは今回のご紹介はフォルクスワーゲン アップ(VW UP!)のご紹介です

川崎市麻生区へ出張取り付けにお伺いいたしました

VW_UP_PND&HID_麻生区 (1).JPG

作業内容はPND(ポータブルナビ)、バックカメラ、ETC、HIDの取り付けとなります

PNDはダッシュボードとオーディオ、エアコンユニットの枠の隙間に加工をして取り付けます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (2).JPG

ナビの機種はパナソニックゴリラ『CN-GP747VD』

VW_UP_PND&HID_麻生区 (3).JPG

バックカメラはパナソニック『CY-RC90KD』となります

VW_UP_PND&HID_麻生区 (4).JPG

まずはバックカメラからアプローチいたします、トランク内は鉄板丸出しなので極力見えないようにカメラ線を這わします

VW_UP_PND&HID_麻生区 (5).JPG

カメラ線はナンバー灯の脇に穴あけ加工をして引き込みます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (6).JPG

お客様の御希望で配線は少々見えてしまいますが、ナンバーの文字の邪魔にならないようにカメラを脇に取り付けます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (7).JPG

リアシートや内装を外してカメラ線を前方へ這わしていきます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (8).JPG

カメラの起動電源になるバック信号線は助手席足元のハーネスより分岐いたします

VW_UP_PND&HID_麻生区 (9).JPG

VW_UP_PND&HID_麻生区 (10).JPG

いよいよPNDとETCの施工に掛かります

VW_UP_PND&HID_麻生区 (11).JPG

オーディオ、エアコンユニットを外してダッシュボードにノコギリやカッターを入れて切り込み加工いたします

VW_UP_PND&HID_麻生区 (12).JPG

やり直しは出来ませんので慎重に作業を進めます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (13).JPG

外したオーディオ、エアコンユニット側も同じ寸法で切り込みを入れます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (14).JPG

BEAT SONIC社製の背面ホルダーQG1http://www.beatsonic.co.jp/q-ban/index.php?cate=15#2 + L字ステーQBD15 http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qbd15.php を組み合わせて取り付けます、QBD15にビス止め用の穴を開けます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (15).JPG

このようにダッシュボード裏にビス止めで安定した取り付けが出来ます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (16).JPG

VW_UP_PND&HID_麻生区 (17).JPG

続いてセンターコンソールを分解してシガーソケット裏からACC電源を貰います

VW_UP_PND&HID_麻生区 (18).JPG

同時にETCのアンテナ施工

VW_UP_PND&HID_麻生区 (19).JPG

PNDのVICSアンテナの施工も進めます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (20).JPG

Aピラー沿いにETCとVICSアンテナの線を這わせていきます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (21).JPG

センターコンソールに穴を開けてETCの電源線、アンテナ線を引き込みます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (22).JPG

PNDの配線類はステーとの間の圧迫しない程度の隙間から引き込みます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (23).JPG

VW_UP_PND&HID_麻生区 (24).JPG

VW_UP_PND&HID_麻生区 (25).JPG

完成です、バックカメラ映像です

VW_UP_PND&HID_麻生区 (27).JPG

ETCも完了です

VW_UP_PND&HID_麻生区 (28).JPG

続いてHIDの施工に取り掛かりますキットはお客様御自身で用意された物です『H4 Hi/Lo 35W 6000K』のキットです

VW_UP_PND&HID_麻生区 (29).JPG

作業は手をいれて簡単にアプローチできそうです

VW_UP_PND&HID_麻生区 (30).JPG

バラストをステーを使って固定します水を考えてコネクター部は下側に必ず固定します

VW_UP_PND&HID_麻生区 (31).JPG

VW_UP_PND&HID_麻生区 (32).JPG

完成です

VW_UP_PND&HID_麻生区 (33).JPG

VW_UP_PND&HID_麻生区 (34).JPG

2014年12月
« 11月   1月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031