2015年12月

150系 ランクルプラド フリップダウンモニター&DVDチェンジャー&地デジチューナー取り付け

こんばんわ、本日のご紹介は150系ランクルプラドです、新宿区まで出張取り付けにお伺いいたしました。

27年式の新車卸したてです。

2015121213618.JPG

オーナー様から当初お問い合わせメールを頂いた際、単純にMOPナビ(メーカーオプションナビ)にフリップダウンモニターを取り付けたいとの事でご相談を受けました、まずは御馴染みのデータシステム社さんの映像『出力』コードhttp://www.datasystem.co.jp/products/vharness/index.htmlの適合表を確認したところ150系プラドは今年の27年6月までのマイナーチェンジ『前』には『設定無し』との事、つまり根本的に映像をフリップダウンモニターへ出力出来ないわけです。

今回のお車は7月以降のマイナーチェンジ『後』の11月登録車ですが適合表に出ていない・・・翌々データシステム社さんのウェブサイトを見てみると『製品適合調査車両の募集』http://www.datasystem.co.jp/support/monitor/index.html に偶然にもこのプラドが載っていることが判りましたが、『出力』の項目は募集しておらず、『入力』のみ、つまり初めから『出力』は出来ないことはわかっている様です。

そうなるとご提案できる方法は『入力』の『製品適合調査車両の募集』に応募して適合品の可能性のある商品を取り寄せて、DVDと地デジを新たに設置して純正VTR入力に繋げますその際に映像だけを分配器を介して純正ナビモニター及びフリップダウンモニターへ出力する方法しかありません。

当然ですがこのお車には純正でDVDも付いていますし、地デジも付いていますが後部で楽しむにはこれしか方法が有りません。

何度もメールでやり取りをしてこの方法に決定いたしました、もちろんこの時点ではデータシステム社さんからのサンプルコネクターが使用可能かの確証はない状態で進める事になりました。

まずはシステムの状況をチェック致します。

2015121212355.JPG

センターコンソールにUSB入力とミニピンジャック形状の入力口が有ることを確認

2015121212538.JPG

データシステム社さんから送られてきた商品は2つ『VHI-T61』と『VHI-T56』添付書類にはまずは『VHI-T61』を試して欲しいとの事

201512121269.JPG

個人手持ちのi-Podに映像も入っているのでこれで試してみました。

2015121212638.JPG

問題なく映りました、もちろん音声もきちんと出ています。

2015121212655.JPG

しかしこのままですとミニピンジャックに差し込んだのが丸見えですのでオーナー様の意向としては見栄えを良くしたいため、『VHI-T56』を使用します、ミニピンジャックは内装を通ってナビ裏のハーネスと共に刺さっているのでミニピンジャックは使えなくなりますが、これを使うことで直接『音声、映像を入力出来るため見栄えが良くなります。

2015121212622.JPG

MOPナビを脱着して裏を見てみます

2015121212713.JPG

右下の黒い配線だらけのカプラーが『VHI-T56』です無事ささることを確認出来ました。

2015121212728.JPG

同時に同じくデータシステム社さんの走行中TVキット『TTA550』(オートタイプ)も接続します

2015121212753.JPG

奥の黒い配線だらけのコネクターです

2015121213028.JPG

2015121213144.JPG

助手席側の足元の内装を分解してカーペットも剥がします

2015121212822.JPG

ナビ裏からVHI-T56のRCA線と電源線、アース線を引き下ろしてきます。

201512121329.JPG

一旦ここからフリップダウンモニターの作業に取り掛かりますALPINEのPSH10-R-Sですプラズマクラスター付きモデルです

2015121212847.JPG

今回のお車はサンルーフ付き車となります

2015121212859.JPG

これまたフリップダウンモニターをつけるに際しサンルーフ付き車の場合は取り付けキットが必ず必要な為、当ブログでも何度もご紹介させて頂いている、京都の『MACH1(マッハワン)』さんhttp://www.mach-1jp.com/

のキットに適合品が有りましたのでご紹介させて頂きました。マッハワンさんはかなりのラインナップが有りますので結構助かります。

2015121212911.JPG

指示書に従いルーフライニングカット、金具をつけていきます

2015121212922.JPG

フリップダウン自体の取り付けは完了です、電源線はAピラーを通して後々地デジチューナー、DVDチェンジャーと共に一気に接続していきます

2015121213053.JPG

続いて地デジチューナーカロッツェリアの『GEX-909DTV』

2015121213239.JPG

ALPINEのDVDチェンジャー『DHA-S690』を同時施工していきます

2015121213251.JPG

地デジチューナーはフロアカーペット下の発泡スチロールをカットして埋め込みます

2015121213318.JPG

地デジのアンテナ、リモコン受光部をAピラー沿いを這わせていきます

2015121213423.JPG

2015121213440.JPG

地デジとDVDのリモコン受光部はウインドウに有る純正『ETCアンテナ』(だと思います)に貼り付け、こうすることによりウインドウに貼り付けていない為車検はクリアー出来るはずです。

2015121213453.JPG

DVDチェンジャーは助手席シート下に収まりました

2015121213332.JPG

純正VTR入力は1系統しかありませんので地デジチューナーとDVDチェンジャーを同時接続するにはお馴染みのデータシステム社さんのAVセレクターオート『AVS430』http://www.datasystem.co.jp/products/avs430/index.html

2015121213345.JPG

右上に写っている映像分配器と共にフロアに設置いたしました

201512121342.JPG

完成です!DVD映像です

2015121213519.JPG

こちらは地デジの映像です、通常は地デジが映りますが、DVDの電源をONにすると自動で切り替わる仕組みになっています

2015121213531.JPG

フリップダウンモニターにも無事映っております

201512121361.JPG

 

 

 

2015年12月
« 11月   1月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031