2016年01月

U31 プレサージュ DVDデッキ、クルーズコントロール、モニター

引き続きのご紹介はU31プレサージュのご紹介です、川崎区へ出張取り付けにお伺いいたしました

2016118184520.JPG

まずはセンターコンソールをばらします、あまり実績のないお車なので取り外しに若干迷いました

2016118184533.JPG

取り付ける商品はKENWOODのモニター付きDVDデッキDDX6015

201611818463.JPG

純正ステアリングリモコンで操作するためのGalleyra ステアリングリモコンアダプターhttp://www.galleyra.co.jp/

2016118184657.JPG

PIVOT社製のクルスロ http://pivotjp.com/

2016118184714.JPG

中華製ヘッドレストモニターとなります

2016118184725.JPG

DVDデッキ自体は難なく進みますが、ステアリングリモコンアダプターが結構厄介です

2016118184739.JPG

リモコン発信部をオーバーヘッドに加工取り付けいたします

2016118184752.JPG

201611818489.JPG

2016118184821.JPG

2016118184832.JPG

これがステリモ本体です、これの設定でいつも時間がとられます・・・・

2016118184853.JPG

続いてクルスロの取り付けです、操作ボタンを空蓋に取り付けます

2016118184911.JPG

2016118184923.JPG

全て完了です

2016118185014.JPG

モニターの無事映っています

2016118184948.JPG

 

 

BMW 3シリーズ E46 ポータブルナビ取り付け

こんにちは本日のご紹介はE46 BMW3シリーズにポータブルナビを取り付ける作業となります

2016118182724.JPG

今回の作業はPNDの取り付けよりも既設ナビの取り外しの工程の方が大変です

2016118182249.JPG

昔のオンダッシュナビなので本体がトランクに設置されています

201611818238.JPG

パナソニックのDVDナビ『CN-DV7700』大分古いモデルですね

2016118182325.JPG

後部座席を外して車両前方へ向けて配線を外していきます

2016118182352.JPG

リアウインドウトレーの中を配線が巡っていますので厄介でした

201611818247.JPG

本体とは別にアナログTVチューナーもトランク左側に埋まっていましたなかなか手の込んだ取り付け方法だなと思っていましたら、お客様曰く『A/tack』さんで取り付けたそうです。

2016118182424.JPG

グローブBOXも脱着して配線を外します

2016118182457.JPG

2016118182440.JPG

取り外し完了です、配線はこの量です昔のナビは多いですね

2016118182510.JPG

続いてポータブルナビパナソニックゴリラ『CN-GP755VD』の取り付けです、オプションでご用意して頂いた外付けGPSアンテナも施工しますが、今回既設ナビのGPSアンテナがメーター裏に有った為、同じところに埋めました、ちなみにE46は外付けGPSアンテナはつけなくても問題なく動作いたしますので本来は不要です。

201611818264.JPG

本体の取り付けですが、既設ナビの取り付けステーをそのまま再使用したいとご相談を予め受けていましたのでお馴染みBEAT SONIC社製の『QG1』をご用意いただきました。既設のステーは旧型のA/tack社製のステーでした。

2016118182621.JPG

どのように組み合わせようか迷ったのですが、QG1にドリルで穴を開けて共締めすることにしました、丁度良い皿ネジが有りましたのでビスの飛び出しもなく完璧です。

2016118182635.JPG

2016118182650.JPG

電源は裏取りしてVICSアンテナ線と共に内装内に隠し配線いたします、完了です

201611818278.JPG

 

 

Audi A6 (アウディA6)HID、PND、カメラ他多数取り付け

こんにちは、本日のご初回はAudi A6(アウディA6) GH-4FAUKS (C6) への多数取り付けのご紹介です、リピーターのS様からのご依頼で久々に東京都昭島市へ出張取り付けにお伺いいたしました。

2016117115719.JPG

純正マルチシステムMMI搭載車となります

2016117114430.JPG

取り付けは多数となります、フォグHID、ヘッドライト純正バーナー交換、セルスターのレーダー『VA-710E』&ドライブレコーダー『CSD-500FHR』、ポータブルナビゴリラ『CN-GP755VD』、バックカメラ『CY-RC90KD』となります

2016117114455.JPG

まずはライト関連から開始です、バンパーの脱着から開始いたします

201611711457.JPG

バンパーを取らないとヘッドライトのバーナー交換が出来ません、みんカラなどで一般ユーザーさんの記事などを見るとエアクリーナーなどを外してつける方もいるようですがむしろ大変ですし、そんなところ触りたくないです(笑)

今回はFOGへの施工もありますので尚更バンパー脱着が効率的です

2016117114523.JPG

フォグASSYを外して、バーナーを組み込みます

2016117114535.JPG

2016117114548.JPG

裏ぶたにホールソーで穴を開けてコーキング処理を致します

201611711463.JPG

2016117114614.JPG

バラストの固定も可能な限りビス固定いたします

2016117114629.JPG

201611711474.JPG

同時にヘッドライトASSYを外してバーナー交換いたします、少々見づらいですがポジション球も同時交換したのですが、まさかのキャンセラー別体式・・・これ非常に大変なんです、キャンセラーはメタルクラットと呼ばれるものでこれ自体が抵抗となり車両のコンピューターを騙す訳ですが電球の代わりみたいなものなので高温で触れない位になります、従いまして何処でも設置できるものではありません、たまたま持っていたマフラーなんかに巻く断熱シート(中央のシルバーの物体です)を巻いてヘッドライトASSY内に設置しました

2016117114642.JPG

ライト周り完成です

2016117114737.JPG

続いてバックカメラに取り掛かります

2016117114810.JPG

A4などの作業の経験上Audiに有りがちなのですが、構造上ナンバーを一度外さなければナンバー灯ASSYが外せない可能性が有る為作業時にナンバー封印を破る可能性が有ることを予め見積もり段階でS様にはお伝えしておりましたが、予想通りでした封印はお客様ご自身で陸運局で再封印手続きをお願いしております。

2016117114849.JPG

ナンバーと言うよりも欧州車に有りがちなのですが、欧州車のナンバービスと日本のナンバービスの幅が違うため調整するためのベース板のようなものが厚み1㎝位ある為これが邪魔をしてナンバー灯ASSYが外れないのです

2016117114920.JPG

カメラ自体はこのように取り付け完了です

201611711548.JPG

カメラ線をヒンジ部を伝って室内に引き込み車両前方へ引き込みます、Audiの記事の時はいつも書くのですが、本当にAudiの内装は面倒です、普通の車の1.5倍~2倍位時間を要します

2016117115034.JPG

漸くカメラ線をフロントに回したら、いよいよPND(ポータブルナビ)、レーダー、ドライブレコーダーの配線作業を開始いたします

2016117115135.JPG

電源は過去の経験からヒューズボックスから取ります

201611711525.JPG

2016117115230.JPG

またAudi BMW VWなど昨今輸入車はバック信号が微弱(パルス??)の為リレーを噛ませてあげないとカメラがうまく映りませんので同時に施工していきます

2016117115245.JPG

レーダーとドライブレコーダーはリンク可能な機種でドライブレコーダーの画像が映ります

2016117115310.JPG

2016117115325.JPG

PNDの工程は割愛いたしますが、バックカメラ画像が無事映りました

2016117115349.JPG

ここで全て完成と言いたいところですが、デイライトがこの時無かった為、後日改めてデイライトだけの作業でお伺いいたしました

201611711571.JPG

デイライトって意外と大変なんです、エンジンをオンにした際に流れる電源を探さなければならないのですが往々にしてエンジンルームにそのような配線は意外と見つからないのです、むやみに配線の束から分岐するのも怖いですし・・・

何に使われているかわかる配線を探さなければなりません、基本的になければ室内から引き込まなければなりませんが今回ヘッドライトASSYに刺さっているカプラーからそれが見つかりました、光軸調整か何かでしょうか?詳しくわからなくてもヘッドライト内の電源ですので心配は要りません。

2016117115521.JPG

手を突っ込んでカプラーを一度下に引っ張り出して電源を取ります

2016117115536.JPG

2016117115551.JPG

完成です、バンパー外さないで施工出来て良かったです!

2016117115630.JPG

2016117115644.JPG

W220 メルセデスSクラス テールランプ交換&LEDロゴランプ取り付け

引き続きのご紹介はW220 メルセデスSクラスのご紹介ですリピーターのF様からのご依頼でお隣川崎し宮前区まで出張でお伺いいたしました

作業内容はW221風テールランプASSY交換、光るトランクエンブレム、LEDロゴランプの取り付けです

まずはテールランプから開始です、何処かのショップのオリジナル加工品の中古だそうです

201618134221.JPG

20161813637.JPG

テールランプASSYを外すこと自体は特段難しくは有りません

20161813650.JPG

問題は新しいテールに付属しているこのゴールドの物体、これはLED化することにより警告灯が付いてしまうためのキャンセラーでメタルクラットと呼ばれるものなのですがこれが非常に熱を持つため樹脂部など溶けたり燃えやすいものに触れさせてはいけないので固定方法を考えなければなりません、また厄介なことにショップがオリジナルで作っている為か適当で何故かメタルクラットだったり、無い場合はそのまま電球をキャンセラー代わりにしているのでこの固定も困ります、こういうカスタムショップはいい加減な作業をするところも一部ありますね。

2016181377.JPG

20161813727.JPG

メタルクラットはステーを噛ませて固定しました

20161813741.JPG

キャンセラー代わりの電球はうまく配線を固定してぶら下げる形にして、マフラーなどに巻く耐熱テープを被せて内装に接触しないようにしました。

20161813759.JPG

反対側は固定方法は違いますが内装に触れないように固定いたしました

20161813815.JPG

完成です、警告灯も点きません

20161813829.JPG

続いてトランクのブラバスのロゴマークをELで光る商品と入れ替えます

20161813850.JPG

まずは両面テープで付いているものを取り外します

2016181397.JPG

続いてこのELバックプレートの付いたロゴを取り付けます

20161813922.JPG

リベット打ちでベースを固定するのですが、取り付け穴が合いません・・・・仕方ないのでドリルで穴を開けなおして、リベット止めです

20161813939.JPG

完成です、昼間の施工なので光っているのは見えませんが・・・青白く光ります

20161813955.JPG

続いてLEDロゴカーテシランプの取り付けです

20161813109.JPG

このような筒状の部品をドア下に埋め込んでドアが開くとプロジェクターのように映し出された好みのロゴが地面に映し出されると言う商品です

201618131028.JPG

純正のカーテシランプに穴を開けて固定いたします

201618131044.JPG

元々カーテシランプが有る場合は配線的には楽ですが、無い場合は室内のルームランプなどのカーテシ配線から引き込まなければならないので非常に大変です

201618131059.JPG

 

W211 メルセデスEクラスセダン、ナビゲーション&バックカメラ入替

引き続きのご紹介はW211 メルセデスEクラスセダンのご紹介です、川崎市麻生区へ出張して参りました。

作業内容は純正ナビゲーションから社外ナビゲーションに交換及びバックカメラの取り付けです

20161812847.JPG

純正DVDナビゲーションです、地デジ?ワンセグ?が接続されているようです

201618115828.JPG

これは非常にレアなものですが、メルセデスのディーラーオプションものだと思いますが灰皿部に小型のモニターが埋め込まれておりバックカメラに連動していました。

201618115840.JPG

取り付ける商品はこちらカロッツェリアのサイバーナビAVIC-ZH0999とバックカメラND-BC8、それに伴い変換コードRD-C100もご用意いただきました 

20161812243.JPG

取り付けキットは御馴染み『pb』社製のMB211A2D05AとCANバスアダプターBIF-MB19Lを予めご用頂きました。

20161812258.JPG

純正のバックカメラはこのようについています

201618115853.JPG

まずはバックカメラを入れ替えます

20161811595.JPG

純正を外してみるとこのようにビス穴等の加工が施されているのでできればこのベースを使った方が見栄えが良さそうです

201618115919.JPG

少々加工は必要でしたがカメラのサイズが大体同じでしたのでほぼ同じように固定が出来ました

20161812056.JPG

20161812110.JPG

変てみた処純正と同じ出面、角度で固定出来ました

20161812128.JPG

続いてカメラ線をトランク内に引き込んだら、一旦トランク内の純正アンプのバイパス作業に取り掛かります

201618115933.JPG

毎度記述していますが、往々にしてメルセデスは画面とは別でアンプやチューナーがトランク内に埋まっている事が多くバイパス作業が必要です、これはpb社のキットに全て含まれています、バイパスしたスピーカーハーネス、ラジオアンテナをオーディオコンソールまでカメラ線と共に引き回します

下の写真は純正の別体アンプとなります、ワゴンより若干セダンの方が作業がしやすいです

20161812154.JPG

いよいよ、カメラ線と共にハーネスを室内に引き回します

201618115948.JPG

純正ナビを取り外して、オーディオコンソール裏まで這わせました

20161812034.JPG

先ほどの2枚目の写真でフルセグかワンセグの画面の正体はこれでした、これもメルセデスマークが付いているのですが非常にレアな当時のディーラーオプション物のチューナーです、アンテナセレクター?ブースター?のマークからしてKEIYO社製のチューナーが流用されているようです、仕組みは純正アナログTVアンテナに割り込ませてTVのチャンネルを1chか2chに合わせてみるタイプです、分かりやすく言いますと昔のファミコンで2chにしてみなさんゲームしましたよね?それと同じ仕組みです。

20161812330.JPG

では本題の新規ナビ取り付けに取り掛かります、地デジアンテナ、GPSアンテナ、マイクを施工していきます

2016181245.JPG

Aピラー沿いに配線が断線しないようにきれいに固定して這わせます

20161812423.JPG

完成です

20161812442.JPG

バックカメラの角度も問題ないようです

20161812459.JPG

プレマシー ヘッドレストモニター取り付け

引き続きのご紹介はプレマシーにヘッドレストモニター取り付けのご紹介です

お隣川崎市高津区への出張取り付けとなります

201618114021.JPG

既設でClarion製ナビNX614が搭載されています、Clarionのナビはほとんどの機種が外部入力や出力の『口』を別売りオプションで買わなければなりません、このナビも該当機種で『CCA-657-500』が必要になりますので予めご用意いただきました。

http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/accessory/CCA-675-500/

201618114033.JPG

201618114044.JPG

取り付けるモニターはこちらです、DVDプレーヤーも内蔵されております

20161811410.JPG

純正ヘッドレストと入れ替えシート背面の下から出てきたケーブルを、カーペット下に引き込み隠していきます

201618114111.JPG

ナビ裏に先ほどの『CCA-657-500』を差し込み電源線と共に取り出します

201618114125.JPG

映像分配器を介して左右のモニターとRCA接続致します

201618114138.JPG

完成です

201618114152.JPG

20161811428.JPG

50系エスティマ ナビゲーション交換&HIDバーナー交換

明けましておめでとうございます、年末はブログUPすることが出来ず、約1ヵ月振りとなってしまいました。今年もよろしくお願いいたします。

早速本題に入ります、リピーターのO様からのご依頼で50系エスティマの純正ナビゲーション同士の入れ替えと、ヘッドライトの純正HIDバーナー交換とフォグのLED球交換のご依頼です、お隣の川崎市高津区へ出張でお伺いいたしました

201618111724.JPG

まずはHID関連から開始いたします、バンパーを脱着して一気に作業をしてしまいます

201618111741.JPG

O様がご用意されたバーナーやらLED球ですがメーカーは不明です

201618111754.JPG

色をわせるのには良いと思いますがこの手のLEDは明るさの面では実用性は無いようです

20161811188.JPG

純正バーナーから6000Kのバーナーに入れ替えです

201618111822.JPG

201618111837.JPG

完成です

201618111857.JPG

続いて中の作業に取り掛かります

201618111910.JPG

既設の純正ディーラーオプションナビNH3T-W56を外します

201618111928.JPG

GPSアンテナ、アナログTVアンテナを外します

201618111942.JPG

続いて新規ナビNHZA-W61Gを取り付けます、地デジチューナー内蔵タイプとなります

201618112052.JPG

TVアンテナ、GPSアンテナを施工いたします

20161811200.JPG

配線はAピラーに沿ってしっかり固定いたします

201618112020.JPG

TVアンテナ、GPSアンテナの配線をナビ裏まで這わせましたら、後のメイン電源などのカプラーはそのままダイレクトに接続可能です。

201618112113.JPG

完成です

201618112134.JPG

 

 

 

2016年1月
« 12月   5月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31