2013年07月

E51エルグランド バックカメラ&ミラーモニター取付け

引き続きのご紹介はE51エルグランドのバックカメラ&ミラーモニターの取付けです、千葉県市川市へ出張取付けにお伺いいたしました

N_E51elgrand_cam&moni (1).JPG

カメラはリアウイングのハイマウントの横にご希望でした

N_E51elgrand_cam&moni (2).JPG

お仕事用ということで実用的にも良いと思います

N_E51elgrand_cam&moni (3).JPG

配線を前方にまわし、ミラーモニターを設置、少々乱反射で見づらいですが完成です

N_E51elgrand_cam&moni (4).JPG

E51 エルグランド HID、キーレス連動ミラー格納キット他取付け

引き続きのご紹介はE51エルグランドに多数パーツの取付けです、中原区内近所への出張取付けです

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (1).JPG

まずはフォグへHID取付けですジャッキアップしてインナーフェンダーをめくっての作業です

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (2).JPG

バラスとも水周りを考慮してきちんとボルト固定します

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (3).JPG

同時にLoビームのバーナー交換です、バッテリーを外す(ずらす)必要があります

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (9).JPG

続いてPowder Snow デイライト化キットの取付けですこれはハイビームをデイライト化する為のキットです以前アルファードでもつけたことがあります

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (7).JPG

同時にウインカーポジションキットも施工していきます

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (8).JPG

今回お客様のご希望でこれらの機器をスイッチでOFFできるようにしたいということで配線を一度室内に持って行きます(工賃は別途となります)

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (4).JPG

デイライト化キット、ウインカーポジションキットの機器は水や熱源を避けるよう良く考えて設置いたします

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (5).JPG

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (6).JPG

室内側に周り引き込んだ配線にスイッチをつけて行きます

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (10).JPG

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (11).JPG

同時にキーレス連動ミラー格納キットにもスイッチを付けたいとのご希望で同時進行です

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (12).JPG

一般の方から見るとこの配線で嫌になりますね!

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (13).JPG

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (14).JPG

スイッチの設置が完了です

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (18).JPG

フォグHID点灯

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (15).JPG

ほとんど見えていませんがウインカーポジション

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (16).JPG

ハイビームデイライト化完了です

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (17).JPG

 

最後にキーレス連動ミラー格納の動画をご覧ください

The Beatle ポータブルナビ&バックカメラ取付け

引き続きのご紹介は業者様からの2次受け作業で八王子市のVolks Wagenディーラーにお伺いいたしました

VW_Thebeatle_PND&cam (1).JPG

取り付ける商品はこちらバックカメラと

VW_Thebeatle_PND&cam (12).JPG

ディーラーOPのカロッツェリアエアナビ『AVIC-MRP009』です

VW_Thebeatle_PND&cam (13).JPG

こちらのお車、名前は忘れてしまいましたがどうやら特殊オーディオシステムだそうでインダッシュナビが付けられないそうです、良くは見ていませんが私の見解としては何らかの処置をすれば取り付けられそうですが・・・

VW_Thebeatle_PND&cam (2).JPG

まずはオーディオ周りのパネルを分解します傷をつけないように・・・

VW_Thebeatle_PND&cam (3).JPG

外したパネルは指示書に従いカットして加工していきます

VW_Thebeatle_PND&cam (4).JPG

正直普通のインダッシュナビのほうが楽です時間がかかり過ぎます

VW_Thebeatle_PND&cam (8).JPG

アンテナ類を施工してオーディオコンソール裏へまわします

VW_Thebeatle_PND&cam (5).JPG

ETCはグローブBOX内に埋め込みします

VW_Thebeatle_PND&cam (6).JPG

VW_Thebeatle_PND&cam (7).JPG

完成です、何故パネルが付いていないかと言いますと元受の業者様がバックカメラとナビを接続する為の変換コードを用意し忘れた為ディーラーのサービスの方にバトンタッチする為楽にする為につけないでお渡しいたしました

VW_Thebeatle_PND&cam (9).JPG

VW_Thebeatle_PND&cam (10).JPG

VW_Thebeatle_PND&cam (11).JPG

LEXUS GS350 フォグランプHID取付け

引き続きのご紹介はLEXUS GS350のフォグにHIDを施工します、世田谷区まで出張取り付けにお伺いいたしました

LEXUS_GS350_fogHID (1).JPG

HIDキットはこちら『Monobee』と言うところの商品です、このメーカーは知りませんでしたが経験上なんとなく質のよさそうなキットでした

LEXUS_GS350_fogHID (2).JPG

LEXUS_GS350_fogHID (3).JPG

施工はジャッキアップしてインナーフェンダーをめくり上げての施工です

LEXUS_GS350_fogHID (4).JPG

完了です

LEXUS_GS350_fogHID (5).JPG

LEXUS_GS350_fogHID (6).JPG

VW GOLF5 ナビゲーション入れ替え

引き続きのご紹介はVW ゴルフ5のナビゲーションの入れ替えです、東京都稲城市へ出張取付けにお伺いいたしました

リピーターのK様で既設ナビは3年ほど前に私が施工した物です

VW_golf5_navichange (1).JPG

こちらが数年前に施工したナビ、まだアナログTVモデルの頃のナビです

VW_golf5_navichange (2).JPG

今回つけるのはKENWOODの最新のナビ『彩速ナビ MDV-Z700』

VW_golf5_navichange (3).JPG

マイクはルームランプASSYの中に埋め込みました

VW_golf5_navichange (4).JPG

途中は割愛いさせて頂き完成です地デジバッチリです

VW_golf5_navichange (5).JPG

メルセデスA-Class W169 ポータブルナビ&バックカメラ取付け

引き続きのご紹介はW169 A-ClassにPND(ポータブルナビ)とバックカメラの取付けです

MB_A180_PND&cam (1).JPG

取り付ける商品はパナソニックゴリラ『CN-GP720VD』とカロッツェリアバックカメラ『ND-BC6』です

その他BEAT SONIC社製の『Q-BAN Kitシリーズ』http://www.beatsonic.co.jp/q-ban/を組み合わせて見栄えをよくしていきます

MB_A180_PND&cam (9).JPG

まずはカメラから、リアゲート裏の分解からです

MB_A180_PND&cam (10).JPG

輸入車はジャバラホースに配線を通すだけでもかなり苦労させられます

MB_A180_PND&cam (11).JPG

なんとか車両前方まで通してPNDの作業に掛かります

MB_A180_PND&cam (12).JPG

オーディオ周りセンターコンソール周辺を分解します

MB_A180_PND&cam (13).JPG

MB_A180_PND&cam (14).JPG

エアコングリルにステーや配線を差し込む為の加工を施して完了です

MB_A180_PND&cam (15).JPG

MB_A180_PND&cam (16).JPG

200系ハイエース ナビゲーション&バックカメラ&ETC取付け

引き続きのご紹介は200系ハイエースにナビゲーション&バックカメラ&ETCの取付けです、リピーターのM様よりご連絡を頂き車両入れ替えの為ご依頼いただきました。大田区まで出張取り付けです

新車卸したてです!

T_200hiace_navi&cam_馬込 (1).JPG

取り付ける商品はこちらカロッツェリアの『AVIC-MRZ09Ⅱ』と『ND-BC7』です

T_200hiace_navi&cam_馬込 (2).JPG

まずはバックカメラからアプローチリアゲートの内張りをはがしてリアガーニッシュを外します

T_200hiace_navi&cam_馬込 (3).JPG

配線はジャバラホースを通して室内側へ・・・

T_200hiace_navi&cam_馬込 (4).JPG

ラゲッジを通して・・前方へ

T_200hiace_navi&cam_馬込 (5).JPG

カメラはこのように埋め込み完了です

T_200hiace_navi&cam_馬込 (6).JPG

続いてオーディオレスの部分にナビゲーションを施工していきます

T_200hiace_navi&cam_馬込 (7).JPG

カメラ、TVアンテナ配線などを全て集中させてオーディオ裏へ!

T_200hiace_navi&cam_馬込 (8).JPG

グローブBOXの裏は配線を纏めるのにちょうど良い場所がたくさんあります

T_200hiace_navi&cam_馬込 (9).JPG

完成です

T_200hiace_navi&cam_馬込 (10).JPG

ETCはグローブBOX内へ設置

T_200hiace_navi&cam_馬込 (11).JPG

バックカメラ映像も綺麗に映っています

T_200hiace_navi&cam_馬込 (12).JPG

AHR20系 エスティマハイブリッド フリップダウンモニター&ステアリング交換

引き続きのご紹介はAHR20系エスティマハイブリッドにフリップダウンモニターとウッド調コンビハンドルの交換です

中原区内ご近所への出張取付けにお伺いいたしました

T_50estima_flip&steer (1).JPG

取り付ける商品はこちらALPINE製『PCX-R3500DS』と専用取付けキット『KTX-Y1003K』です

T_50estima_flip&steer (2).JPG

既にALPINEのBIG-Xが付いています

T_50estima_flip&steer (3).JPG

指示書に従いルーフライニングをカットします

T_50estima_flip&steer (4).JPG

オーディオコンソールを前面分解して配線をつなぐ準備をします

T_50estima_flip&steer (5).JPG

ドア連動ルームランプ配線を車両のルームランプとつなぎます

T_50estima_flip&steer (6).JPG

完成です!

T_50estima_flip&steer (7).JPG

続いてステアリング交換です純正OPのハンドルでしょうか?

T_50estima_flip&steer (8).JPG

バッテリーを外してエアバッグも外して交換です

T_50estima_flip&steer (9).JPG

完了です

T_50estima_flip&steer (10).JPG

C25セレナ フリップダウンモニター取付け

引き続きのご紹介はC25セレナへALPINEのフリップダウンモニターの取り付けのご紹介です

N_C25serena_flip緑区 (1).JPG

取り付ける商品はALPINE『TMX-R3000B』ですやはり品質において国産メーカーは間違いありません

N_C25serena_flip緑区 (2).JPG

取付けに際しセレナ専用取り付けキット『KTX-N203GB』を使用します

N_C25serena_flip緑区 (3).JPG

指示書に従いルーフライニングをカットします

N_C25serena_flip緑区 (4).JPG

配線をナビ裏まで這わして2時間前後で取り付け完了です

N_C25serena_flip緑区 (5).JPG

メルセデス W215 CL バックカメラ&オンダッシュモニター設置

久しぶりのブログアップです(^^; この時期は非常に忙しい時期でブログアップまで手が回らず・・・・ただでさえ掲載待ちの作業記録が溜まっているのにマズいです。

では早速メルセデスCL W215にバックカメラとカメラ専用のオンダッシュモニターの設置です

MB_W215CL_cam&moni (1).JPG

カメラは事前にご相談頂き信頼性を考えるのであればやはり国産メーカーをお勧めしてパナソニックの『CY-RC70KD』をご用意いただきました

ただ小型のモニターと言うとなかなか純国産メーカーでは生産していない為海外製品をご用意いただきました。※商品は全てお客様ご用意ですアドバイスはいたします

MB_W215CL_cam&moni (2).JPG

カメラの取り付け位置はトランクオープナーの横に貼り付ける形となります、本来純正のカメラが存在するのでしょうか?ここに埋まりそうな気配は感じますが・・・

MB_W215CL_cam&moni (4).JPG

一番大変なのがココです、上手く文章で伝わるか分かりませんがW220などと一緒でトランクからの配線類はこの黒いケーブルの中にまとめられてトランクの開閉に連動して奥に隠れているカタツムリのような物体に引き込まれていきます、要は掃除機のコードがクルクルと引き込まれていく感じです

MB_W215CL_cam&moni (5).JPG

この仕組みの為バックカメラの配線を一緒にまとめることが出来ずケーブルにタイラップ止めして途中から引き込めないようにしてしまいます

多少垂れる程度ですがこれしか方法が有りません、ユーザー様にはくれぐれもトランクを開けるときに引っかかりやすい物はそばに置かないようにお願いいたしました

MB_W215CL_cam&moni (6).JPG

これがその引き込む物体です

MB_W215CL_cam&moni (7).JPG

室内への引き込みもまたかなり厄介でしたが何とか引き込み完了です。

続いてオンダッシュモニターの配線作業ですが見栄えを考えてダッシュボード上のセンターグリルを分解して引き込みましたが、これがまたココの部分を分解するのは初めてでかなり迷いましたがなんとか分解できました

MB_W215CL_cam&moni (8).JPG

完成です

MB_W215CL_cam&moni (9).JPG

 

2013年7月
« 6月   8月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031