引き続きのご紹介は数少ないバイクへの作業です、リピーターの I 様より久々に御連絡頂き川崎市川崎区へ出張取り付けでお伺いいたしました。
バイクはYAMAHA MAJESTY C (BA-SG03J)です。2世代目のマジェスティですね、ちなみに私は今でも初代のマジェスティを所有していますが最近は寒くて全然乗っていません・・・
キットはクレバーライト社製のキットです
バイクは車と違って狭いスペースに効率よく取り付けていかなければならず、取り外しパーツの点数も多いのでむしろ手間が掛かります
このフロントカウル内に水の対策も考慮しながら取り付けていきます
HID完成です、写真は青味を帯びていますが8000Kのキットですので実車はもっと白いです
同時にPNDの配線も引いて取り付けました
引き続きのご紹介はホンダのBIGスクーターFORZAへHIDの取り付けのご紹介です。
以前クラウンワゴンにHIDをつけたT様から御依頼頂きました、有難う御座います
実は当ブログ内でご紹介している同型のFORZAの作業をご覧になった事もありご相談頂きました。
同じクレバーライト社製http://www.cleverlight.co.jp/のH4 Hi / Lo 8000Kの取り付けとなりました。
前回のFORZAの記事にも書きましたが圧倒的に自動車の作業が多いので同型のBIKEでも久し振りに作業をすると外し方で少々躓きます
フロントカウルを外してメインの機器を納めていきます。
ついでにACC電源接続で防水対応のシガーソケットをハンドルに取り付けます
HID作業に戻ってシート下のバッテリーからフロントカウル内まで電源線を引き込みます、ここが一番手間が掛かりますね
完了です、2時間半くらい掛かりました
こんばんは今回ご紹介の作業はビッグスクーター HONDA FORZA MF10にHIDの取り付けのご紹介です。
川崎区まで出張して参りました。
圧倒的に自動車への作業が多いので2輪車への作業は手間取る事も有りますが、私自身も若い頃から単車に乗っていましたし現在も初代のマジェスティに乗っていますので2輪ももちろん作業OKです。
ただどうしても自動車と違いカウル類を外すので手間が掛かりますので自動車よりも時間と手間が掛かる分工賃は若干UPしてしまいます。
ハロゲンでの点灯写真です
バッテリーはメットインのさらに下にあります。
ここからリレー配線に繋げる為のバッ直作業を行います
ちなみに今回取り付けるHIDのキットは当社で販売提携しているCLEVER LIGHT(クレバーライト)社http://www.cleverlight.co.jp/の商品H4Hi/Lo for BIKEのデュアル8000Kのキットです。
バルブの交換は左右にあるもの入れを外してその奥から交換します
BOXを外すのもこれまた悩みます、車と違いますからね車の感覚で勘は頼りになりません。
次にフロントのスクリーンとカウルを外して行きますこの辺も本当に探りと勘で行きます。
既にETC等の機器が付いている為後付配線が隠れていました
バイクはBODY丸出しのまま作業をするので養生をしていきます
サイドのアンダーカウルを外しバッテリーからライト周りまで配線通しを使って這わせていきます、このときステアリングの動きなども考慮していかないと大変な事になりますので慎重に!
仮点灯です。2枚目の写真とだいぶ違いますね!
ちょっと見辛いですがこの中にバラストやらハーネス類やらを上手くまとめて行きました。
パーツを全て戻して完了です。
写真では随分と青緑のように見えますが実際の印象とは違いますのでお気をつけ下さい、8000Kですとまさに真っ白といった感じになります。