2014年12月

メルセデス 2014年式 GL55 TVキット取付

引き続きのご紹介はメルセデスGL55 2014年式にTVキット取付の御紹介です

東京都世田谷区へ出張取付にお伺いいたしました

MB_GL55_TVkit_三茶 (1).JPG

取り付けるキットはこちらです、初めて見たメーカーさんです『J-TECH(ジェイテック』と言うメーカーでTV2-HSP/L TV君Ⅱと言うブランド名のようですねhttp://www.j-techtv.com/ 

商品は有名メーカーに比べると見栄えは少々見劣りしますが見えない部分にしまいますし中身がしっかりしていれば良いと思います、しかし取り付け説明書が正直かなり分かりづらかったです、解釈するのにとまどりました・・・

MB_GL55_TVkit_三茶 (2).JPG

純正デッキを引き出します

MB_GL55_TVkit_三茶 (3).JPG

デッキ裏のメインハーネスのCANバス配線にTVキットの配線を割り込ませます、慣れれば30分以内には完了いたします

MB_GL55_TVkit_三茶 (4).JPG

完成です

MB_GL55_TVkit_三茶 (5).JPG

MB_GL55_TVkit_三茶 (6).JPG

アルファロメオ ジュリエッタ ナビゲーション&バックカメラ取付

引き続きのご紹介はアルファロメオ ジュリエッタにナビゲーションとバックカメラの取付のお御紹介です

川崎市麻生区に出張取付してきました

Alfa_jurietta_navi_麻生区 (1).JPG

ジュリエッタはパネル一体式のオーディオの為車輌側に大きく加工が必要となります

Alfa_jurietta_navi_麻生区 (2).JPG

取付キットはpb社(ピービー社)の『AR940A2D12A』http://www.pb-jp.com/products/entry/ar940a2d12a.htmlを使用します

Alfa_jurietta_navi_麻生区 (3).JPG

パネル及び純正オーディオを分解取り外します

Alfa_jurietta_navi_麻生区 (4).JPG

Alfa_jurietta_navi_麻生区 (5).JPG

取付キットの指示書通りにダッシューボード側の内装をのこぎりでカットしてしまいます

Alfa_jurietta_navi_麻生区 (6).JPG

カット後の写真ですこれで2DINのスペースが稼げます

Alfa_jurietta_navi_麻生区 (7).JPG

外したパネル側も指示書通りにカットしますがこちらはアルミ製なので少々カットに手間が掛かります

Alfa_jurietta_navi_麻生区 (8).JPG

下準備が完了していよいよ機器の取り付けとなります、パナソニックストラーダの『CN-R300D』とバックカメラ『CY-RC90KD』、ビーコンユニット『CY-TBX55D』となります

Alfa_jurietta_navi_麻生区 (9).JPG

まずはバックカメラから掛かります、ナンバー灯のところから配線を引き込みます

Alfa_jurietta_navi_麻生区 (10).JPG

ラゲッジルームの既存配線引き込み口からカメラ線を引き込みます

Alfa_jurietta_navi_麻生区 (11).JPG

カメラは完成です

Alfa_jurietta_navi_麻生区 (12).JPG

続いてナビゲーションの配線に掛かります

Alfa_jurietta_navi_麻生区 (13).JPG

取り付けにはpb社のCANバスアダプターⅢ『BIF-FT15L』http://www.pb-jp.com/products/entry/bif-ft15l.htmlが必要です昨今の輸入車は電気的に似複雑になっておりCANバスと言う仕組みを利用しています、安易にACC電源、イルミ電源、車速信号、バック信号線などが取れない為この様な高価な機器が必要になります

Alfa_jurietta_navi_麻生区 (14).JPG

ナビゲーション側の配線と接続していきます

Alfa_jurietta_navi_麻生区 (15).JPG

地デジアンテナ4枚をウインドウに施工いたします

Alfa_jurietta_navi_麻生区 (17).JPG

GPSアンテナ及びVICS ビーコンアンテナをダッシュボードに設置いたします

Alfa_jurietta_navi_麻生区 (18).JPG

配線をオーディオコンソールに集めて完成です

Alfa_jurietta_navi_麻生区 (16).JPG

バックカメラ映像です角度もちょうど良いですね

Alfa_jurietta_navi_麻生区 (20).JPG

CANバスアダプターのオプション品『SRC-HL3』 http://www.pb-jp.com/products/entry/src-hl3.html を同時に取り付ければ純正のステアリングリモコンも使えるようになります

※ナビゲーション自体にステアリングリモコン用配線が装備されていても輸入車の場合はこのアダプターが無ければ取りつけは出来ませんのでお気をつけ下さい

Alfa_jurietta_navi_麻生区 (19).JPG

VW Passat Wagon パサートワゴン ナビゲーション他多数取付

こんにちは本日のご紹介はVW Passsat Wagon パサートワゴン(2003年式 GH-3BBDNF)への多数取付のご紹介です

横浜市神奈川区へ出張取付にお伺いいたしました。

見積もり段階から取り付け内容が多岐に渡る為2日間の予定を組んで出張いたしました。

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (1).JPG

作業内容は・・・

●純正ナビゲーション取外し
●カロッツェリアサイバーナビゲーション AVIC-ZH0009CS クルーズカウンターモデル
●VICS ビーコン ND-B6
●ETC(連動配線含む) 三菱EP-8312B
●フロントカメラ ND-BFC200
●リアカメラ ND-BFC200
●センタースピーカー TS-CH700A
●ウーハー ALPINE SWE-1900
●フロントセパレートスピーカー KICKER QS65.2
●リアセパレートスピーカー KICKER QS65.2
●後部座席用ヘッドレストアーム取付方式モニターALPINE  PKG800SC
●ラゲッジルームアンプ2基設置 PHD ART4060 & APA4200
●スピーカーケーブル前後引き直し
●DVDチェンジャー(ラゲッジルームサイドポケット内隠し取付)VZC625(Clarion製海外モデル)
●セルスタールームミラー型レーダー AR-G70M

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (2).JPG

まずはフロントカメラ及びバッテリーケーブル(いわゆるバッ直)の引き込み作業から取り掛かります

 

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (3).JPG

バルクヘッドからカメラ線とバッ直線を室内に引き込みます

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (4).JPG

引き込み口を漸く見つけて室内へ引き込んだらステアリングシャフトやブレーキ、アクセルペダルなどに干渉しないように慎重に取り回します

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (5).JPG

ラゲッジ内にアンプを設置する為、全体の半分がラゲッジ内の作業です、効率性を考えてフロントから順次後部へ向かう作業となります。

フロントドアパネルを外してスピーカーKICKER QS65.2 取付及び、スピーカー線の引き回しに取り掛かります

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (6).JPG

今回ツイーター取付部はお客様御自身で中古パーツを予め入手して加工取付済みでしたので多少作業が楽になりました

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (7).JPG

スピーカー線を室内に引き込みますこれがまた手間の掛かる作業となります

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (8).JPG

室内側に引き込んだ写真となります

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (9).JPG

つづいてリアドアを分解いたします

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (10).JPG

後部ツイーターはドアパネル側についています

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (11).JPG

リアもまたお客様御自身で中古パーツに取付加工済みです

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (12).JPG

リアのスピーカーケーブルの引き込みはBピラーカバーを外しての作業ですので余計に手間が掛かりますね

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (13).JPG

インナーバッフルはUD-K616を前後共に使用します

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (32).JPG

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (33).JPG

配線をラゲッジまで引き回しが済んだら、今度はラゲッジのサイドポケット内にDVDチェンジャーVZC625(Clarion製海外モデル)を埋め込みます

元々オプション機器などが納まる棚がありますのでそこをカットしてDVDが収まるように調整して組み込みます

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (14).JPG

上手く収まりました

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (15).JPG

続いてリアカメラ作業を開始いたしいます、リアゲート内張りを外して準備いたします

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (16).JPG

ケーブルをジャバラホース内を通していきます

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (17).JPG

カメラが完成です

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (18).JPG

続いて一旦フロントへ戻り運転席ステアリング周辺にバッテリーからの電源ターミナルがあります、これはVW車ですと割りと付いています

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (19).JPG

今回リアに設置するアンプ類に対してバッ直ケーブルをトランクに引き回し分岐ブロックを設けるのですが、後からまたフロントへリターンすると無駄が出てしまいますので一部のバッ直線をこちらから貰います、ここはバッテリーから直で来ていますのでバッ直と同じとなります

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (20).JPG

ナビゲーションからアンプへのRCAコード、センタースピーカーなどの配線を処理していきます

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (21).JPG

続いてナビゲーションの作業に取り掛かります、地デジアンテナをウインドウに設置致します

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (27).JPG

その他マイクやクルーズカウンター用のカメラをルームミラー裏に設置

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (25).JPG

クルーズカウンター本体はステアリング下のポケットに設置しました

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (22).JPG

DVDチェンジャーのスイッチは運転席周辺へ引き回し設置

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (24).JPG

センタースピーカーを奪取ボード中央へ設置

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (40).JPG

今回お客様よりアンプの配線方法を『バイアンプ配線』の指示を頂きましたので図面を書いて下準備です

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (31).JPG

アンプ2基、前後左右分のクロスオーバーネットワーク4基、ウーハーALPINE SWE-1900が設置されました、この作業が一番大変でした・・・

今回お客様には予め御了承頂き極力配線の見栄えを良くする努力はいたしますがオーディオカスタムショップのように綺麗に隠すことは出来ない旨をお伝えしております。

オーディオカスタムショップは木材パネルなどで配線を隠す為の『装飾』を施しますが弊社は出張取り付けという特殊なスタイルであるため作業の限界があるのとカスタムショップではない為そこまでの作業は出来ない為です

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (34).JPG

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (35).JPG

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (36).JPG

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (37).JPG

完成です、地デジの映像です

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (30).JPG

バックカメラ映像です

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (28).JPG

フロントカメラ映像となります

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (29).JPG

ラゲッジ設置のDVD映像です

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (23).JPG

リアモニターも無事映っております

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (39).JPG

ETCはグローブBOX内に設置しております

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (38).JPG

ルームミラー型レーダー

以上丸2日間の大作業でした・・・

VW_passartW_fullsystem_神奈川区 (26).JPG


 

30系 エスティマ キーレス連動アンサーバック、ミラー格納、車速連動ドアロック取付

引き続きのご紹介は30系エスティマの作業のご紹介です、埼玉県富士見市に出張取り付けのご紹介です

作業内容はキーレス連動音声アンサーバック、ミラー格納、車速連動ドアロックの取り付けです

T_30estima_keyless_富士見市 (1).JPG

作業は包括する配線作業がありますのでほぼ同時に進めていきます、まずはボンネット内から室内に音声アンサーバック配線を引き込みますグリーンのケーブルをガイドに引き込みます

T_30estima_keyless_富士見市 (2).JPG

グローブBOX裏手に配線が出てきますが結構大変です

T_30estima_keyless_富士見市 (3).JPG

漸く配線が通り、スピーカーをボルトで固定いたします水対策で向きも考えながら取り付けます

T_30estima_keyless_富士見市 (4).JPG

続いて車速ドアロックの為の車速信号を助手席シート下の純正ナビから分岐して引き回しますピンクの配線です

T_30estima_keyless_富士見市 (5).JPG

これらが今回取り付ける商品で楽天などでよく見かけるメーカーさんで『パーソナルCARパーツ社』製です

車速ドアロックキット『TULK-01』 スピーカーアンサーバックキット『TANS-02』 キーレス連動ミラー格納キット『TYPE-A』となります

T_30estima_keyless_富士見市 (6).JPG

車速ドアロックキットの配線でパーキングにすると自動アンロックにする為の配線をメーター裏から取ります

T_30estima_keyless_富士見市 (8).JPG

しかし結果から言いますとどうやら30系エスティマはこの信号線が上手く動作しないそうで最後は外してしまいました

T_30estima_keyless_富士見市 (7).JPG

続いてその他のミラー格納などの配線を処理していきます

T_30estima_keyless_富士見市 (9).JPG

包括配線がありますので纏めていくのですが、こメーカーさん同じ接続先でも商品ごとに配線色を変えているので非常にやりづらいです、ややこしいです、なんとかしてもらいたい物です・・・・結果的にえらく時間が掛かりました

T_30estima_keyless_富士見市 (10).JPG

 

Prius PHV プリウスPHV クルーズコントロール取付

引き続きのご紹介はプリウスPHVに純正のクルーズコントロールの取付のご紹介です

リピーターのS様より久しぶりにご連絡を頂き相模原市まで出張取り付けにお伺いいたしました

T_30prius_crues_菅原モデル (1).JPG

取り付けるキットはこちらです、恐らく個人の方が販売している物と思われます

T_30prius_crues_菅原モデル (2).JPG

流石に指示書が無ければ配線は分かりません

T_30prius_crues_菅原モデル (3).JPG

まずはバッテリーを外してエアバッグを脱着致します

T_30prius_crues_菅原モデル (4).JPG

レバーが取り付けられた写真です

T_30prius_crues_菅原モデル (5).JPG

配線はグローブBOX奥のCPUユニットに取り付けます

T_30prius_crues_菅原モデル (7).JPG

完成です、問題なく付くと、メーターにこの様なインジケーターが点灯いたします

T_30prius_crues_菅原モデル (6).JPG

VW UP! フォルクスワーゲン アップ ポータブルナビ&HID取付

こんばんは今回のご紹介はフォルクスワーゲン アップ(VW UP!)のご紹介です

川崎市麻生区へ出張取り付けにお伺いいたしました

VW_UP_PND&HID_麻生区 (1).JPG

作業内容はPND(ポータブルナビ)、バックカメラ、ETC、HIDの取り付けとなります

PNDはダッシュボードとオーディオ、エアコンユニットの枠の隙間に加工をして取り付けます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (2).JPG

ナビの機種はパナソニックゴリラ『CN-GP747VD』

VW_UP_PND&HID_麻生区 (3).JPG

バックカメラはパナソニック『CY-RC90KD』となります

VW_UP_PND&HID_麻生区 (4).JPG

まずはバックカメラからアプローチいたします、トランク内は鉄板丸出しなので極力見えないようにカメラ線を這わします

VW_UP_PND&HID_麻生区 (5).JPG

カメラ線はナンバー灯の脇に穴あけ加工をして引き込みます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (6).JPG

お客様の御希望で配線は少々見えてしまいますが、ナンバーの文字の邪魔にならないようにカメラを脇に取り付けます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (7).JPG

リアシートや内装を外してカメラ線を前方へ這わしていきます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (8).JPG

カメラの起動電源になるバック信号線は助手席足元のハーネスより分岐いたします

VW_UP_PND&HID_麻生区 (9).JPG

VW_UP_PND&HID_麻生区 (10).JPG

いよいよPNDとETCの施工に掛かります

VW_UP_PND&HID_麻生区 (11).JPG

オーディオ、エアコンユニットを外してダッシュボードにノコギリやカッターを入れて切り込み加工いたします

VW_UP_PND&HID_麻生区 (12).JPG

やり直しは出来ませんので慎重に作業を進めます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (13).JPG

外したオーディオ、エアコンユニット側も同じ寸法で切り込みを入れます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (14).JPG

BEAT SONIC社製の背面ホルダーQG1http://www.beatsonic.co.jp/q-ban/index.php?cate=15#2 + L字ステーQBD15 http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qbd15.php を組み合わせて取り付けます、QBD15にビス止め用の穴を開けます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (15).JPG

このようにダッシュボード裏にビス止めで安定した取り付けが出来ます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (16).JPG

VW_UP_PND&HID_麻生区 (17).JPG

続いてセンターコンソールを分解してシガーソケット裏からACC電源を貰います

VW_UP_PND&HID_麻生区 (18).JPG

同時にETCのアンテナ施工

VW_UP_PND&HID_麻生区 (19).JPG

PNDのVICSアンテナの施工も進めます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (20).JPG

Aピラー沿いにETCとVICSアンテナの線を這わせていきます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (21).JPG

センターコンソールに穴を開けてETCの電源線、アンテナ線を引き込みます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (22).JPG

PNDの配線類はステーとの間の圧迫しない程度の隙間から引き込みます

VW_UP_PND&HID_麻生区 (23).JPG

VW_UP_PND&HID_麻生区 (24).JPG

VW_UP_PND&HID_麻生区 (25).JPG

完成です、バックカメラ映像です

VW_UP_PND&HID_麻生区 (27).JPG

ETCも完了です

VW_UP_PND&HID_麻生区 (28).JPG

続いてHIDの施工に取り掛かりますキットはお客様御自身で用意された物です『H4 Hi/Lo 35W 6000K』のキットです

VW_UP_PND&HID_麻生区 (29).JPG

作業は手をいれて簡単にアプローチできそうです

VW_UP_PND&HID_麻生区 (30).JPG

バラストをステーを使って固定します水を考えてコネクター部は下側に必ず固定します

VW_UP_PND&HID_麻生区 (31).JPG

VW_UP_PND&HID_麻生区 (32).JPG

完成です

VW_UP_PND&HID_麻生区 (33).JPG

VW_UP_PND&HID_麻生区 (34).JPG

E52 エルグランド テールランプ、LEDリフレクター、デイライト交換

引き続きのご紹介はE52エルグランドです、相模原市まで出張取り付けにお伺いいたしました

N_E52elgrand_LED_田名 (1).JPG

取り付ける商品はこちら

①ヴァレンティ ロアテールランプ(TN52E-RB-L)
②ヴァレンティ リアバンパーリフレクター(RBR-N1)
③ベルタワークス バンパーイルミネーション

まずはフロントバンパーイルミネーションの交換です、要はデイライトの交換です、純正オプションで付いていますが光量不足のため社外に交換いたします

N_E52elgrand_LED_田名 (2).JPG

純正が付いているのでカプラーオン交換ですので比較的楽です、純正で無い場合は配線を引き回しますので工賃もぐっと変わってきます

N_E52elgrand_LED_田名 (3).JPG

アプローチはインナーフェンダーをめくって可能です

N_E52elgrand_LED_田名 (5).JPG

こちらが純正です

N_E52elgrand_LED_田名 (4).JPG

こちらが社外品交換後です、明らかに光量が違いますね!

N_E52elgrand_LED_田名 (6).JPG

続いてヴァレンティ ロアテールランプ(TN52E-RB-L)の交換です

N_E52elgrand_LED_田名 (7).JPG

同時にLEDリフレクターも行いますのでその為のイルミ電源、ブレーキ電源も取ります

N_E52elgrand_LED_田名 (8).JPG

こちらがLEDリフレクター、ヴァレンティ リアバンパーリフレクター(RBR-N1)です

N_E52elgrand_LED_田名 (10).JPG

特にバンパーの脱着は不要です下からもぐりこんでの作業です

N_E52elgrand_LED_田名 (11).JPG

車検に通りませんのでアースをカットする為のギボシを車内ラゲッジルーム脇の工具入れスペースに設置します

これを外すことで機能しなくなります

N_E52elgrand_LED_田名 (9).JPG

完成です

N_E52elgrand_LED_田名 (12).JPG

リアリフレクター

N_E52elgrand_LED_田名 (15).JPG

ロアテールのウインカー

N_E52elgrand_LED_田名 (13).JPG

ブレーキ

N_E52elgrand_LED_田名 (14).JPG

バック灯です

N_E52elgrand_LED_田名 (16).JPG

ホンダ VESEL(ヴェゼル)ナビゲーション、ETC、他取付

引き続きのご紹介はホンダVEZEL(ヴェゼル)のご紹介です、相模原市まで出張取り付けにお伺いいたしましたH_vesel_navi&ETC (1).JPG

取り付けるナビはKENWOODの彩速ナビ MDV-R700です最近KENWOOD製ナビは何故か人気があります、スマホのような画面スライドが受けているのでしょうか?

H_vesel_navi&ETC (4).JPG

初作業のお車ですのでまずは分解工程を探っていきますが特に難なくバラせました

H_vesel_navi&ETC (2).JPG

今回ナビのほかにETC、純正オプションバックカメラの接続、HDMI USBケーブルをセンターパネルごと交換して純正風に設置します

ディーラーさんのほうでスイッチ穴のあるタイプのパネルを予め御用意頂きました上が元々付いていたパネルで、下が御用意頂いたパネルです純正パーツ品番は『83411-T7A-003ZA』だそうです、純正パーツに関しては一切当方では分かりませんので御了承ください、全てお客様御自身でディーラーさんに相談して頂いたものです。

これにUSB端子スイッチカバー『39115-T5A-J01』とHDMI端子スイッチカバー『39119-T6A-003』を組み合わせて取り付けます

H_vesel_navi&ETC (3).JPG

横から見るとこの様な感じです、端子はホットボンドで固定してあります

H_vesel_navi&ETC (7).JPG

スイッチカバーをめくるとこのような感じで差込口が見えてきます

H_vesel_navi&ETC (8).JPG

こちらは作業工程上前後しておりますが純正オプションバックカメラを社外ナビゲーションに再接続するカメラアダプターのスイッチとなりますこちらを押す事に視点が変わります

商品はデータシステム社製リアカメラアダプター『RCA018H』となりまます

http://www.datasystem.co.jp/products/c_adapter/index.html

H_vesel_navi&ETC (9).JPG

ETCも純正オプションで埋め込まれる位置に加工して取り付けます、最近は社外用に取付ブラケットが発売されているのですぐァ出たての為適合が分からない為、私のほうで有り物の金具を使ってアレンジでつけました

ETCはDENSO製の『DIU-5310』です、ETC/ステアリングリモコンケーブル『KNA-300EX』を介してナビと接続いたします

H_vesel_navi&ETC (5).JPG

裏から見るとこんな感じですステーを三角形にまげて両面テープで貼り付けているだけです

H_vesel_navi&ETC (6).JPG

でも外見は悪くありません(^^)

H_vesel_navi&ETC (11).JPG

ナビゲーションの細かい施工工程は割愛させて頂き完成写真です、バックカメラの映像チェックです

H_vesel_navi&ETC (10).JPG

パネルを戻して全て完了です

H_vesel_navi&ETC (12).JPG

GSW204 クラウンハイブリッド フォグHID取付

引き続きのご紹介はGSW204 クラウンハイブリッドのフォグランプにHID(キセノン)の取付ご紹介です、川崎市高津区に主張取り付けにお伺いいたしました

T_GWS204crown_HID (1).JPG

バンパーの脱着は不要で、ジャッキアップ&インナーフェンダーめくりで可能でした

T_GWS204crown_HID (2).JPG

バラストの固定は少々てこずりますが、ステーを使ってきちんとボルト止めいたします、ハーネスもタイラップバンドで脱落しないように丁寧に固定いたします

T_GWS204crown_HID (3).JPG

完成です

T_GWS204crown_HID (4).JPG

M35 ステージア ナビゲーション取付

引き続きのご紹介はM35 ステージアのご紹介です、ナビゲーションの取り付けで東京都練馬区へ出張取付にお伺いいたしました。

N_M35stagea_navi_大泉 (1).JPG

純正オーディオ仕様です

N_M35stagea_navi_大泉 (2).JPG

M35ステージアはオーディオ周りの分解が結構大袈裟で手間が掛かりますね

N_M35stagea_navi_大泉 (3).JPG

今回取り付けるナビゲーションはカロッツェリアの『AVIC-VH099G』なのですが構成機器も多くレイアウトを良く考えなければなりません

N_M35stagea_navi_大泉 (4).JPG

助手席足元下のカーペット内に埋め込みます

N_M35stagea_navi_大泉 (5).JPG

このナビは4アンテナ×4チューナー地デジの出始めの頃の機種の為、本来はアンテナをフロントガラスに2枚、リアガラスに2枚と言うスタイルでした、しかし最新の地デジの考え方はフロントに4枚貼ることで各々電波の取りこぼしをカバーすると言う考え方に変わっています

リアガラスに施工する場合は作業工程がリアに及ぶ為工賃UPさせて頂くのですが今回お客様に説明をしてリアに貼るアンテナも全てフロントに貼ることにしました

N_M35stagea_navi_大泉 (7).JPG

FM-VICSアンテナも少々加工してルームミラー裏に貼り付けました

N_M35stagea_navi_大泉 (8).JPG

完成です、地デジの受信は特に問題ありません

N_M35stagea_navi_大泉 (6).JPG

2014年12月
« 11月   1月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031