※セキュリティシステムの取り付けは一切行っておりませんので御了承ください。
Others
※セキュリティシステムの取り付けは一切行っておりませんので御了承ください。
Tesla (テスラ)モデル3 デジタルインナーミラー型ドライブレコーダー取付 品川区 出張取付
お久しぶりのブログアップとなりますが相変わらず間が空いてしまい申し訳ございません。
今回のご紹介はごひいき頂いているガリバー品川店様からのご依頼で、テスラ モデル3の作業です
取り付ける商品はこちらですよく見るアマゾンなどで売っているものと同等品だとは思いますが、ガリバーさんの信頼のある問屋さん
からの仕入れなので恐らくは中でもA級品なのだと思います
テスラは全くの初めてなのですが、今回作業の打診を頂いた際は時間は読めませんが何とかなると思いますと返答させて頂きました
車内はいたってシンプル、車両の取説も無く、この車載のタブレットの様なディスプレイで検索して調べるんですね
また通常の車の様にキーオン、ACC(アクセサリー)と言う手順が無くカードキーを持って座席に座ってブレーキを踏むと
一般の車で言うエンジンスタート的な事らしいです。
初めは純正でETCが付いていたのでたどれば良いかなと思ったのですが・・・ETC用の電源は純正ハーネスから専用カプラーで
出ており辿ることは出来ず・・・しかもよく観察すると車外に出てドアロックしてもオフにならない?スリープまでの時間がかかるのかなとも思い2~30分様子を見たりしましたがオフにならない!
色々とその場で検索掛けるとETCから取った記事も出てきますが、基本的にはモデル3にはACC電源と言う概念が無いとのこと
兎に角時間もおしてしまうので取り付け作業を完了してから最後に電源を探す段取りに変更しました
予想はしていましたが、内装構造は他車種と同じ感覚です、特段問題なく配線取り回しは進みます
今回普通の前後型ドライブレコーダーをお考えだったようなのですが、ガリバーさんとの相談段階でこの車のデザインがルーフ~リアガラスまで一体の様で且つリアガラスのラインがかなり寝てることもあり室内設置型のカメラは見栄え的にも、録画の画角を考慮しても良くないかもしれないという事になり、今回のデジタルインナーミラー型ドライブレコーダーとなった経緯があります
リアカメラは車外のナンバー灯脇に設置
カメラ配線、GPSアンテナの設置等も難無く進み、後は電源を取るだけ
再度色々調べてみるとコアな方の記事が見つかり一般の車で言うACC電源の様な物にたどり着きました。
この車は座席から離れるとACCオフ的な動作になるようですが、特に車両側にエラー等の問題は無く無事完了です
カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします
30系アルファード ナビ、カメラ、モニター他多数 横浜市戸塚区 出張取付
今回のご紹介は30系アルファードへ多数取り付けで横浜市戸塚区へ出張取付にお伺いいたしました
内容が多い為早朝からのお伺いとなります
新車卸し立てです
付けるナビはALPINE EX11ZーAL
ヘッドレストモニターはSXH10T
スピーカーはX-710S
簡易デッドニングキットKTX-G30D
ETC専用ブラケットはKTX-Y20B
長丁場なので細かい工程は割愛させて頂きますがまずはバックカメラ
フロントカメラ、メインのナビから遠い場所から手を付けていきます
ドア内張りを外してサイドカメラとスピーカーを同時進行してきます
ミラーを脱着
再度カメラを組み込みます
ドアヒンジからの配線引き込みは結構大変な作業です
スピーカー完了
続いてヘッドレストモニターの為にシートバック脱着
全ての配線が完了したらいよいよナビ本体の作業に掛かります
アロマの組み込み
完成です
バックカメラ
フロントカメラ
サイドカメラ
レーダー
フロントドライブレコーダー写真の通り夜になってしまいました・・・
カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします
Jaguar XJR 前後ドライブレコーダー(デジタルインナーミラー)東京都足立区 出張取付
VW ゴルフトゥーラン フリップダウンモニター、AVインターフェース 東京都中野区 出張取付
今回のご紹介はフォルクスワーゲン ゴルフトゥーランへフリップダウンモニター、AVインターフェースの取り付けで東京都中野区へ出張取付にお伺いいたしました
お車は2016年モデル型式DBA-1TCZDとなりゴルフⅦと同じインパネとなりますので後部座席モニターへの映像出力を設けるにはにはAVインターフェースは必要になります
ここはあくまで画面だけでナビ本体はグローブBOX内にあります
ルーフにはオーバヘッドコンソールが有る為取付位置には制限があります、当然取り付けキットは存在しない為オリジナルの取付となります
モニターはALPINEのRSA-10S-R-S
汎用取り付けキットは必須となりますKTX-R3000Uを同時にご用意して頂きました
AVインターフェースは『AIT-VWDP-AIOーTC』https://store.shopping.yahoo.co.jp/naviokun/ait-vwdp-aio-b.html
ナビ男くん社の商品の様ですね
純正モニターを抜くには専用の特殊工具が必要です
グローブBOX内のナビ本体も特殊工具を使用して抜きます
AVインターフェースの配線作業を進めます
続いてフリップダウンモニターの作業となります、フリップダウンモニターの作業としては難易度はかなり高い方です
まずはオーディオコンソールを撤去
『梁』の位置を確認して木材でブリッジしなければならなそうです
充分に考慮してカット位置決め
木材でブリッジ台座を作ります
この辺りはフォーマットが有るわけでは無いので完全にその場での創作力となります
ブリッジ台座に汎用取り付けキットKTX-R3000Uを取付け
完成です
カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします
W211 Eクラスワゴン ナビゲーション、バックカメラ、ドライブレコーダーレーダー
今回のご紹介はメルセデスベンツ W211 Eクラスステーションワゴンへ純正HDDナビから社外ナビゲーション、ドライブレコーダー、バックカメラ、レーダーの取り付けです
お隣の横浜市都筑区へ出張取付にお伺いいたしました
W211は沢山作業実績がございますが後期モデルは元々少ないのでしょうか?あまり出会うことが有りません
後期モデルはHDDナビで前期までのDVD無いと異なり後部ラゲッジへのバイパス作業は不要なので比較的楽です
まずはバックカメラから開始です
カメラ線が前方まで来たら、ナビゲーション、ドライブレコーダー、レーダーを同時進行で進めていきます
完成です
カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします
200系ハイエース キャンピングカー フリップダウンモニター、スピーカー増設、カメラ他 東京都渋谷区 出張取付
今回のご紹介は200系ハイエースキャンピングカーにフリップダウンモニター、DVDプレーヤー、バックカメラ、ミラーモニター、リアスピーカー増設他細々した作業を行います
渋谷区へ出張取付にお伺いいたしました
既にカーナビゲーション、バックカメラは装着済みです。
今回のご相談は
①走行中後部が見えないのでミラーモニターとバックカメラを新規で取り付けて常に後ろを見えるようにしたい
②キャンプ場でエンジン停止時にもスイッチ切り替えでフリップダウンモニターやDVDの電源を入れて楽しみたい
③それに伴い後部天井にスピーカーを埋め込みたい
まずはバックカメラから開始ですここで予め注意したいのが今回のようなキャンパーの場合内装が加装されてしまっている為バックカメラ配線を覚醒内可能性が非常に『大』と言う事です、今回お客様には事前に下見でお越し頂き何とか隠せそうと言う事でお受けいたしました
カメラの位置は実用性を考慮してハイマウントストップランプの下に設置
ミラー被せ型モニターに接続して常に映します
続いてフリップダウンモニターですお馴染み京都のマッハワンさんのキットを利用いたします
http://onlineshop.mach-1jp.com/shopbrand/sample1/
指示書に従いルーフライニングをカットして施工いたします
続いてルーフにスピーカーを埋め込みます
この場所の裏がどうなっているのか?を十分確認してから位置決めカットとなります
スピーカー後部が当たってしまうとマズいので失敗は出来ません
完成です、こちらのスピーカーは下でご紹介する後付けDVDデッキ専用に接続します
DVDデッキはフロントの真ん中に設置
前述の通り今回は停止時にもリアモニターでDVDを楽しむためにON-ONスイッチを設けて切り替えます本来ACCで動く物をスイッチで常時電源を流してあげます
専用品では無かった為ややてこずりましたが加工、ホットボンドで固定して完了です
カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします
ポルシェ911 997型 ナビ交換、前後ドライブレコーダー、バックカメラ 横浜市旭区 出張取付
今回のご紹介はポルシェ911 997型です 横浜市旭区へ出張取付にお伺いいたしました
作業内容はナビゲーション入替、バックカメラ取り付け、前後ドライブレコーダー、ETC取付となります
ナビゲーションはKENWOODのMDV-S706
ドライブレコーダーは同じくKENWOODのナビ連動対応のDRV-N530とDRV-R530の各独立商品です
ETCもKENWOOD連動対応です
既設の純正クラリオンナビとの入れ替えとなります
まずはバックカメラから開始、RRなので一般の車よりも構造上手間が掛かります
室内への引き込みも慣れましたがコツが要ります
バックカメラ線はナンバー灯脇から引き込み
同時にリアドライブレコーダー線と共に引き回します
こちらはフロントドライブレコーダー
地デジアンテナ線、マイク線と共にAピラーを這わせます
完成です
バックカメラ映像
連動ドライブレコーダーフロント画像
ドライブレコーダーリア画像です
カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします
シビック FK7 アンサーバック 川崎市宮前区 出張取付
今回のご紹介はリピーターK様からのご依頼でFK7 シビックへサウンドアンサーバックの取付でお隣の川崎市宮前区へ出張取付にお伺いいたしました
商品は取り付け協力店としても掲載して頂いているコムエンタープライズ社(CEP社)のサウンドアンサーバックです
http://www.auction.or.jp/chumon/mart/dis.cgi?mode=pro&dis=ANS
エンジンルーム内に水回りを考慮してスピーカーを設置
室内側で各電源、信号線を接続して完了です
カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします
150系プラド カーナビ&ドライブレコーダー&バックカメラ&ウーハー 川崎市中原区 出張取付
今回のご紹介はリピーター様のT様からのご依頼で150系プラドにナビゲーション、ドライブレコーダー、バックカメラ、ウーハーの取付で同じ川崎市中原区へ出張取付にお伺いいたしました
何もない新車です
付けるナビはKENWOODの9インチモデルMDV-M906HDL
まずはバックカメラから開始
純正位置にいい塩梅で埋め込めました
カメラ線を引き回しましたら純正風USBポートを埋め込みます
インパネをバラシて配線を引き回し
ウーハーは座席下設置
パネルは専用の9インチ用に替えます
完成です
フロントドライブレコーダーもOK
カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします
プジョー207㏄ グリフ 後付けアラウンドビュー&コーナーセンサー&フォグASSY 藤沢市 出張取付
今回のご紹介はプジョー207㏄ グリフ 2012年式 ABA-A7C5F01 へ後付けのアラウンドビューカメラシステム、フロントコーナーセンサー、イカリング付きフォグアッセンブリー交換となります、神奈川県藤沢市への出張取付にお伺いいたしました
まずはアラウンドビューカメラのリアカメラから開始です207㏄なのでカブリオレとなり通常の車種よりも構造上非常に手間のかかる作業です
お客様曰く単にバックカメラ取り付けだけでもカブリオレは断られるケーズが多いそうです
アラウンドビューカメラシステムはこちらの様ですhttps://www.amazon.co.jp/dp/B07NPLBXTL?ref_=pe_2107282_304302272_302_E_DDE_dt_1
バックカメラ線を車内フロントまで引き回しましたらこんどは左右のサイドカメラをサイドミラーへの埋め込みする為の作業に移行します
これが一番大変です
ドア内張り分解、ミラーそのものも分解します
カメラの大きさを考えながら埋め込める場所を探します、あまり大きいカメラですと埋め込みできないこともありますので注意が必要です
左右のカメラ埋め込み完了です
続いてフロントカメラ、イカリングフォグランプASSY、コーナーセンサーhttps://www.amazon.co.jp/dp/B01ARQD2KG?ref_=pe_2107282_304302272_302_E_DDE_dt_1
を同時進行で進めます、コーナーセンサーはフロントのみの施工です
お客様とご相談してサイドはフォグランプカバーに穴あけ取付
右がイカリング付き商品です、イカリングはデイライトとしての点灯にします
正面のセンサーはバンパーへ、裏の構造を見ながらの施工なので手間時間が狩ります
因みにですがコーナーセンサーをつける際にフォグやヘッドライトにHIDが組まれていると高周波?が出ているのでしょうか?コーナーセンサーが誤作動するリスクが非常に高いのでご理解頂いた上での作業となります、私自身は経験はありませんがLEDでも誤作動するとか??
フロントカメラ設置
イカリング点灯確認
全て完了です、既設のナビにバックカメラ入力に接続しました
カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |