2011年7月
LEXUS(レクサス)IS350 地デジチューナー取り付け
引き続きのご紹介はレクサス IS350です。
横浜市神奈川区まで出張取り付けに行って参りました
今回も当ブログをご覧頂き過去のLEXUS同様データシステム社製の地デジチューナー『HIT7700』http://www.datasystem.co.jp/products/hit7700/index.html
そして専用のステアリングリモコンアダプター『HOP001A』http://www.datasystem.co.jp/products/hit7700/05.htmlの組み合わせのご依頼です。
もちろん外部入力端子『VHI-T10』http://www.datasystem.co.jp/products/vharness/index.htmlも必要です
今回このお車は既にTVキャンセラーが付いていたので不要ですが未装着の場合はTVキャンセラーをつけないと地デジも見れませんのでお気をつけ下さい。
まずは純正のマルチ部分を分解していきます
ステアリングリモコンアダプターの配線を純正カプラーに接続して、各配線処理をしていきます。
約1時間半程度で完了です
センチュリー GZG50 HID取り付け
こんばんわ、今回のご紹介はセンチュリー GZG50 お初のお車です
墨田区まで出張して参りました
内容はHIDの取り付けです。
このお車は一つのヘッドライト内に3つの部屋が分かれておりLo Hi Fogが共存しています
既設で社外のHIDが付いているのですが板金修理終了後から球切れ及びLoとFogの点灯の仕方がおかしくなったと言う事で全て交換したいと言うご依頼でした。
キットは弊社で用意クレバーライト社製のH4 Hi/Lo & フォグ用にHB4のキットをご用意
まずはヘッドライトASSYごと外しての作業となります
外してみると元の配線は何も間違っていない様子・・・とりあえずフル交換することに・・
意外とスペースが狭いのでヘッドライト用とFOG用バラストを効率良く設置します
仮組みで点灯確認すると・・・全く同じ異常現象Loを点けると片側のみFogをつけると全灯点灯???何故???色々と探っていくうちにポジション球のソケット線が断線してそれを雑に修復していました。それをきちんと直したら無事点灯
さすが明るいです!
ブログ記事検索
最新の記事
月別アーカイブ
- 2022年5月 (4)
- 2021年10月 (34)
- 2019年10月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (13)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (29)
- 2018年6月 (7)
- 2018年4月 (10)
- 2017年12月 (34)
- 2017年11月 (12)
- 2017年10月 (19)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (13)
- 2017年6月 (18)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (15)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (15)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (4)
- 2016年5月 (8)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (24)
- 2015年9月 (26)
- 2015年8月 (7)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (7)
- 2015年1月 (19)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (21)
- 2014年8月 (17)
- 2014年5月 (11)
- 2014年2月 (24)
- 2014年1月 (17)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (14)
- 2013年9月 (20)
- 2013年8月 (8)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (24)
- 2013年5月 (24)
- 2013年4月 (22)
- 2013年3月 (25)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (19)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (14)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (14)
- 2012年5月 (18)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (15)
- 2012年1月 (22)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (20)
- 2011年9月 (17)
- 2011年8月 (12)
- 2011年7月 (20)
- 2011年6月 (29)
- 2011年5月 (38)
- 2011年4月 (34)
- 2011年3月 (31)
- 2011年2月 (51)
- 2011年1月 (54)
- 2010年12月 (55)