TOYOTA (トヨタ)

180系 ハイラックスラーフ HID取り付け 品川区 出張取付

今回のご紹介は180系 ハイラックスサーフにHIDの取り付けで品川区へ出張取付にお伺いいたしました

懐かしいお車ですね私は若い時130系サーフに乗っていましたがこのモデルも好きです

201897151628.JPG

今回くすんだライトアッセンブリーごと交換してしまいます

201897151417.JPG

201897151429.JPG

キットは信玄と言うブランド、たまに見かけますね

201897151438.JPG

電源安定の為なのとH4ですのでリレーをくみます

201897151450.JPG

バラストは水を考慮してステーで設置

201897151519.JPG

201897151529.JPG

アッセンブリーを交換したので綺麗ですね!

201897151554.JPG

完成です

201897151613.JPG

80系 VOXY ナビ、フリップダウンモニター他 横浜市瀬谷区 出張取付

引き続きのご紹介は80系VOXY へナビゲーション、フリップダウンモニター、バックカメラ、ETCの取り付けです横浜市瀬谷区へ出張取付にお伺いいたしました、卸し立て新車です

2018829192050.JPG

全てALPINEの車種別専用となります

ナビはEX1000-VO

2018829191541.JPG

バックカメラはSGS-C920D-NV-W

2018829191551.JPG

まずはカメラから開始です

201882919165.JPG

専用品なので収まりも良いですね

2018829191954.JPG

続いてフリップダウンモニターTMX-RM3005B、取り付けキットKTX-Y14033KSを併用します

2018829191618.JPG

2018829191634.JPG

2018829191647.JPG

201882919171.JPG

 

2018829191713.JPG

ETCはHCE-B110V

2018829191726.JPG

専用ブラケットを使用して純正位置にインストール

2018829191735.JPG

2018829191747.JPG

2018829191757.JPG

ナビのアンテナ類をAピラー沿いに這わせて纏めていきます

2018829191813.JPG

201882919195.JPG

完成です

2018829191829.JPG

バックカメラはステアリング舵角に連動

2018829191845.JPG

2018829191923.JPG

 

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

ZVW40 プリウスα フリップダウンモニター 大田区 出張取付

引き続きのご紹介はZVW40型 プリウスαへフリップダウンモニター取り付けのご紹介です、リピーターのO様からのご依頼で大田区へ出張取付にお伺いいたしました

201882919911.JPG

映像元のナビゲーションはClarionのNX711ですので映像出力用にオプションのAVハーネスを別途ご用意して頂きました

201882919720.JPG

CCA-657-500です

201882919731.JPG

フリップダウンモニターはALPINEの車種別専用のもので『PKG-M900C-PRA』です

201882919740.JPG

型紙に沿ってルーフをカットします

201882919751.JPG

ナビ周りをバラシて配線を取りまわし

20188291984.JPG

201882919825.JPG

完了です

201882919850.JPG

 

 

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

アリオン T26型 ナビゲーション、カメラ他 江戸川区出張取付

本日のご紹介はトヨタ アリオン T26型 にナビゲーション、バックカメラ、ドライブレコーダー、ETC取り付けです

東京都江戸川区へ出張取付にお伺いいたしました

2018829143149.JPG

卸したての新車です

2018829142655.JPG

まずはバックカメラから開始

2018829142726.JPG

純正のカメラ位置に埋め込むためベースを作り設置

2018829142737.JPG

2018829142748.JPG

トランクゲートに這わせて室内へ!

2018829142758.JPG

リアシート座面を外して引き回します

2018829142811.JPG

カメラ線が前方へ来たらナビ、ドラレコ、ETCの配線を同時進行します

2018829142822.JPG

ETCは小物入れに設置

2018829142832.JPG

ナビゲーションはカロッツェリアのAVIC-RW09

201882914293.JPG

ドライブレコーダーはKENWOODのKNA-DR300

2018829142913.JPG

2018829142935.JPG

201882914300.JPG

2018829143058.JPG

完成です

2018829143130.JPG

バックカメラ映像です

2018829143115.JPG

200系 ハイエース キャンパー ナビ&バックカメラ取り付け 出張取付

引き続きのご紹介は200系 ハイエースワイドのキャンパーです、ナビゲーションと後日依頼のバックカメラ取り付けを纏めてご紹介です

同じ中原区内へ出張取付にお伺いいたしました

2018825175128.JPG

キャンピング架装済みの新車です

2018825174838.JPG

付けるナビゲーションは富士通テンのAVN-Z04iW、パナソニックETC CY-ET909KDZ

2018825174851.JPG

地デジアンテナ、マイク、ETCアンテナなどをウインドウへ施工します

201882517491.JPG

2018825174913.JPG

ハイエースはものすごい台数を重ねていますので配線の処理もお決まりのパターンで纏めます

2018825174927.JPG

ハンズフリーのスイッチは空きスイッチの蓋に加工取り付け

2018825174938.JPG

完成です

2018825174952.JPG

ETCはグローブBOXへ

201882517501.JPG

ここからは後日の作業です、何故一度に施工できなかったかと言いますと、キャンパーと言うのがミソで内装がガッツリ施工されてしまっている為カメラの配線を内装内に隠せない可能性がある為まずはナビ取り付け時に下見をしました。

案の定カメラ配線を隠すことが出来ない為、無線タイプのカメラを選択するしか無いようです、無線タイプは中華製無名品がほとんどなので本当はお勧めできませんが仕方ないので無線タイプに決定、また電源元も室内から引けない為リアゲート内にACC電源がある事を確認出来ました。

2018825175018.JPG

2018825175035.JPG

映像送信器もリアゲート内に埋め込みます

2018825175048.JPG

お客様の目的は常時リアを見えるようにするための言わばルームミラー的な意味合いでつけますのでウインドウの内部に付けました

201882517513.JPG

映像受信部とモニターは電波干渉を懸念してデータシステム社製をチョイスしました、後日談ですがやはりカメラが故障して、入れ替えがありました

2018825175114.JPG

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

エスティマハイブリッド ミラーウインカー交換他 横浜市瀬谷区 出張取付

本日のご紹介は20系 エスティマハイブリッドです、ミラーウインカーの交換、LEDリアリフレクター、テールブレーキ4灯化です

リピーターのT様からのご依頼で横浜市瀬谷区へ出張取付にお伺いいたしました

2018825141451.JPG

2018825135855.JPG

まずはミラーウインカーの交換です、純正と交換して、デイライト(或いはポジション連動)点灯になる商品です

ドア内張りを剥がしてミラーASSYを脱着

2018825135910.JPG

毎度のことながら鏡面部の分解は緊張します

2018825135920.JPG

2018825135953.JPG

デイライトの場合はACC配線、ポジション連動で有ればイルミ電源と繋げる為室内まで引き込まなければならず手間が掛かります

20188251407.JPG

201882514018.JPG

続いてLEDリアリフレクター交換とテールランプのブレーキ4灯化作業を同時に進めていきます

2018825141313.JPG

2018825141333.JPG

バンパー脱着は必須となります

2018825141347.JPG

リアゲートバラシ、テールASSYを脱着結構手間です

201882514142.JPG

2018825141414.JPG

わかりづらいですが完成です

2018825141426.JPG

2018825141438.JPG

GRS182 クラウン 地デジチューナー取付 川崎市中原区 出張取付

引き続きのご紹介はリピーターのご近所のS様からのご依頼で出張取付いたしました

車は17年式GRS182クラウン、純正マルチに地デジチューナーの取り付けです

201881142650.JPG

201881142455.JPG

パナソニックのTU-DTX300Aをつけます

20188114256.JPG

データシステム社製ビデオ入力コード VHI-T10 TV&ナビキットTV-108T も必要になります

201881142516.JPG

201881142529.JPG

地デジチューナー本体は助手席足元にに埋めました

201881142623.JPG

201881142542.JPG

完成です

20188114263.JPG

200系ハイエース PIVOT スロットルコントローラー 出張取り付け

引き続きのご紹介は200系ハイエース(4型)にスロットルコントローラーの取り付けです

20186151779.JPG

PIVOT社製 スロットルコントローラーです https://pivotjp.com/

201861517548.JPG

パネル類を脱着配線の通り道を確保します

201861517612.JPG

メイン作業はアクセルペダルのコネクターの作業ですね、カプラーオンの作業が中心ですので割と簡単です

201861517625.JPG

コントローラー配線を綺麗に隠し、初期設定を行って完了です

201861517636.JPG

 

 

 

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

センチュリー GZG50 CDデッキ取り付け 狛江市出張取付

引き続きのご紹介はセンチュリー(GZG50)に社外のCDデッキ取り付けのご紹介です狛江市まで出張取り付けにお伺いいたしました

センチュリーのオーディオを交換するのは初めてですが、以前PND取り付け時に分解をしたことが有るのでおおよそは分かるものの実作業で判断となります。

201861516558.JPG

純正はカセットデッキなんですねちょっと1DINサイズより大きいみたいです

2018615165117.JPG

取り付けるオーディオは珍しいDENON製です

2018615165149.JPG

DCT-R1と言う機種です、軽く調べて見たらこんな記事があり2001年頃の機種の様ですhttp://www.webcg.net/articles/-/19462

201861516520.JPG

純正オーディオを抜いてみると裏面はこんな感じです、ラジオチューナーは一体式ですね

2018615165212.JPG

一見するとトヨタの10P+6Pコネクターと思いましたが良く見ると12P+6P???なんか違う…

2018615165236.JPG

色々探っていくとシート下に別体アンプを発見!

2018615165254.JPG

と言う事でスピーカー線をバイパスすることになりました

201861516535.JPG

2018615165321.JPG

完了です、1DINよりも大きいので隙間を埋めるために調整パネルをその場で作成しました

完了です

2018615165345.JPG

 カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

川崎市宮前区 30系プリウス 純正クルーズコントロール取り付け

引き続きのご紹介はお馴染みの定番作業ですが30系プリウスに純正のクルーズコントロール取り付けのご紹介です川崎市宮前区へ出張取り付けにお伺いいたしました

2018418144942.JPG

バッテリーを外してエアバッグを外すのしての作業となります

2018418144658.JPG

純正のレバーです、新車時にオプションでつけると60万くらい違うらしいのですがこのレバーとちょっとした配線作業でクルコンが着いちゃうんですが、ネットで売っている様なのですが売り主さんてどうやってこんなパーツ入手するんですかね?

2018418144724.JPG

いくつかの配線作業が必要です

2018418144813.JPG

CPUにも配線を施して完了です

2018418144828.JPG

2018418144912.JPG

メーターにグリーンのマークが現れれば完了です

2018418144858.JPG

 

2023年12月
« 9月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31