最近のドライブレコーダーは高性能化し、追突事故も証拠に残せる前後2カメラ型や暗所でも鮮明に撮ることができるタイプ、駐車時も常に録画し車上荒らし対策にも有効な機種などバリエーションが豊かになりました。既存レコーダーからの取替・ナビゲーションとの連携も承ります。
Drive Recorder
最近のドライブレコーダーは高性能化し、追突事故も証拠に残せる前後2カメラ型や暗所でも鮮明に撮ることができるタイプ、駐車時も常に録画し車上荒らし対策にも有効な機種などバリエーションが豊かになりました。既存レコーダーからの取替・ナビゲーションとの連携も承ります。
ポルシェ マカン3 前後ドライブレコーダー 横浜市旭区 出張取付
本日のご紹介はポルシェ マカン3 2021年モデルへの前後ドライブレコーダーの取付で横浜市旭区へ出張取付にお伺いいたしました
取り付ける商品はVANTRUE バントゥルー?と読むのでしょうか?取り付ける機会が多いメーカーです
NEXUS5 各々2カメラで合計4カメラ仕様です
まずはリアから開始です
純正でこの様な留め方なのか?タイラップで内張りが固定されていたので備忘録としての写真です
通常我々の業界では黄色はB+電源 赤色はACC電源なのですがこのVANTRUEは逆ですので気を付けなければなりません、まあそもそも規格?基準?が決まっているのか?分かりませんが多分中華製なのだと思いますが初めの情報が間違ったまま制作されそのまま定番になってしまったのだと思います
完成です
カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。
TESLA Model X (テスラ モデルX)デジタルインナーミラー型ドライブレコーダー 品川区 出張取付
今回のご紹介はTESLA Model X(テスラ モデルX)2017年モデルへのデジタルインナーミラー型ドライブレコーダーの取付で品川区へ出張取付にお伺いいたしました
商品はPORMIDOとなります
まずはリアから開始です、モデル3ですとルーフからリアガラズ迄一体なので室内にリアカメラを設置が出来ないのですがモデルXは可能です
リアゲートヒンジジャバラホースから室内へ引き込み
モデルXの場合の大変なところはガルウイング?なのでこの複雑な構造での配線の引き回しです
フロントはこのようにルーフ迄一体のガラズの為配線の見栄えが厄介です
電源は今回も既設でACC取得済みでしたのでそれに倣い頂きます
情報を探している方是非参考にしてみてください
GPSアンテナが有る多プはAピラー内に埋めるのが定番ですね
既設のETCアンテナもこの中に設置ずみでした
このお車の場合はフロントカメラ一体型の場合余計な配線が増えるため見栄えを考えるとミラーフロントカメラ
一体の方が見栄えが良いかもしれません
既存線に合わせて配線を這わせてなるべく見栄え良くして完成です
カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。
日野 デュトロ レッカー車 カーナビ、バックカメラ、ドライブレコーダー 出張取付 目黒区
今回のご紹介は日野 デュトロのレッカー車への作業で目黒区へ出張取付にお伺いしてきました。
自動車メーカーのカテゴリーに日野を設けていない為便宜上ISUZUのカテゴリーに設定させて頂きます
作業内容はカーナビ、バックカメラ、ドライブレコーダー、ETCの取付となります
取り付けるナビはAVIC-RZ102
ドライブレコーダーはカロッツェリアのVREC-DS600
バックカメラはND-BC8Ⅱ
ETCはND-ETC8
パネル類を外していきます
フロントドライブレコーダーはカメラ本体別体なのでミラー裏の目立たない場所に設置
今回一番大変なのがバックカメラ作業です、レッカー車なのでリアの架装機器が複雑に動くため、動作に支障の無いように施工を進めます
こちらはバッテリーBOXですがこちらは単に通過点で純正の配線の取り回しに倣って這わせます
車輛の下に潜り込み配線していきます
オーナー様とご相談しながら取付位置を決定
この可動するアームに沿って配線を施工
純正の油圧ラインに沿わせます一番安全なルートです
キャビンを持ち上げてエンジンルームを這わせます
DC-DCコンバーターいわゆるデコデコを使って12Vに減圧してナビやカメラなどへ電源を供給します
完成です
難易度が高く暗くなるまでの作業でしたがカメラの画角はこのような感じです
カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。
Audi A6 Allroad Quattro (アウディ A6 オールロードクアトロ)地デジ、DVD 鎌倉市 出張取付
今回のご紹介はリピーターのI様からのご依頼で鎌倉市迄出張取付にお伺いいたしました
お車は2006年モデルのAudi A6 Allroad quattro (アウディA6 オールロードクアトロ)C6系となります
社外ナビ化は出来ないため社外の地デジチューナーとDVDを付けます
純正のMDチェンジャー、CDチェンジャーが搭載されているのですが今どきMDは使わないとの事でここにDVDデッキを差し替えます
取り付ける商品はカロッツェリアの地デジチューナーGEX-909DTV
DVDデッキはカロッツェリアのDVH-570
走行中の制限解除にTVキャンセラーCT-VA1、しかしこれは予め調べたところ年式的に適合外で後日他社さんでコーディングに寄る解除をしました
輸入車はほぼVTR入力は存在しません(AUX音声の入力は出来る物は多々あります)その為この外部入力コードを主要機器に組み込みます
汎用の1DIN取り付けキット昔の欧州車はこれで1DINデッキなどを取り付けます
こちらはラゲッジルーム内に埋まっている主要機器チューナーやナビの本体等ですこちらに先ほどのVTR入力コードを接続します
リアからVTR入力コードを引き回したらメイン作業です、グローブBOXを分解、電源取得、TVアンテナ作業などを進めます
純正のMDチェンジャーは安易に外す事が出来ません、恐らくコーディングをすれば外せますが何処かに移設して残さなければなりません
接続コードが光ケーブルなので移設場所に制限が有ります、ギリギリ足元カーペット下に埋め込めました
Aピラーにアンテナやリモコン受光部を這わせます
ピンボケですがチューナーをグローブBOX裏に設置
完成です
DVD映像です、このDVD事態に外部入力機能が有る為地デジはDVDデッキを経由して映せます
最後にドライブレコーダー、レーダーの取付をして完了です
カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。
トヨタ ランドクルーザー80 ナビゲーション、バックカメラ、ドライブレコーダー、レーダー 川崎市 出張取付
今回のご紹介はリピーターのN様からのご依頼でランドクルーザー80の作業で川崎市内へ出張取付にお伺いいたしました
取り付ける商品はパナソニックのCN-F1XD フローティングタイプナビです
レーダーはコムテックのZERO 805V
ETC2.0はCY-ET2000D
バックカメラはCY-RC90KD
ドライブレコーダーはKENWOODのDRV-830
ランクルは元はバンベースという事もありますが現代の車と異なり地デジアンテナやドラレコの配線の隠しがやや厄介ですね
もう少し上にレイアウトされていると見易いのですが当時はインダッシュナビは漸く出た頃だと思います
パナソニックは左右に首が振れるのがいいですね
レーダーはN様のご希望で目立たない場所へ設置きちんとGPSの受信はしていますね
カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。
VW アルテオン 前後ドライブレコーダー、レーダー 横須賀市 出張取付
今回のご紹介はリピーターのI様からのご依頼でメルセデスVWアルテオン 2018年モデルへ前後ドライブレコーダー、レーダーを横須賀市へ出張取付にお伺いいたしました
取り付ける商品はユピテルのDRY-ST1000c フロント用を2個前後に各々設置致します、他に商品が映っていますが同時に他車種のご依頼でしたので関係ありません
まずはリアから開始
VWは内装の構造が結構厄介で外すパネルが多いですね
VWは今のところグローブBOX裏のヒューズボックスから簡単に取れます、昨今の輸入車は電源の取得が大変なことが多いです
完成ですリア側
フロント側
同時にレーダーも設置致しました
カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。
メルセデス Eクラスワゴン S213 前後型ドライブレコーダー 東京都目黒区 出張取付
今回のご紹介はメルセデスベンツ Eクラスステーションワゴン S213へ前後型ドライブレコーダーの取付で東京都目黒区へ出張取付にお伺いいたしました
商品はコムテックのZDR-015、直電コードオプションもご用意していただいての作業です
まずはリアからメルセデスのステーションワゴンの蛇腹ホースの配線通し作業は複雑で厄介です
漸く室内側へ引き込みが出来ましたが、前方への引き回しもなかなか通らず大変でした
電源はエンジンルームからの取得となりました
完成です
カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。
BMW X3 F25 ドライブレコーダー&レーダー 東京都新宿区 出張取付
今回のご紹介はリピーターのM様からのご依頼でBMW X3 F25へドライブレコーダーとレーダーの取り付けで東京都新宿区へ出張取付にお伺いいたしました
ドライブレコーダーはフロントのみのタイプ ユピテル DRY-ST1000P
レーダーも同社ユピテルのW50
Aピラーカバーをまずは外していきます、何やら電源が取得した跡が見えます
過去に何かレーダーなどが付いていたようでACC電源の様です
この電源を活用させて頂き分岐してレーダー、ドライブレコーダー取付完了です
カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。
VW PASSAT B8 フォルクスワーゲン パサート 前後ドライブレコーダー 川崎市中原区 出張取付
今回のご紹介はVW PASSAT フォルクスワーゲン パサート 2016年モデル B8 へ前後ドライブレコーダーの取付でご近所川崎市中原区内へ出張取付にお伺いいたしました
実は他社さんで依頼したところ2時間くらい待った末に『難しくて付けられない』と断られて困ったユーザー様が当方をネットで探して頂きお引き受けいたしました
VWはそれほど複雑ではないのですが国産車しか触ったことの無い業者さんにはハードルが高いのかもしれませんね
取り付ける商品はコムテックのZDR-015
駐車監視付きの直電コード HDROP-09を使用します
電源はヒューズボックスから取得
難無く完了です
後方カメラです
カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。
Smart For Four スマートフォーフォー バックカメラ、ドライブレコーダー 東京都目黒区 出張取付
本日のご紹介はSmart For Four スマートフォーフォー 2017年モデルへバックカメラと前後ドライブレコーダーの取付で東京都目黒区へ出張取付にお伺いいたしました
既設でパナソニックゴリラが付いていますのでカメラを連動させます
ナンバー灯脇から配線を出して設置
前後ドライブレコーダーも同時進行、リアゲートの構造上一部配線は丸だしになってしまいます
初めての車種ですので探り探りで施工します
配線が前まで来たらオーディオをばらします
ドライブレコーダーもせっちして完了です
カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |