2017年03月

BMW X3 E83 ナビゲーション取り付け

引き続きのご紹介はBMW X3 E83 へサイバーナビの取り付けのご紹介です

2017311213655.JPG

既設で社外1DINデッキが付いていますのでキット等は不要です

201731121316.JPG

また純正OPなのでしょうか?妙に収まりの良いカロッツェリアのオンダッシュ楽ナビが付いています

2017311213119.JPG

ナビ本体はグローブBOX下に吊り下げられていました

2017311213132.JPG

バックカメラも入れ替えもいたします、リアガーニッシュを取らなければならない面倒さです

2017311213143.JPG

201731121322.JPG

カメラ作業の途中はは割愛させて頂き終わるといよいよナビゲーションの作業となります

2017311213216.JPG

グローブBOXなど全て撤去します

2017311213229.JPG

取り付けるナビはカロッツェリアのサイバーナビAVIC-VH0099HですクルーズカウンターとHUDが同梱されているモデルです(ブログアップがかなり遅れている為取り付ける機器が少々古めのモデルとなっていますのでご容赦ください)

2017311213247.JPG

大量の配線です・・・

201731121339.JPG

地デジアンテナ、GPS、マイク、クルーズカウンター等の配線が多数あります

2017311213321.JPG

グローブBOX裏側の貴重なスペースを利用して配線を纏めていきます

2017311213334.JPG

クルーズカウンターのかめらはルームミラー裏に設置

2017311213350.JPG

クルーズカウンター本体はコラム下に設置

2017311213445.JPG

難関のHUDの取り付けですが確か適合には無いはずで実作業で判断していくしかありません

2017311213510.JPG

軸側はこんな形状です

2017311213524.JPG

受け部は脱着可能でこんなものが出て来ました・・・日本車と全く違う構造で悩まされます量販店では間違いなく取り付けられないと拒否されると思います

2017311213538.JPG

それでも考えて試行錯誤の上付きました!

2017311213552.JPG

完成です!

201731121366.JPG

 

2017311213618.JPG

フロントウインドウに映り込むHUDユニットからのホログラム映像です

2017311213634.JPG

 

 

18系 クラウンマジェスタ エアサスコントローラー取り付け

引き続きのご紹介は18系クラスンマジェスタへエアサスコントローラーの取り付けです、渋谷区まで出張取り付けにお伺いいたしました

2017311211813.JPG

サスコンと言ったら、データシステム社さんですね、でもふと思ったんですが何故サスコンはデータシステム社さんしか出さないのか?特許なのか?他がリスク面で手を出さないのか?不思議です

2017311211620.JPG

エンジンを切ってから10分前後経ってからバッテリーのマイナスを外します、これを怠るとエラーが出てしまいます。

純正のエアサスCPUは運転席足元にあります

2017311211633.JPG

システム上ナビ裏にも接続が必要です

2017311211645.JPG

2017311211657.JPG

コントローラー本体はグローブBOX内に設置いたしました、初期設定をして完成です

2017311211718.JPG

フォード エクスプローラー DVDデッキ、ヘッドレストモニター取り付け

引き続きのご紹介はFORD EXPLORERにDVDデッキとヘッドレストモニターの取り付けで八王子市まで出張取り付けにお伺いいたしました、2014年モデル初めて触るお車です

201731121420.JPG

純正ナビが搭載されています、SONYと書いてありますね!珍しい

20173112127.JPG

純正のLINE INジャックが有りますつまりVTR外部入力が備わっています、この情報は予めお客様にリスニング済みの上でお話を進めさせて頂いておりました。

201731121222.JPG

取り付けるのはカロッツェリアのDVH-570です

201731121235.JPG

ご希望はグローブBOX内ですが、サイズが微妙・・・裏を見ると構造物が有りケーブル類が当たってしまうと穴あけ損になってしまいみっともないことに・・・なので下に吊り下げることになりました

201731121249.JPG

ヘッドレストモニターから作業を開始します

20173112136.JPG

LINE INには片側がミニピンジャック(イヤホンジャックの様な形状)でもう片方はRCAコード形状のものを予めご用意いただきましたパネルに加工して裏から引き回しです

201731121320.JPG

配線を取り回し映像分配器等を設置していきます

201731121332.JPG

201731121343.JPG

かなり試行錯誤してDVDデッキをグローブBOX下に吊り下げました、つまり助手席の人のツマサキの上にぶら下がっています

201731121354.JPG

完成です

20173112146.JPG

BMW 3シリーズ クーペ E92

引き続きのご紹介はE92 3シリーズクーペにバックカメラ取り付けのご紹介です、10年くらい前にご依頼いただいたリピーター様からのご依頼でさいたま市まで出張取り付けにお伺いいたしました

2017311203836.JPG

カメラはトランクオープナーと一体になっているタイプです

2017311203713.JPG

流石収まり良く見栄えが良いですね

2017311203727.JPG

バックランプ信号が微弱な為リレーを使って安定させます

2017311203740.JPG

トランク内にバッテリーが有るのが幸いでした

2017311203754.JPG

接続先は既設のカロッツェリアのオンダッシュナビAVIC-HRV100へ

201731120386.JPG

完成です

2017311203820.JPG

 

BMW X5 E53 純正ナビ→社外ナビ化

引き続きのご紹介はE53 BMW X5のご紹介です、リピーターのY様よりご連絡頂き、横浜市泉区まで出張取り付けにお伺いいたしました、先日ブログアップしたヘッドライト交換したE53です

201731120187.JPG

純正ナビ仕様です

2017311201346.JPG

輸入車に多い実はナビの画面だけで裏はスッカスカです

2017311201359.JPG

ちなみにE39 5シリーズと同じものではないかと思います

2017311201411.JPG

ナビ本体、アンプ、チューナーなどの主要機器は後部トランク内にありますのでこちらから大バイパス手術が必要です

2017311201426.JPG

まずは先にバックカメラから

2017311201440.JPG

埋め込めませんので貼り付けます

2017311201451.JPG

バックギアの信号が微弱?パルス?の為リレーをつけなければナビにうまく信号が伝わりません

2017311201749.JPG

純正アンプからの配線を組み直しますとっても手間のかかる作業なのです

201731120154.JPG

ラジオアンテナはJASO からFAKRA規格に変換して前まで延長いたします

2017311201518.JPG

2017311201530.JPG

車輌サイドを通してケーブル類をカメラ線と共に引き回します

2017311201542.JPG

ナビ裏まで来たところです

201731120162.JPG

地デジアンテナ、GPSアンテナ等を設置します

2017311201617.JPG

VICSアンテナは同時作業の場合はサービスです

2017311201628.JPG

201731120173.JPG

地デジチューナーが別体のタイプですのでセンター下部に上手く埋め込めました

何故か・・・完成のナビの写真が写っていませんでした・・・(^^;

2017311201715.JPG

 

 

インテグラからソニカへナビ移設

引き続きのご紹介はインテグラから外したナビをダイハツ ソニカへ移設します

ナビゲーションはパナソニック ストラーダのCN-S300Dです

2017311202657.JPG

201731120426.JPG

外した後は1DINデッキ+小物入れを組みました

201731120440.JPG

ダイハツ ソニカ『 L405S 』・・・正直私初めて知った車です調べた処2006年~3年間しか販売されなかった不遇のお車の様です。

201731120452.JPG

純正オーディオのままです

20173112054.JPG

外したアンテナ等を設置していきます

201731120520.JPG

完成です

201731120536.JPG

E51 エルグランド ナビゲーション取り付け

引き続きのご紹介はE51エルグランドの純正ナビから社外ナビへの取り付けです横浜市港北区へ出張取り付けにお伺いいたしました

2017311194617.JPG

メーカー純正ナビいわゆるMOPナビ仕様で且つツインモニター(後部フリップダウンモニター)付き車です

2017311194415.JPG

本来はBEAT SONIC社製のアダプターが必要なのですがhttp://www.beatsonic.co.jp/serch2/car_sech_product.php?ID=106

経験上適合品のあるタイプのシステムの場合はこのアダプター無しでも行けちゃいます、純正オーディオ裏を見ると普通のオーディオコネクターと同じなのです、当時は純正のアナログTVを見る為に必要だったのですがデジタルTVになった今アダプターは無くても問題ありません普通の日産用10P+6Pコネクターとラジオアンテナ変換が有れば良いです(念を押しますが適合品の有るタイプの身です、無いタイプはそもそもBEAT SONIC社がシステムを打破出来なかった為商品化されなかったので出来ません、ただ他社さんでオリジナル作業で解析しているところもあるようです)

2017311194435.JPG

純正オーディオを抜いた後です

2017311194451.JPG

新しいナビの地デジアンテナ、GPSアンテナ等を設置していきます

2017311194511.JPG

ツインモニターに各々新しいナビの地デジ映像やDVD映像を映す為にサードシート右に純正で備わっているVTR入力(外部入力)を分解してRCAコードを引き回して純正チューナーに映像入力いたします

2017311194524.JPG

完成です

純正モニターに地デジの画像が映っています

2017311194538.JPG

純正フリップモニターにも映っています

2017311194559.JPG

ポルシェ911 (993型)ストロボ取り付け

こんばんは本日のご紹介はポルシェ911(993型)のヘッドライトとフォグにストロボをつける作業です葛飾区まで出張取り付けにお伺いいたしました

2017311193332.JPG

この993型は何故か作業内容に限らずあまり依頼が無いのですが、そもそも玉数が少ないのでしょうか?詳しくないのでわかりませんが・・・

2017311193023.JPG

早速ヘッドライトASSY、バンパーのフォグASSYを外します

2017311193257.JPG

他の型ですとどうだったか記憶がないのですが993型は表面のレンズ部が簡単に取れる仕組みですのでお引き受けできましたがシーリングで密閉型の場合は当方ではお受けできませんのでお気を付けください

2017311193049.JPG

ストロボ発光部を隙間に設置してレンズを戻します

201731119315.JPG

フォグ部はフォグランプの電球そのものを発光部で光らせます

2017311193124.JPG

ホールソーで配線を通す穴を広げて引き出します

2017311193140.JPG

ブチルゴムで水対策を致します

2017311193158.JPG

フロントトランク奥部にストロボのメインユニットを設置いたしました

2017311193240.JPG

完成です昼間ですしストロボがノイズのように映っていますが『チラッチラッ』と光っているのが判ると思います

 

2017年3月
« 2月   6月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031