2013年04月04日

30系 セルシオ FOG HID バーナー交換、ステアリング交換

引き続きのご紹介は30系セルシオにフォグHID化、純正バーナー交換、LED交換、ステアリング交換のご紹介です

横浜市港北区への出張作業です

T_cersior30_HID_stearing (1).JPG

まずはバンパーを外して作業します

T_cersior30_HID_stearing (2).JPG

フォグランプは定番の黄色いガラス管を割って白くします

T_cersior30_HID_stearing (4).JPG

黄色がなくなりましたね

T_cersior30_HID_stearing (3).JPG

こちらがフォグに付けるキットです

T_cersior30_HID_stearing (5).JPG

バラストは水を考慮してステーできっちり付けます

T_cersior30_HID_stearing (6).JPG

純正交換バーナーを付けようとしたところ、海外製のいい加減な商品なのか?切り欠きが左右逆、というか元々はどちらにも使えるように両方入っているはずですが・・・仕方ないのでドリルで切り欠きを作り対応、よく見ると『純正』の印字がありますね、純正で8000Kデスカ・・・?全く中華製には困ったものです

T_cersior30_HID_stearing (7).JPG

ヘッドライトに組込み

T_cersior30_HID_stearing (8).JPG

ポジションLED

T_cersior30_HID_stearing (9).JPG

バーナーもこの通り

T_cersior30_HID_stearing (10).JPG

フォグも良い感じです

T_cersior30_HID_stearing (11).JPG

明るくて見づらいですが・・完成です

T_cersior30_HID_stearing (12).JPG

最後にステアリング交換をして完了です

T_cersior30_HID_stearing (14).JPG

T_cersior30_HID_stearing (15).JPG

PORSCHE911 996型 ナビゲーション、バイザーモニター他・・

引き続きのご紹介は先ほどの219型ハイラックスサーフのお客様のもう1台のお車ポルシェ911 996型の作業も後日ご依頼頂きました

POR_996_navi&viser (1).JPG

サーフ作業時に下見済みですが、これがまた元々インストールされているシステムが複雑で、正直全くどのように関連されているのかわかりませんでした。

一番上にパナソニックのインダッシュナビゲーション、その下に2DINのヘッドユニットMDA-W988J、さらにその下にマルチメディアマネージャーのコマンダーRUX-C701

POR_996_navi&viser (2).JPG

リアにはCDchanger CHA-5524、マルチメディアマネージャー『PXA-H701』、DVD VIDEO 『DVA 5210』がついています。

そのうえにウーハー、どうなってることやら???

結果的には2DINヘッドユニットはヘッドユニットとして使わずマルチメディアマネージャーに信号入力していました。

POR_996_navi&viser (3).JPG

バイザーモニターも設置済みです

POR_996_navi&viser (4).JPG

2DINヘッドユニットを外すとものすごい加工が施されていました奥のフレームもカットして曲げてあります、かなり苦労したでしょう

POR_996_navi&viser (5).JPG

配線もものすごいことになっています

POR_996_navi&viser (6).JPG

新規で付けるKENWOODのナビをつけるのは難なく取り付け出来ました、音声信号だけ従来のシステムに接続して映像出力を既設のモニター類に接続します

POR_996_navi&viser (7).JPG

右のバイザーは故障の為、先日の219サーフで使わなかったバイザーと付け替えます

POR_996_navi&viser (8).JPG

ただモニターの映像出力線、分配器の状況がわからずこれまた大変でした・・

POR_996_navi&viser (9).JPG

POR_996_navi&viser (10).JPG

POR_996_navi&viser (11).JPG

なんとか解決して完了です、すべてのモニターで映像が出ています

POR_996_navi&viser (12).JPG

 

219系ハイラックスサーフ ヘッドレストモニタ-&バイザーモニター取り付け

引き続きのご紹介は219系ハイラックスサーフにヘッドレストモニター&バイザーモニターの取り付けです

T_HILUXSURF219_VISER&head (1).JPG

取り付ける商品はこちら・・

T_HILUXSURF219_VISER&head (2).JPG

純正DOPナビで『NHZT-W58』です、純正ナビは機種によっては映像を出力できない場合がある為事前に型番をお知らせ頂き標準で出力があることを確認した上でお話を進めました・・・

T_HILUXSURF219_VISER&head (5).JPG

ところが・・・ナビ裏を見ると大体のナビは直接黄色いRCAコードが尻尾のように出ているはずなのですが・・・無い!!!!

T_HILUXSURF219_VISER&head (4).JPG

どこを探してもない!空きカプラーはありますが経験上ダイレクトに出ているはず・・改めてネットで調べても標準でついているとの事???何故??お客様に車の中をくまなく探索してもらうと・・・

T_HILUXSURF219_VISER&head (3).JPG

有りました!後部工具入れにパッケージの中に入ったままの映像出力コードがありました、当時新車でナビを付けた職人さんが何故か付けずに納車されたようです。

T_HILUXSURF219_VISER&head (6).JPG

T_HILUXSURF219_VISER&head (7).JPG

何はともあれ無事見つかり1時間ほど遅れて作業開始、レーダー付きミラーモニター(モニター部は分かりづらいですね?)

T_HILUXSURF219_VISER&head (8).JPG

バイザーモニターは左側のみ

T_HILUXSURF219_VISER&head (10).JPG

ヘッドレストモニターは左右取り付けて完了です

T_HILUXSURF219_VISER&head (11).JPG

RANGEROVER SPORTS レンジローバー スポーツ フリップダウンモニター取り付け

引き続きのご紹介はRANGEROVER SPORTS へフリップダウンモニターの取り付けです

久しぶりにカーショップGLOWさんからのヘルプ要請で練馬区まで出張取り付けにお伺いいたしました

RANGEROVER_SPORTS_FLIP (1).JPG

詳しい状況も分からずにお伺いしたのですが純正ナビ付き

RANGEROVER_SPORTS_FLIP (2).JPG

既にALPINEのDVDチェンジャーがVTR入力済みです、DVDの映像はフリップに分岐できますが、純正システムの地デジの映像は原則出力出来ませんのでお気を付けください。

RANGEROVER_SPORTS_FLIP (3).JPG

取り付ける商品はこちらALPINEの『PCX-R3500IG』取り付けに際し汎用ブラケットキットが必要ですのでお気を付けください

RANGEROVER_SPORTS_FLIP (4).JPG

まずはルーフライニングの形状を観察、裏に存在する『梁』の位置を調査

梁の位置が厄介でした・・・フリップを付ける位置には全く適していない位置に『梁』がありますのでここで試行錯誤

RANGEROVER_SPORTS_FLIP (5).JPG

木材と金属ステーを上手く組み合わせて梁と合体させます、もうこれはアイデア勝負、創造力の問題です

RANGEROVER_SPORTS_FLIP (6).JPG

なんとかルーフに固定が出来ました

RANGEROVER_SPORTS_FLIP (7).JPG

完成です!結構大変でした

RANGEROVER_SPORTS_FLIP (8).JPG

C25 セレナ フリップダウンモニター取り付け

引き続きのご紹介はC25セレナにフリップダウンモニターの取り付けです、横浜市保土ケ谷区へ出張取り付けです

N_serenaC25_flip (1).JPG

海外製のモニターですのでワンオフでの取り付け作業です(モニターに寄ってはALPINEのキットを流用できます)

N_serenaC25_flip (2).JPG

まずはルーフライニングをめくって『梁』の位置を確認します

N_serenaC25_flip (3).JPG

位置決めしたらマーキングをしてルーフライニングをカットします、それほど隙間がないので木材等のベースは不要のようですが

梁の形状から少々取り付けに苦労しました

N_serenaC25_flip (4).JPG

オーディオコンソールのパネルを脱着します

N_serenaC25_flip (5).JPG

モニターの配線を引き回してきて純正のナビと接続しますが・・・

N_serenaC25_flip (6).JPG

問題発生、純正ナビはクラリオン製OEM製品なのですが、オプションで必要なAVカプラー(映像出力や入力がまとめられたカプラー)

が一般販売ナビとは形状が違うようで接続不可・・・

N_serenaC25_flip (7).JPG

純正ナビでは例え一般販売品と同じ形状、見た目でもコストダウンなどの理由から異なることがあります

このナビはあくまで推測ですが入力カプラー形状は違う物の日産で入手可能ではないかと判断。

とりあえず私の車から映像を入力してモニターに映像が映ることを確認してお客様ご自身DIYに慣れているそうで後日自分でカプラーを接続すると言うことで引渡しとなりました

N_serenaC25_flip (8).JPG

MINI RH16 カーナビ&バックカメラ取り付け

こんばんは本日のご紹介はBMW MINI RH16の作業のご紹介です、東京都瑞穂町まで出張取り付けにお伺いいたしました

MINI_RH16navi&cam (1).JPG

取り付ける商品はこちら、カロッツェリアサイバーナビ『AVIC-VH09CS』と海外製バックカメラです

MINI_RH16navi&cam (2).JPG

サイバーナビはカメラ接続先が専用形状になっている為、対応変換カプラー同梱商品です

MINI_RH16navi&cam (3).JPG

まずはリアガーニッシュを外して施工します

MINI_RH16navi&cam (4).JPG

リアゲートにある蛇腹ホースが細くて配線を通すのが厄介です

MINI_RH16navi&cam (5).JPG

MINI_RH16navi&cam (6).JPG

ガーニッシュを戻してフロント作業へ移ります

MINI_RH16navi&cam (11).JPG

オーディオ周りを分解します、多数実績が有り慣れましたが、比較的面倒な車です

MINI_RH16navi&cam (7).JPG

小さな車なので配線の処理も大変です

MINI_RH16navi&cam (8).JPG

カナックの専用取り付けキットを使用して取り付けます上段にモニター部、下部空きスペースを利用してHDD部を設置いたします

http://kanatechs.jp/

MINI_RH16navi&cam (9).JPG

クルーズカウンター関連の室内カメラはミラー裏に設置

MINI_RH16navi&cam (10).JPG

完成です

MINI_RH16navi&cam (12).JPG

全景はこのような感じです

MINI_RH16navi&cam (13).JPG

バックカメラ映像はこんな感じです

MINI_RH16navi&cam (14).JPG

2013年4月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930