こんばんわ、本日のご紹介はF50シーマにカーナビを増設する作業です。横浜市港北区に出張取付にお伺い致しました

取り付ける商品はこちらですALPINE製1DIN+1DINナビ『IVA-D310J』です

純正のマルチナビが付いているので取り外すことはできませんのでBEAT SONIC製http://www.beatsonic.co.jp/
サウンドアダプター『AOK-17E』を使用して増設いたします

ナビ本体はグローブBOX純正ナビ本体の横のスペースを利用してインストールすることにします、モニター部は純正デッキ下部と差し替えてインストールです。

モニター部を分解してアダプター接続をします

グローブBOXを分解して・・・

このように設置いたします、汎用ステーで試行錯誤アイデア勝負です


モニター部はこのような感じですがもっと上にレイアウト出来ると良いんですが仕方ないですね・・・



引き続きのご紹介はE60 BMW5シリーズにオンダッシュモニターと地デジを付ける作業です、大田区まで出張取り付けにお伺いいたしました
業者様からのご依頼です

じつは今回の取り付ける商品はナビゲーションなのですが、純正のナビ付きですのでナビ機能は不要でモニタ-機能とと地デジチューナーの組み合わせの作業となります

グローブBOX内にAUXがありますので音声はこちらから入力いたします

電源取りのためオーディオコンソールをバラします




完成です、モニターケーブルはもちろん隠すことはできますが今回は業者さんが不要ということで外を這わせております

引き続きはリピーターのT様からのご依頼でエブリイバンにオンダッシュナビと汎用ルームランプの取り付けです
稲城市にお伺い致しました

お仕事用の車ですので少々古めのサイバーナビをチョイス

本体はオーディオコンソール下段に設置


汎用ルームランプはルーフライニングに直付けです


配線は元々ありませんのでフロントから引き回してきて接続いたします、完成です

引き続きのご紹介はF20 BMW1シリーズにETCを取り付ける作業のご紹介です

このお車は初の作業でしたが、少々侮っておりました・・・ACC電源が全く見つかりませんシガーは常時では無いのですがACCでもなくキーを挿すだけで電源が入ってしまいます・・・

予想以上の時間が掛かってようやく完了です

引き続きのご紹介はデリカスペースギアにフロントコーナーカメラと専用に使うオンダッシュモニターを施工いたします
東京都稲城市に出張取付にお伺い致しました

取り付ける商品はこちらです、スペースギア専用に作られた商品です

ウインカーを外して配線を引き込みバルクヘッドを通して配線を引込みます


室内に引き込んだ配線をモニターと接続するため室内をばらして同時に電源を取ります

完成です、スペースギアは特に見通しが悪いのでこれは大変活躍するカメラですね!


こんばんわ本日のご紹介はNew Beatle(ニュービートル)へHIDの取り付けのご紹介です
神奈川県大和市まで出張取付にお伺い致しました

キットは弊社でご用意、GLOW社製ですヘッドライトに55W、フォグに35Wを施工いたします、55Wを施工する際はリレーの取付かヒューズUPが必要です

同時進行で行きます、ヘッドライトASSYはワンタッチで外れます

フォグのバラストは固定位置に迷いますがステーをうまく使い設置いたします

ヘッドライト用のリレーハーネスを設置していきます、結構手間がかかります

ヘッドライトのバラストもまた設置に迷いますがフェンダー裏にうまいこと入ります

完成です


引き続きのご紹介はBR系レガシイワゴンのフォグにHIDの取り付けです

HIDキットはベロフ辺りの中古品です、点灯確認をした上で取り付けます

施工はジャッキアップをしてしたからのアプローチとなります

バラストはステーごときっちり固定します、トラブル防止のため大切な事です、水が一番大敵です

完成です、写真は左がHID、右はハロゲンの状態の写真です

こんばんは本日のご紹介はポルシェ911(964型)にHIDの取り付けです
川崎区まで出張取り付けにお伺い致しました

キットは弊社でご用意『カーショップGLOW』製です

施工実績は何台もありますが独特な構造の為配線の取り回しに苦労いたします。
ただ、フロントトランクの為水に対する心配がないのが救いですね

1時間半くらいで完成です

引き続きのご紹介はCE1アコードワゴンへヘッドレストモニターの取り付けです
横須賀市まで出張して参りました

時間が無かったため工程の細かい写真が残せませんでしたので簡単な紹介となります
取り付ける商品はネットで売っている海外製品です

元々バイザーモニターが設置済みでしたので映像分配器は不要です、モニターの配線はシートバック内を通り、フロアカーペット内部を通り全て見えなくなります

完成です

引き続きのご紹介はパサートワゴンにHIDの取り付けです

キットは弊社でご用意おなじみカーショップGLOW社製です

バルブ形状は『H7』です、ゴルフ5と同じくバルブアダプターの購入が必要です

バラストはステーを使って確実にかつ綺麗に固定が出来ました、きちんと付けることで水対策が出来てトラブルの率が格段に下がります

完成です
