Digital Tuner

BMW X5 E53 地デジチューナー、バックカメラ取り付け

本日のご紹介はBMW X5 E53 のご紹介です、リピーターのM様からのご依頼で鎌倉市まで出張取り付けにお伺いいたしました。実はM様これで3台目のE53で3度目の同じ作業です

過去作業ブログhttp://www.sunrise-garage.net/blog/2017/07/bmw-x5-e53-3.php

201699135158.JPG

前回は純正ナビ仕様でしたが今回は純正オーディオ仕様ですので作業工程が異なります

201699134316.JPG

取り付ける商品はパナソニックのオンダッシュモニター、地デジチューナー、バックカメラとなります

201699134333.JPG

音声をFMで聞くための必要パーツとしてFMモジュレーター、アンテナの形状がJASOとFAKRAで異なりますのでJASOからFAKRAへの変換、逆にFAKRAからJASOへの変換が必要となります、純正でAUX入力が有ればこれらは不要なのですが無い為この仕様になります、FMトランスミッターよりはよりダイレクトに音声電波が入力されるので音質はこちらの方が良いです(昔のFM方式CDチェンジャーと同じ仕組みです)

https://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=evc-3602&tag=yahhyd-22&index=aps&jp-ad-ap=0&hvadid=100450520555&hvdev=c&ref=pd_sl_2s5c2rggnb_e

201699134432.JPG

オンダッシュモニターはコンタクト社から発売されていた E53用 スマートモニターキットですが2016年9月現在で廃番のようで他のサイトでももう無いようです・・・

201699134444.JPG

今回のオンダッシュモニターは入力系統が1系統しかないためバックカメラと自動切り替え入力表示するためにデータシステム社製のAVセレクターオート『AVS430』を使用して切り替えますhttps://www.datasystem.co.jp/products/avs430/index.html

201699134614.JPG

一度純正オーディオ周りを分解して状況チェック致します

201699134643.JPG

先ほど記載しましたが前回の純正ナビ仕様の場合は後部トランクに主要機器が有る為FMモジュレーターとの接続作業をトランクで行って引き回す必要が有りますが今回の純正オーディオの場合はアンプ一体式の為フロントの作業で済みます

201699134655.JPG

確認が済んだところでまずはバックカメラ作業を開始いたします

201699134812.JPG

E53は上下分割方式のリアゲートですので上部ゲートに貼り付けます

201699134825.JPG

201699134837.JPG

バックカメラ線と共にバックギアランプ配線をフロントへ引き回します
201699134853.JPG

毎度書きますがBMWを始めとするAudi、MINI等欧州車はバックギア信号線が微弱な為上手く機器が動作しません、その為『リレー』を利用して接続致します

201699135023.JPG

続いて地デジチューナー作業です、アンテナ線、リモコン受光部を設置いたします

201699134915.JPG

リモコン受光部はオーバーヘッドのルームランプ部に設置いたしました

201699134942.JPG

グローブBOX裏から電源をもらいAVS430や地デジチューナーもこのスペースに埋めます

201699135041.JPG

続いてスマートモニターキットをエアコン吹き出し部に切り欠き加工等をして取り付けます

20169913511.JPG

ダッシュボード側にも加工を施します

201699135112.JPG

完成です

201699135126.JPG

バックカメラ映像です

201699135137.JPG

 

マークX Zio 地デジチューナー取り付け

続いてのご紹介はマークX Zioに地デジチューナーの取り付けのご紹介です調布市まで出張して参りました

201683116927.JPG

まずは純正ナビ本体を脱着して下準備です

201683116744.JPG

今回取り付けるのはデータシステム社さんの地デジチューナー『HIT7700Ⅱ』https://www.datasystem.co.jp/products/hit7700/とステアリングリモコンオプションのHOP001Ahttps://www.datasystem.co.jp/products/hit7700/05.html

201683116756.JPG

TVキットは既に装着済みでしたが、純正ナビには外部入力が備わっていませんので別途データシステム社さんの『VHI-T10』をご用意して頂く必要が有りますhttps://www.datasystem.co.jp/products/vharness/index.html

201683116814.JPG

ナビ裏から電源接続、HOP001Aのステアリングリモコン信号線も接続致します

201683116834.JPG

リモコン受光部はミラー付け根のカバーに貼り付けましたこれですと車検には問題ありません

201683116846.JPG

完成です

201683116859.JPG

チャンネルもステアリングで操作可能です

201683116912.JPG

エディクス 地デジチューナー取り付け

引き続きのご紹介はホンダ エディクスへ地デジチューナー取り付けのご紹介です、大田区まで出張取り付けにお伺いいたしました。

20165271028.jpg

メーカー純正ナビゲーションに接続作業となります

201652795929.jpg

取り付ける商品は御馴染みデータシステム社製のHIT7700です、別売りオプションのHOP001Aもご用意いただきステアリングリモコンも使用できるようにいたします http://www.datasystem.co.jp/products/tuner_sr.html

201652795941.jpg

ホンダは分解工程が非常に面倒で久々に触る車は分解図が無いとわからないことが有ります

201652795954.jpg

標準で外部入力口が備わっています

20165271004.jpg

201652710016.jpg

これは外して見栄え良くするために裏で接続して隠します

201652710029.jpg

HIT7700はコンパクトで内装内にも隠しやすいですね

201652710041.jpg

さらにHOP001Aをつける為純正モニターを脱着致します

201652710056.jpg

20165271019.jpg

リモコン受光部はウインドウ上部の黒いパネルに貼り付けましたこれで車検にはひっかりません

201652710127.jpg

アンテナも4枚ウインドウ上部に貼り付けます

201652710138.jpg

完成です

201652710150.jpg

 

ダイムラー X308 取り付け多数

こんにちは本日のご紹介はダイムラーX308の作業のご紹介です

リピーターのH様よりご連絡を頂き高津区へ出張取り付けにお伺いいたしました、H様はジャガー乗りの方で過去に2台お仕事を頂きました

今回の作業は前車から外したパーツを全て載せ替える作業で多数となります。

インダッシュモニター付きDVDデッキ、バックカメラ、ウーハー、ETC、バイザーモニター、PND、地デジチューナー、フットイルミです早朝から初めて丸1日掛かりました。

20165279231.JPG

流石にこの量は心構えが必要です・・・

20165279234.JPG

予め下見はしてありました、元々社外のオーディオが付いていたようで、トランク内に元々あった純正別体アンプはバイパス作業が済まされていました

20165279540.JPG

まずはトランク方面から作業開始です、バッテリーはトランク内にありますのでウーハー用その他リレー用のバッ直配線、バックカメラなどの配線をまとめてやっていきます

20165279558.JPG

トランクリッドの内貼りを剥がしてカメラ配線を致します

20165279610.JPG

20165279652.JPG

20165279710.JPG

これは施術済みのアンプバイパス配線ですが済と言っても私が施工したものではないので何が何の配線なのか?を調査しなければなりません。

20165279749.JPG

リアシートを外してトランク側から配線を引き込みます

20165279813.JPG

外せる内装はどんどん外していきます

20165279833.JPG

20165279850.JPG

これは既に引き回されていたスピーカー配線です

20165279911.JPG

カメラ等の配線が車内前方に来たらここから複合的に配線作業を行います

20165279950.JPG

シート下にウーハー設置

201652791129.JPG

バイザーモニターはうまく三つ穴固定が出来ました

20165279129.JPG

バイザーの受け側は通常純正にそのまま引っ掛けるのですがこの車はあまりに高低差が有る為アレンジして受けを固定いたしました

201652791220.JPG

201652791234.JPG

こちらのコネクター類は忘備録としての写真です、純正オーディオ用の裏のコネクターです

201652791544.JPG

20165279161.JPG

201652791614.JPG

アンテナはJASO規格です

201652791627.JPG

パーツがあまりに多いのでリレーを使用します

201652791713.JPG

シート下前後4か所にフットイルミキットをつけます、ドア連動、イルミ連動する複雑な動きを致します

201652791746.JPG

デッキはALPINEの古いものでチューナーユニットが別体です

201652791813.JPG

201652791827.JPG

DVDチェンジャーもALPINE DHA-S690です

201652791843.JPG

地デジチューナーは中華製の無名品です

201652791857.JPG

地デジアンテナ、リモコン受光部などをフロントウインドウ上部に施工いたします

201652792116.JPG

完成です

201652791955.JPG

地デジもまずまず映っております

20165279207.JPG

PND(ポータブルナビ)は助手席前に設置いたします

201652792022.JPG

バックカメラ映像はこちらに映るようにしました

201652792035.JPG

バイザーモニターも無事電源入りました

201652792139.JPG

フットイルミです

201652792158.JPG

201652792211.JPG

 

150系 ランクルプラド フリップダウンモニター&DVDチェンジャー&地デジチューナー取り付け

こんばんわ、本日のご紹介は150系ランクルプラドです、新宿区まで出張取り付けにお伺いいたしました。

27年式の新車卸したてです。

2015121213618.JPG

オーナー様から当初お問い合わせメールを頂いた際、単純にMOPナビ(メーカーオプションナビ)にフリップダウンモニターを取り付けたいとの事でご相談を受けました、まずは御馴染みのデータシステム社さんの映像『出力』コードhttp://www.datasystem.co.jp/products/vharness/index.htmlの適合表を確認したところ150系プラドは今年の27年6月までのマイナーチェンジ『前』には『設定無し』との事、つまり根本的に映像をフリップダウンモニターへ出力出来ないわけです。

今回のお車は7月以降のマイナーチェンジ『後』の11月登録車ですが適合表に出ていない・・・翌々データシステム社さんのウェブサイトを見てみると『製品適合調査車両の募集』http://www.datasystem.co.jp/support/monitor/index.html に偶然にもこのプラドが載っていることが判りましたが、『出力』の項目は募集しておらず、『入力』のみ、つまり初めから『出力』は出来ないことはわかっている様です。

そうなるとご提案できる方法は『入力』の『製品適合調査車両の募集』に応募して適合品の可能性のある商品を取り寄せて、DVDと地デジを新たに設置して純正VTR入力に繋げますその際に映像だけを分配器を介して純正ナビモニター及びフリップダウンモニターへ出力する方法しかありません。

当然ですがこのお車には純正でDVDも付いていますし、地デジも付いていますが後部で楽しむにはこれしか方法が有りません。

何度もメールでやり取りをしてこの方法に決定いたしました、もちろんこの時点ではデータシステム社さんからのサンプルコネクターが使用可能かの確証はない状態で進める事になりました。

まずはシステムの状況をチェック致します。

2015121212355.JPG

センターコンソールにUSB入力とミニピンジャック形状の入力口が有ることを確認

2015121212538.JPG

データシステム社さんから送られてきた商品は2つ『VHI-T61』と『VHI-T56』添付書類にはまずは『VHI-T61』を試して欲しいとの事

201512121269.JPG

個人手持ちのi-Podに映像も入っているのでこれで試してみました。

2015121212638.JPG

問題なく映りました、もちろん音声もきちんと出ています。

2015121212655.JPG

しかしこのままですとミニピンジャックに差し込んだのが丸見えですのでオーナー様の意向としては見栄えを良くしたいため、『VHI-T56』を使用します、ミニピンジャックは内装を通ってナビ裏のハーネスと共に刺さっているのでミニピンジャックは使えなくなりますが、これを使うことで直接『音声、映像を入力出来るため見栄えが良くなります。

2015121212622.JPG

MOPナビを脱着して裏を見てみます

2015121212713.JPG

右下の黒い配線だらけのカプラーが『VHI-T56』です無事ささることを確認出来ました。

2015121212728.JPG

同時に同じくデータシステム社さんの走行中TVキット『TTA550』(オートタイプ)も接続します

2015121212753.JPG

奥の黒い配線だらけのコネクターです

2015121213028.JPG

2015121213144.JPG

助手席側の足元の内装を分解してカーペットも剥がします

2015121212822.JPG

ナビ裏からVHI-T56のRCA線と電源線、アース線を引き下ろしてきます。

201512121329.JPG

一旦ここからフリップダウンモニターの作業に取り掛かりますALPINEのPSH10-R-Sですプラズマクラスター付きモデルです

2015121212847.JPG

今回のお車はサンルーフ付き車となります

2015121212859.JPG

これまたフリップダウンモニターをつけるに際しサンルーフ付き車の場合は取り付けキットが必ず必要な為、当ブログでも何度もご紹介させて頂いている、京都の『MACH1(マッハワン)』さんhttp://www.mach-1jp.com/

のキットに適合品が有りましたのでご紹介させて頂きました。マッハワンさんはかなりのラインナップが有りますので結構助かります。

2015121212911.JPG

指示書に従いルーフライニングカット、金具をつけていきます

2015121212922.JPG

フリップダウン自体の取り付けは完了です、電源線はAピラーを通して後々地デジチューナー、DVDチェンジャーと共に一気に接続していきます

2015121213053.JPG

続いて地デジチューナーカロッツェリアの『GEX-909DTV』

2015121213239.JPG

ALPINEのDVDチェンジャー『DHA-S690』を同時施工していきます

2015121213251.JPG

地デジチューナーはフロアカーペット下の発泡スチロールをカットして埋め込みます

2015121213318.JPG

地デジのアンテナ、リモコン受光部をAピラー沿いを這わせていきます

2015121213423.JPG

2015121213440.JPG

地デジとDVDのリモコン受光部はウインドウに有る純正『ETCアンテナ』(だと思います)に貼り付け、こうすることによりウインドウに貼り付けていない為車検はクリアー出来るはずです。

2015121213453.JPG

DVDチェンジャーは助手席シート下に収まりました

2015121213332.JPG

純正VTR入力は1系統しかありませんので地デジチューナーとDVDチェンジャーを同時接続するにはお馴染みのデータシステム社さんのAVセレクターオート『AVS430』http://www.datasystem.co.jp/products/avs430/index.html

2015121213345.JPG

右上に写っている映像分配器と共にフロアに設置いたしました

201512121342.JPG

完成です!DVD映像です

2015121213519.JPG

こちらは地デジの映像です、通常は地デジが映りますが、DVDの電源をONにすると自動で切り替わる仕組みになっています

2015121213531.JPG

フリップダウンモニターにも無事映っております

201512121361.JPG

 

 

 

LEXUS IS350 ’08 GSE21 リミッターカット ワンセグチューナー取り付け

引き続きのご紹介は’08 LEXUS レクサスIS350 (GSE21)の作業です横浜市栄区へ出張取り付けにお伺いいたしました

2015924222418.JPG

まずはマスプロ社製のワンセグチューナー「MOVT2D」の取り付けです、この仕組みは一度受信したワンセグのデータをアナログ電波として出力して、既存の車両側のアナログアンテナに受信させてみるという仕組みです、簡単に言えばこの機械がミニTV局と言うことですね

2015924222221.JPG

TVキットがついていなかったので純正ナビを引き出します、ついでにACC電源も引き出します

2015924222236.JPG

これがワンセグ本体です非常にコンパクトですね

2015924222251.JPG

ワンセグ受信のアンテナ=出力アンテナにもなっているのでしょうか??設置位置はリアガラスの純正アナログTVアンテナの付近に設置します、考えてみるとこの手間を考えると普通のチューナーでダイレクトに接続したほうが作業も楽ですし、映像も確実にきれいな気がします。

201592422239.JPG

全ての接続が完了したら内装内に隠します。

2015924222323.JPG

完成です!アナログTVモードでこの画面が出てきます

2015924222338.JPG

続いてメインのリミッターカットの取り付けです、この手の商品は初めての施工です

HKS製 VACリミッターカット 品番45002-AT002 今回は中古の商品をご用意されていました

http://item.rakuten.co.jp/autobacs/4957266549049/

2015924222118.JPG

取説を熟読してから施工に挑みます

2015924222131.JPG

エンジンルーム内のCPUにカプラーオンで噛ませて室内に引き込んで本体を設置するというもので基本的には簡単ですが、問題は室内に太いケーブルを引き込むのが手間でした・・・バルクヘッドから純正ケーブル類が引き込まれている部分のゴム蓋をカットして引き込み防水コーキングをします

2015924222147.JPG

完成です、実際に180Km 以上出す訳にはいきませんので無事電源が入った時点でその他の不具合が無ければ完了ということでしたが・・・・何やらエアコンがおかしい、アクセルを踏まないと利きが悪い、またアクセルのレスポンスも悪い気がします、お客様と相談しながら一度HKSの技術者さんに問い合わせたところ理屈上エアコンへの不具合は考えられないとのこと・・・悩んだ結果一度カプラーを戻して純正に戻すと不具合も解消、やはりこの機械が悪いようです、でも中古だから?というのもおかしいですね、再びHKSさんにTELして説明したことろ、商品を送ってチェックするしかないとのことで、とりあえずカプラーは戻し玉まで配線はそのまま車両に残すことで終わってしまいました、お客様ご自身は納得していただいたのでその後のご連絡待ちとなっております

2015924222356.JPG

ステップワゴン RG1地デジチューナー取り付け&後部座席モニター

引き続きのご紹介はRG1 ステップワゴンに地デジチューナー追加と後部座席モニター取り付けの御紹介です

川崎市中原区内の御近所様です

H_stepW_DTV&moni (1).JPG

純正オプションのナビつきです

H_stepW_DTV&moni (2).JPG

取り付ける商品はこちら地デジチューナーはデータシステム社製『HIT7700』、後部モニターはアームでヘッドレストに付けるタイプでALPINEの『PKG-M1000』です

H_stepW_DTV&moni (3).JPG

既に中華製のモニター設置済みですがやはり長くは持たなかったようです・・・

H_stepW_DTV&moni (4).JPG

ケーブルは原則丸見えにせざるを得ないのですがシートに穴を開けても宜しければ隠すことが出来ますので今回は御希望により穴を開けて引き込みました

H_stepW_DTV&moni (7).JPG

シート下側から配線を引き出してナビのほうへ這わせます

H_stepW_DTV&moni (8).JPG

続いて地デジチューナーに取り掛かります、オーディオコンソールの下側足元に純正でVTR入力口は備わっています

H_stepW_DTV&moni (5).JPG

見栄えが悪いので分解して配線を隠します

H_stepW_DTV&moni (12).JPG

この車はちょっと変わっていてダッシュボード上面が分解できる為、ちょっとだけ作業性が良いです

H_stepW_DTV&moni (10).JPG

完成です

H_stepW_DTV&moni (14).JPG

後部モニターも無事完了です

H_stepW_DTV&moni (9).JPG

 

 

MINI R56 地デジチューナー&水温計取り付け

引き続きのご紹介はBMW MINI (ミニ) R56 ABA-MF16Sに地デジチューナーと水温計の取り付けです

国分寺市への出張取り付けにお伺いいたしました

MINI_DTV&水温計_国分寺 (1).JPG

既にカロッツェリアのオンダッシュナビが付いています、当時のディーラーオプションでしょうか?ナビ本体は助手席前のダッシュボード内に収まっておりますので一度引き出しますがこれが結構大変でした・・・

MINI_DTV&水温計_国分寺 (2).JPG

取り付ける地デジチューナーはカロッツェリアの『GEX-P700DTV』です

MINI_DTV&水温計_国分寺 (3).JPG

アンテナは2chタイプです

MINI_DTV&水温計_国分寺 (5).JPG

リモコン受光部はセンターの目立たない場所へ設置いたしました

MINI_DTV&水温計_国分寺 (6).JPG

2×2チューナーなので受信感度は若干劣るかもしれませんが綺麗に映っております

MINI_DTV&水温計_国分寺 (4).JPG

続いて水温計ですPivot社製の『X2-M5』と言う商品ですhttp://pivotjp.com/product/eurospec/x2-m5.html

ACCとOBDコネクターに差すだけの配線ですがMINIは配線の取り回しがやはり厄介ですね

MINI_DTV&水温計_国分寺 (8).JPG

完成です

MINI_DTV&水温計_国分寺 (7).JPG

LEXUS IS350 地デジチューナー、DVDデッキ、TVキット取付

引き続きのご紹介はLEXUS(レクサス) IS350の御紹介です練馬区へ出張取付にお伺いいたしました

作業内容は地デジチューナー、DVDデッキ、TVキットの取付となります

LEXUS_IS_DTV_石神井 (4).JPG

地デジチューナーは当ブログではおなじみになりつつあるデータシステム社製のHIT7700ですhttp://www.datasystem.co.jp/products/tuner_sr.html

TVキットは同メーカー製ですhttp://www.datasystem.co.jp/products/tvkit_sr.html

今回のようにDVDデッキと同時に付ける場合にデータシステム社製のHIT7700を使用するとHIT7700自体に外部入力昨日がありますのでAVセレクターが不要の為余分な費用がセーブ出来ます

LEXUS_IS_DTV_石神井 (1).JPG

純正のマルチシステムです

LEXUS_IS_DTV_石神井 (2).JPG

これを外して、電源線、TVキット、外部入力コード『VHI-T10』http://www.datasystem.co.jp/products/vharness/index.html

を同時施工していきます

LEXUS_IS_DTV_石神井 (3).JPG

地デジチューナーは助手席足元下に埋め込みます

LEXUS_IS_DTV_石神井 (5).JPG

DVDデッキはカロッツェリア製の『DVH-570』です

LEXUS_IS_DTV_石神井 (6).JPG

LEXUS_IS_DTV_石神井 (7).JPG

グローブBOX下側のパネルに吊り下げます

LEXUS_IS_DTV_石神井 (9).JPG

完成です、コチラが地デジチューナーの映像です

LEXUS_IS_DTV_石神井 (8).JPG

リモコン受光部はルームミラー上部に貼り付けました

LEXUS_IS_DTV_石神井 (11).JPG

今回HIT7700のオプションパーツ『HOP001A』http://www.datasystem.co.jp/products/hit7700/05.htmlを御用意頂きましたのでステアリングリモコンも使用できるようになりました、HIT7700の取付率が高いのはこれも理由の一つのようです

LEXUS_IS_DTV_石神井 (12).JPG

DVDデッキの画像です、HIT7700に外部入力として接続しています。

LEXUS_IS_DTV_石神井 (10).JPG

BMW E46 3シリーズ ワンセグチューナー&バックカメラ取付

引き続きのご紹介はBMW E46へ地デジチューナー及びバックカメラ取付のご紹介です、業者様からのご依頼で世田谷区へ出張取付にお伺いいたしました

BMW_E46_DTV&CAM_長岡 (1).JPG

取り付ける商品はカロッツェリアのバックカメラ『ND-BC7』

BMW_E46_DTV&CAM_長岡 (2).JPG

同じくカロッツェリアのワンセグチューナー『GEX-P01DTV』http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/recorder_tuner/gex-p01dtv/ 

カロッツェリアのワンセグチューナー珍しいですね

BMW_E46_DTV&CAM_長岡 (3).JPG

既設のカロッツェリア楽ナビ『AVIC-HRV011]』に接続いたします

BMW_E46_DTV&CAM_長岡 (4).JPG

本体はグローブBOX下側に吊り下げてあります

BMW_E46_DTV&CAM_長岡 (5).JPG

まずはバックカメラからアプローチ致します一番大変なのはジャバラホースを通すところですね!

BMW_E46_DTV&CAM_長岡 (6).JPG

カメラ線を車輌前方まで持ってきたら、次はワンセグチューナーの施工に取り掛かります

BMW_E46_DTV&CAM_長岡 (7).JPG

ワンセグチューナーはシート下に設置致します

BMW_E46_DTV&CAM_長岡 (8).JPG

ワンセグチューナーですのでアンテナは1本のみ助手席側ウインドウに貼り付けます

BMW_E46_DTV&CAM_長岡 (10).JPG

完成です

 

BMW_E46_DTV&CAM_長岡 (9).JPG

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930