今回のご紹介は知り合いの整備工場様からの請負い作業でVN系レヴォーグへヴァレンティのジュエルLEDテールランプと言うテールランプアッセンブリー交換の作業で川崎市高津区へ出張取付にお伺いいたしました
https://valentijapan.com/product/tsvnleu/ キーレス連動で『OEA』 オープニング&エンディングアクション
をする商品ですので単に交換するというだけでななく少々手間の掛かる作業です
リアゲート側とボディ側両方を交換して、両側を配線で繋げなければなりません
リアゲート側はガーニッシュ?を外さなければならず少々手間でした
余りに配線が多く配線作業にかなり手間取ります
完成です3時間位掛かった気がします
OEA動作は動画でどうぞ
カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。
今回のご紹介はスバル WRX へ前後ドライブレコーダー、TVキャンセラーとドアポケット内にプラズマクラスター発生器を設置したいとの事で電源をドア内に引き込みます 世田谷区の業者様からの請負作業で出張取付にお伺いいたしました
ドライブレコーダーはカーメイト社製のDC4000R
TVキャンセラーはデータシステム社製 FTA625
セダンなのでリアカメラは比較的楽に施工、駐車監視の電源を取得し・・
完成です
TVキャンセラーはモニター裏ではなく運転席右のパネル内での作業
最後に車用のシャープ プラズマクラスター発生器をドア内に置きたいとの事でドア内にACC電源の引き込み
ドア内にACC電源が有れば楽なのですが、無い場合は室内側からジャバラホースを通じての引き込みの為、手間度が変わります、結論としてはドア内で完結しました
カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。
今回のご紹介はスバル エクシーガへフリップダウンモニターの取付で東京都世田谷区へ出張取付にお伺いいたしました
取り付けるフリップダウンモニターは無名中華製となります、当然車種別取り付けキットが存在しないため方法としては2種類あります、1つは京都のマッハワンさんが制作販売しているエクシーガ用の取り付けキットを流用する
参考https://onlineshop.mach-1jp.com/shopdetail/000000000190/sample1/page1/order/
もう1つの方法は当方でアレンジ創作して取り付ける完全なワンオフ作業での取付け、工賃はワンオフ作業の方が高くなってしまいますのでトータルの費用で考えるとややワンオフ作業の方が高くなってしまいますのでキットを買った方が良いかもしれません
今回はキットを使用せずにワンオフでの取付となりました
おおよその『梁』の位置を見極めてルーフをカットしますフォーマットが有るわけでは無い為失敗は許されません
ルーフライニング(屋根材)とルーフパネルとはかなりの隙間が有りますので木材で調整しなければなりません
厚みを計算して大体ツライチになりました、この木材の固定もよく考えて取り付けないとルーフパネルにダメージを与えてしまいます
完成です
カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。
今回のご紹介はGT/GK型 インプレッサへカーナビ、DSRCの取付でご近所の川崎市中原区内へ出張取付にお伺いいたしました
DSRCはパナソニックのCY-DSR140D
カーナビはKENWOODのMDV-L504
途中工程写真を撮りわすれてしまいましたが、地デジアンテナ、マイク、GPSを取付
完了です
カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。
引き続きのご紹介はレヴォーグ(2014年式 DVA-VMG)のテールランプアッセンブリー交換とバックカメラ取り付けです、中原区内ご近所へ出張取り付けにお伺いいたしました
途中工程は両作業共被りますので同時進行で行きます
何故テールランプを交換するのか?これはオーナーにしかわからないことの様ですがどうやらバックランプ(バックギアに入れた時に白く光るランプ)が元々左側のみで右はバックフォグなのだそうです。
スバル車はそのスタイルが多いそうです
パーツはグレード違いだと左右バックギアランプの仕様があるそうで純正パーツを取り寄せての交換となります、何故グレードによって違うんですかね?
配線作業も必要なのですがどうやら配線はオーナー様がDIYで出来たらしいのですがリアガーニッシュを外さなければテールランプASSYが外せないとの事でご相談頂きました
配線は左から分岐して右へ渡します
カメラも装着完了配線を室内前方へ渡します
完了です 見辛いですが左右のバックギアランプが光っていますね
カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。
本日のご紹介はスバルの軽自動車『R2』にカーナビとETC取り付けで川崎市麻生区へ出張取り付けにお伺い致しました。
パネル一体式のオーディオとなりますのでこちらと交換します
先にETCの配線を済ませます元々ETCが設置されていたようで小物入れの奥に切り欠きが有りましたのでこちらに設置しました
ついでにi-podのドッグコネクターもこちらに引き出しておきました
ナビは中華製メーカー『eonon』社製です車速信号を繋げないタイプでGPSだけで動きますのでポータブルナビの扱いになります
別途用意した取り付けキットの化粧パネルを取り付けて完了です
SH5 フォレスターの純正HIDのバーナー交換及びフォグのハロゲン球をLED球に交換するご依頼です、横浜市青葉区へお伺いいたしました
車により工程は様々ですがこのお車の場合は多少のパーツを外すだけでアクセスできるようです
狭いですが何とか経験と勘で手さぐりしながら交換です
完成です
フォグの工程は取り忘れましたがハンドルを切りインナーフェンダーを外すとアクセスできました
引き続きのご紹介はスバル アウトバックへフロントスピーカー交換です狛江市まで出張取り付けにお伺いいたしました
ツイーターはダッシュボード上になります
中古のALPINE DLX-Z17PROとなります
インナーバッフルは同じくALPINEのKTX-F171B
ドア内貼りを外してインナーバッフルを介して固定いたします
今回の問題はこれでクロスオーバーネットワークがこんなにデカいんです、これが置き場所に困ります
今回はツイーターがダッシュボード側なのでまだマシですがツイーター&ウーハー部が共にドア側の場合はこんなに大きなクロスオーバーネットワークはドア内に収まらないのでドアヒンジ部のジャバラホースを介して車内側から引き回しをしなければなりません、今回はそこまでいかないもののやはりクロスオーバーネットワークをシート下に設置してナビ裏まで引き回しの手間が掛かる為一般のスピーカーよりも工賃UPさせて頂いております
クロスオーバーからツイータースピーカー線を引き回します
埋め込んで完成です
本日のご紹介はBH5系 レガシイワゴンのナビゲーション入替とドライブレコーダーの取り付けです
既設でカロッツェリアのAVIC-ZH9MDがちいていますのでこちらと交換となります
まずはバラシて撤去いたします
新規で取り付けるナビはAVIC-RZ06です
同時にドライブレコーダー ND-DVR1も取り付けます
ブルートゥース用マイク、地デジアンテナ、GPSアンテナ等を施工していきます
Aピラー沿いに這わせて留めていきます
完成です
ドライブレコーダーは運転席膝元に設置いたしました
こんにちは本日のご紹介はWRX-S4です、横須賀市まで出張して参りました
作業内容はサイドカメラ、サイドカメラ専用に小型カメラ、アーム式ヘッドレストモニター2基、レーダーとなります
ヘッドレストにつける後部座席用モニターはカロッツェリアのTVM-W910を2基
サイドカメラはデータシステム社さんのサイドカメラhttps://www.datasystem.co.jp/products/sck/
サイドカメラ専用で5インチモニターhttps://www.datasystem.co.jp/products/ssm-w5.0/index.html
レーダーはユピテルのGWR103sd https://www.yupiteru.co.jp/products/radar/gwr103sd/
既設で純正OPのパナソニック製のナビが付いていますhttp://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/navi/builtin_sdnavi_wrx.html
まずはサイドカメラから開始いたします
ドア内貼りを外してサイドミラー自体を脱着致します、写真には有りませんがミラー自体を中身も全てバラバラにして施工いたします
カメラ線をミラー内部の既存の配線と共にドアヒンジ部を介して室内側へ引き込みます
カメラ線が室内に来たらナビ周りをバラシて、ヘッドレストモニターの作業を行います
今回サイドカメラ専用のカメラは2系統の入力が有りますのでデータシステム社さんの映像分配器LTD002を使ってナビのAVを3分配して3個のモニターに映します
ヘッドレストへのモニター台座はお客様がこちらの商品をご用意AIT-RMS-15-S なかなかスマートに収まり良い商品ですねhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/naviokun/ait-rms.html
配線はシートに切り込みをする許可を頂いて見栄えを良く致しました
小型モニターはセンターに設置
配線はエアコン吹き出し口に引き込み見栄えを良く致しました
小型モニターへのサイドカメラ入力はこのトグルスイッチにより切り替えで映ります
サイドカメラ映像です
最後にレーダーも完了です