HONDA (ホンダ)

エリシオン 地デジチューナー&フリップダウンモニター取り付け

こんばんわ、本日のご紹介はエリシオンにALPINE製の地デジチューナーとフリップダウンモニターの取り付けのご紹介です。

H_elysion_flip&DTV.jpg

純正のナビシステムに取り付けます

まずは地デジチューナーから取り掛かります、チューナーは助手席シート下に設置する事に!

H_elysion_flip&DTV (3).jpg

H_elysion_flip&DTV (4).jpg

続いてフリップダウンモニターに掛かります

H_elysion_flip&DTV (1).jpg

エリシオンへの施工は実績が多数あり、屋根を下ろさなくても施工が可能です

エアコンコントロールの前方にダイレクトに穴を開けると『梁』が出てきますのでダイレクトに固定できます

H_elysion_flip&DTV (2).jpg

車種に寄っては一度屋根内張りを下ろさなくてはならない事も有ります

H_elysion_flip&DTV (5).jpg

完成です。イルミネーションも雰囲気抜群ですね。

ステップワゴン→セレナ(C24)へアリーナホーン&ETC移植

お久し振りのブログアップです。1週間ほど休暇を頂いておりましたが、本日から再開いたします、皆様どうぞよろしくお願いいたします。

では本日のご紹介はRF1ステップワゴンからC24セレナへアリーナホーンとETCの移植となります

N_serena_horn&ETC.JPG

ステップワゴンの純正ホーンはバンパー下部裏側に設置されていますが、アリーナホーンはグリル裏に設置されていた為、外し作業は難なく完了

N_serena_horn&ETC (1).JPG

セレナのほうもグリルだけ外すだけで作業は進みそうです

N_serena_horn&ETC (2).JPG

純正は1個だけですのでチープな音ですねdown

N_serena_horn&ETC (3).JPG

アリーナホーンの取り付け位置も純正に習いどうやら設置できそうです

N_serena_horn&ETC (4).JPG

アリーナホーンの中枢BOXの設置位置も上手い具合にエンジンルーム内に設置完了

N_serena_horn&ETC (5).JPG

切り替えスイッチは室内まで配線を引き込み、スイッチの空き部分のメクラ蓋に取り付けいたします

N_serena_horn&ETC (7).JPG

N_serena_horn&ETC (8).JPG

グリルをはめてみてクリアランスも問題なく完了です

N_serena_horn&ETC (9).JPG

続いてETCの取り付けはセンター下部のBOX内に設置いたします

N_serena_horn&ETC (10).JPG

電源を取る為にナビを一度外します

N_serena_horn&ETC (11).JPG

BOX内に設置するとセキュリティ面でもビジュアル面でも良いですね、アンテナ分離式のETCは¥5000となります。

BOX内などへ隠し取り付けは場所や手間の掛かり具合に寄って工賃を別途お願いいたしますが、今回のセレナの場合はさほど手間では無いので無料で承りました。

ホンダ インスパイア UA4 フリップダウンモニター取り付け

こんばんわ、今回ご紹介のお車は、インスパイア(UA4)にフリップダウンモニターの取付けです

H_inspire_UA4_flipmoni.JPG

取り付け場所にはルームランプがありそれを利用します

H_inspire_UA4_flipmoni (1).JPG

フリップダウンモニターにもドア連動ルームランプが付いているので、先にルームランプの配線を割り出し調査します。

H_inspire_UA4_flipmoni (3).JPG

続いて、メインハーネスを屋根内張り内を通して、ピラーから下ろしていきます

H_inspire_UA4_flipmoni (5).JPG

既設のカロッツェリアのナビと接続して完成です

H_inspire_UA4_flipmoni (6).JPG

このお車は純正のマルチシステムが付いている為カロッツェリアのナビから既に純正モニターに外部出力されていましたので、分配器を取り付けて両方に映るようにしました。

H_inspire_UA4_flipmoni (7).JPG

今回はルームランプのベースを利用して取り付けたので作業時間が短縮できました、工賃は¥15000です。

ステップワゴン RK1 ステアリング交換

引き続きのご紹介は先日ご紹介したステップワゴンのA様から再度御依頼頂き、ステアリング交換を致しました

H_step.w_RK1_stering.jpg

ステアリング交換をする前にバッテリーの端子を抜くのは必須作業ですね!

交換自体は比較的簡単な作業です

H_step.w_RK1_stering (1).JPG

まずはエアバッグ本体を外して行きます

H_step.w_RK1_stering (2).JPG

センターがずれないように慎重にもどしてOKです。

所要時間15分から20分ほどです

H_step.w_RK1_stering (3).JPG

ストリーム RN6 メーカーオプションナビにTVキット取り付け

こんばんは引き続きご紹介のお車はRN6 ストリームにTV&Naviキットを取り付けます

お隣川崎市高津区までお伺いいたしました

H_streamRN6_TVkit.jpg

取り付ける商品はデータシステム社さんhttp://www.datasystem.co.jp/products/tvnavi/index.htmlのキットです

H_streamRN6_TVkit (1).jpg

システムはメーカーオプションナビゲーションです。

H_streamRN6_TVkit (2).jpg

相変わらずホンダ車のパネルは硬いデス・・・

H_streamRN6_TVkit (3).jpg

傷がつかないように養生してコネクターを割り込ませていきます

H_streamRN6_TVkit (4).jpg

切り替えスイッチは空きボタンのメクラ蓋に加工してスマートに設置します

H_streamRN6_TVkit (5).jpg

完了です、これで走行中も思う存分楽しめますね

H_streamRN6_TVkit (6).jpg

ステップワゴン RF3 ナビゲーション&前後スピーカー&ウーハー&バックカメラ&リアモニター取り付け

こんばんわ、今日も昼間は暖かく過ごし易かったですね、夜は冷え込みますが・・・

さて本日のご紹介はRF3 ステップワゴンです。

府中市まで出張して参りました。

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof.jpg

取り付ける商品はカーナビ、前後のスピーカー、パワードサブウーハー、バックカメラ、アーム式ヘッドレストモニターと多数の取付けです。

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (2).jpg

まずはバックカメラから施工して行きます

リアガーニッシュに切り込みを入れて埋め込みが出来るようなので加工します

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (3).jpg

丁度良く顔を出してくれてスマートに取り付けできました

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (11).jpg

続いてALPINEパワード・サブウーハー『SWW-5000』の取付けです

ウーハーはラゲッジに設置します

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (8).jpg

ウーハーのケーブルをフロアサイドから前方へ這わせていきます。

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (4).jpg

バッ直配線はエンジンルームから引っ張っていきます

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (6).jpg

続いてアーム金具式ヘッドレストモニターを設置します。

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (7).jpg

全ての配線が前方に集まりましたら、いよいよナビゲーションの取付けです

既設で社外のオーディオが付いていましたので取り付けキットは不要です

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (1).jpg

ナビゲーションはケンウッドの『MDV-313XP』バックカメラとセット物商品です

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (10).jpg

フロントスピーカーはツイータセパレートタイプでしたのでダッシュボード端に設置

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (9).jpg

フロントドアの内張りを外しインナーバッフルを介してスピーカーを取り付けます

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (14).jpg

リアスピーカーも無事交換

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (12).jpg

純正は非常に軽く柔な感じです、やはりALPINEのDD Linearは音が良いですね。

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (13).jpg

そしてオーディオ周りのパネルを戻して完了です。

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (15).jpg

所要時間5~6時間でした。

ステップワゴン RK1 カーナビ取り付け

気が付けば・・・なんだかホンダ車続きなのですが今回もNew ステップワゴン RK1に楽ナビLiteの取付けです。同じ中原区内まで出張して参りました。

H_step.w_RK1_navi.jpg

新車卸したてなので、オーディオレスです。

H_step.w_RK1_navi (1).jpg

ワンセグモデルなので作業もかなり楽なので時間も短時間で終わります。

工賃も国産車のワンセグモデルであれば¥12000とリーズナブルな工賃ですのでお勧めです。

H_step.w_RK1_navi (2).jpg

完了です

H_step.w_RK1_navi (3).jpg

ステップワゴン RF1 オンダッシュナビ交換

引き続きご紹介のお車はステップワゴン RF1のオンダッシュナビの入れ替え作業です。

H_step.w_RF1_navi.change.jpg

大分古いAZZESTのオンダッシュナビゲーションが付いています。

これをパナソニックのCN-DV155に交換入れ替えいたします、川崎区まで出張して参りました。

H_step.w_RF1_navi.change (1).jpg

素人さんがつけたのでしょうか?配線もかなり雑ですね。

H_step.w_RF1_navi.change (3).jpg

ヘッドレストモニターも付いているので再接続となります。

H_step.w_RF1_navi.change (2).jpg

ヘッドレストの配線もかなり雑でシガーソケットから取っていました・・・coldsweats02

ナビ本体はDVDの入れ替えをし易くするためにセンターパネルの前、フロント座席間に置く事になりました。

H_step.w_RF1_navi.change (5).jpg

ちょっと写真が暗いですが、モニターケーブルは今まで丸見えだったので、小物入れの奥に穴を開けて見栄え良く処理しました

H_step.w_RF1_navi.change (4).jpg

ヘッドレストモニターとの再接続も完了して終了です

H_step.w_RF1_navi.change (6).jpg

オデッセイRB3 チューンナップウーハー

引き続きご紹介のお車はRB3 オデッセイにALPINEのパワード・サブウーハー『SWE-1500』の取り付けです

車で5分ほどのご近所まで出張して参りました

H_odesseyRB3_woof.jpg

既設でカロッツェリアのサイバーナビが付いていますのでパネル類を外して行きます

H_odesseyRB3_woof (1).jpg

本田車は何故皆パネルの爪が硬いのでしょうか??職人泣かせですcrying

特に冷え込むこの既設は内装も硬くなり割れ易いのでかなり慎重になります

H_odesseyRB3_woof (2).jpg

バッ直配線をエンジンルームから引き込む作業もまたかなり厄介でしたdown倍以上の時間が掛かりました

グローブBOX下側からやっと配線が入ってきてくれました

H_odesseyRB3_woof (3).jpg

ウーハーはフロント座席の間に設置しました

H_odesseyRB3_woof (4).jpg

イルミネーションも妖しくひかり、雰囲気を醸し出しています

H_odesseyRB3_woof (5).jpg

オデッセイ RA6 バイザーモニター

こんばんわ、今日は気温もあがり暖かかったですね、今日から立春だそうですがまた寒い日もくるのでしょうね。

では早速作業のご紹介です、横浜市泉区まで出張して参りました、オデッセイ RA6のフルカスタム車でした。

パール塗装でカッコいいですね。

H_odesseyRA6_visermoni.jpg

既設でクラリオンのMAX685がインストールされていますがクラリオンのナビは一つ気をつけなければならないのはAVの入出力のコネクターがほとんどオプション扱いなのです。

H_odesseyRA6_visermoni (2).jpg

見積もり時点でクラリオンのナビとお伺いしたので確認したところやはり用意されていないと言う事で、代理でご用意いたしました。

『CCA-657-500』です

H_odesseyRA6_visermoni (4).jpg

続いてバイザーを外して行きます

H_odesseyRA6_visermoni (1).jpg

バイザーモニターは汎用品なので、実際につけると足の長さが純正と異なる為、多少斜めに付く事も有りますのでお気をつけ下さい

H_odesseyRA6_visermoni (5).jpg

Aピラーにケーブルを這わせて行きますが、RA6はピラーカバー内の余裕が無い為配線が沢山あるとピラーカバーが浮いてしまったりしてしまうので丁寧にまとめます

H_odesseyRA6_visermoni (6).jpg

完成です。さほど斜めに付く事もなくそれほど見栄えは悪くありません。

H_odesseyRA6_visermoni (7).jpg

目立ち度抜群ですね、でも夜運転中は眩しくて危険なので気をつけてください

 

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930