H.I.D & LED Head Light

わかり易く言えば水銀灯のような物だと思ってください。
『バーナー』と呼ばれる電球とそれを点灯するためのメインユニットになる『バラスト』と呼ばれる2つの部品から構成されています。
車検では一般的に6000K(ケルビンと呼びます)位迄と言われていますが、基本的に車検検査官の目視による判断ですので青味を帯びていないと判断されれば8000K以上でも通る事があるようです。フォグランプへももちろん施工可能です。国産車ではほとんど問題ありませんが輸入車の場合は『球切れ警告灯』の誤作動が生じる事がありますので別途キャンセラーなどの部品が必要になる事がありますのでお気をつけ下さい。
当社ではクレバーライト社製 HIDのキット販売も行っていますので是非お問合せ下さい

所要時間1時間~

RB1 オデッセイ HID、ヘッドレストモニター他多数

こんにちは、本日のご紹介はRB1オデッセイに多数パーツ取り付けのご紹介です

川崎市多摩区での出張取り付け作業です

内容は
HiビームHID化
Lo純正HID→社外HID化
前後スピーカー交換
純正アンプ→社外アンプ
スピーカー線引き直し
デッドニング
ウーハー
ワンセグチューナー付きレーダー
ヘッドレストモニター2基

と大掛かりです

H_RB1odessey_HID&AMP (1).JPG

まずはHIDから施工です、バンパー脱着は必須となります

H_RB1odessey_HID&AMP (2).JPG

RB1でHiビームをHID化したのは初作業だったのですが、思わぬ落とし穴がありました、フォグには採用されているのは把握していましたが

H_RB1odessey_HID&AMP (3).JPG

バルブ形状がH1にもかかわらずブラケットに差し込まれてライトに固定されている為、単純にHIDバーナーを固定ができません。

H_RB1odessey_HID&AMP (4).JPG

H_RB1odessey_HID&AMP (5).JPG

通常オデッセイのHID用ブラケットが発売されているのですが、無い為このままですと取り付けできません

仕方ないので考えた挙句、バーナーの保護ケースについているリング状の樹脂パーツがあった為これを上手く加工してバーナーと一緒に固定いたしました、販売されているブラケットもほぼこのような形をしているので模倣してみました。

H_RB1odessey_HID&AMP (6).JPG

続いて純正HIDを社外HID化します、PIAA社製のキットで25W→35W→45Wへと切り替えの出来る商品で、スイッチを室内に引き込む作業も必要です

H_RB1odessey_HID&AMP (7).JPG

H_RB1odessey_HID&AMP (8).JPG

RB系はインナーフェンダー裏よりアプローチ、Aピラー下から引き込みます、ついでにアンプ、ウーハー用のバッ直線も引き込みます

H_RB1odessey_HID&AMP (9).JPG

HID点灯の写真を残し忘れましたが、HIDが完成して、続いて中のオーディオ関連に取り掛かります

こちらが助手席下にある純正別体アンプです、ここに入力されている信号線を割り出して社外のアンプに入力します

H_RB1odessey_HID&AMP (10).JPG

H_RB1odessey_HID&AMP (11).JPG

アンプ、ウーハー、スピーカー線をほぼ同時進行で進めます

スピーカー付属のクロスオーバーが大きい為設置場所に困りましたが助手席下にアンプ、その後方に置きました

H_RB1odessey_HID&AMP (12).JPG

スピーカー線の引き直しはかなりてこずりました・・・特にフロントはドア側と車内側がコネクターで線が繋がっている為、線を通すのに一苦労でした

H_RB1odessey_HID&AMP (13).JPG

なにしろやりにくい車です、ホンダ車は全般的に厄介です

H_RB1odessey_HID&AMP (14).JPG

同時にデッドニングとスピーカー交換を行います

H_RB1odessey_HID&AMP (15).JPG

H_RB1odessey_HID&AMP (16).JPG

H_RB1odessey_HID&AMP (17).JPG

リアドアです

H_RB1odessey_HID&AMP (18).JPG

実はこの作業は思いのほか時間が掛かり1日では終わることが出来ず、2日間に渡り施工いたしました

ここからはDAY2となります

続いてワンセグチューナー付きレーダーの設置です

H_RB1odessey_HID&AMP (20).JPG

チューナーはグローブBOX裏に隠します

H_RB1odessey_HID&AMP (21).JPG

既設で付いていた、モニターにも映し出し

H_RB1odessey_HID&AMP (22).JPG

純正モニターにも当然映ります

H_RB1odessey_HID&AMP (23).JPG

続いてヘッドレストモニターの設置です

H_RB1odessey_HID&AMP (24).JPG

H_RB1odessey_HID&AMP (25).JPG

完成です

H_RB1odessey_HID&AMP (26).JPG

インプレッサスポーツ GP2 HID取付け

引き続きのご紹介はGP2 インプレッサスポーツへHIDの施工です 目黒区へ出張取り付けにお伺いいたしました

SU_impresaGP2_HID (1).JPG

取り付けるキットはこちら海外製のものでメーカーは不明です

SU_impresaGP2_HID (2).JPG

実績の無い車でしたが、バンパーの脱着は不要で作業可能でした

バラストはステーを使って固定、水対策をします

SU_impresaGP2_HID (3).JPG

SU_impresaGP2_HID (4).JPG

所要時間としてはそれほどかからずスムースに終了です

SU_impresaGP2_HID (5).JPG

ただし『傘』がバーナーの先に当たる為工具で押して傾けました

SU_impresaGP2_HID (6).JPG

AQUA アクア NHP10 ナビゲーション、クルコン、HID他取付け

引き続きのご紹介はAQUA (アクア)です横浜市神奈川区へ出張取付けにお伺いいたしました

T_acua_navi&HID (1).JPG

新車の卸したてのお車です

T_acua_navi&HID (2).JPG

ご用意されたナビはトヨタ純正ナビです

T_acua_navi&HID (3).JPG

取付け工程は割愛させて頂きナビは完了です

T_acua_navi&HID (9).JPG

ETCもトヨタ純正で場所も純正位置に設置

T_acua_navi&HID (10).JPG

続いてクルーズコントローラーの取り付けです、エアバッグを外す為一度バッテリーを外します、コンパクトな車なので助手席下に隠れていました。

T_acua_navi&HID (4).JPG

エアバッグを一度外します

T_acua_navi&HID (5).JPG

コントローラーレバー自体は簡単にボルトオンです

T_acua_navi&HID (7).JPG

ココからが大変で説明書はお客様ご自身があらゆるサイトからプリントアウトされた物で始め何がなんだか解釈が出来ず時間を要しました・・・

T_acua_navi&HID (6).JPG

CPUにも配線を施します

T_acua_navi&HID (8).JPG

やっと完成です緑のランプが付いて取り付けが完了したことを示します、最後に走って確認も完了です

T_acua_navi&HID (11).JPG

続いてヘッドランプにHIDを施工します『PIAA社製』のAQUA専用キットのようです

T_acua_navi&HID (12).JPG

AQUA専用と言ってもバラストの位置を専用ステーで固定するだけなので本来はAQUA用でなければいけない事はありません。

T_acua_navi&HID (13).JPG

このように指示書通りにバラスト、イグナイターをステーを使って固定しますが逆にやりづらいです・・・

T_acua_navi&HID (14).JPG

T_acua_navi&HID (15).JPG

完成です

T_acua_navi&HID (16).JPG

プジョー207CC HID&バックカメラ&ウーハー取付け

引き続きのご紹介はプジョー207CCです

HIDとバックカメラ、ウーハーの取り付けです

PUJOET_207CC_HID&cam (1).JPG

今回、何処に相談しても構造的にバックカメラを取り付けることが出来ないと断られたそうで、弊社にご相談頂きました

確かにカブリオレ自体構造上カメラの施工は大変なのですが、この車はさらにルーフOPEN時にトランクがリアに跳ね上がり、通常のトランクOPEN時はフロントに跳ね上がると言う独特な構造なのでこれが何処に行っても断られる原因だと思います。

クレームを避ける為怪しき施工は受けないのでしょう!じっくり構造、動きを観察して入念に配線の通り道を導き出せば取り付けは可能です

PUJOET_207CC_HID&cam (2).JPG

これがルーフOPEN時の動きです

PUJOET_207CC_HID&cam (3).JPG

これが通常のトランクOPEN時の動きです相反する複雑な動きですね!

PUJOET_207CC_HID&cam (4).JPG

何度もルーフを動かしながら通り道を選んで施工していきます

PUJOET_207CC_HID&cam (5).JPG

可動部をクリアすると今度はトランクから室内への施工です

PUJOET_207CC_HID&cam (6).JPG

リアシートを外して室内へ引き込みます

PUJOET_207CC_HID&cam (7).JPG

カメラはこの通り半埋め込みっぽくなっていい感じです

PUJOET_207CC_HID&cam (12).JPG

既設でパナソニックのナビが付いていますのでこちらと接続いたします

PUJOET_207CC_HID&cam (9).JPG

同時にカロッツェリアのウーハー『TS-WX110A』をシート下に設置しました

PUJOET_207CC_HID&cam (10).JPG

バックカメラ映像無事に映っております

PUJOET_207CC_HID&cam (20).JPG

続いてHIDの施工ですHIDキットは弊社でご用意しましたプジョー小平店様でも採用されているCAR SHOP GLOW社製『H7S/35W/6000K』です3年保障の信頼あるメーカーです

PUJOET_207CC_HID&cam (11).JPG

裏蓋をホールソーで開けます

PUJOET_207CC_HID&cam (13).JPG

PUJOET_207CC_HID&cam (14).JPG

配線自体は非常にシンプルでいわゆるポン付けです

PUJOET_207CC_HID&cam (15).JPG

バラストの固定は平面がなかった為、ステーでしっかりつけます

PUJOET_207CC_HID&cam (16).JPG

コーキングもしっかりします

PUJOET_207CC_HID&cam (17).JPG

完成です

PUJOET_207CC_HID&cam (18).JPG

BMW E90 フォグHID、イカリングLED球交換、PIVOTスロットルコントローラー取付

引き続きのご紹介はBMW E90です

フォグランプのHID、イカリングの電球をLED球に交換、PIVOT社製クルーズコントロール機能付きスロットルコントローラーの施工です

BMW_E90_fogHID&PIVOT (1).JPG

HIDキットはお客様ご自身でご用意された海外製HIDです、以前も突っ込んでしまいましたが・・・・『HIDキットのような光』・・・・笑えますね!

BMW_E90_fogHID&PIVOT (2).JPG

アプローチはインナーフェンダーを脱着しての作業です

BMW_E90_fogHID&PIVOT (4).JPG

ライトASSY裏の蓋を外すと中身が見えてきます

BMW_E90_fogHID&PIVOT (3).JPG

これがイカリングを光らせている特殊な形をしたハロゲン球です

BMW_E90_fogHID&PIVOT (5).JPG

外したところです

BMW_E90_fogHID&PIVOT (6).JPG

ちょっと見づらくなってしまいましたが向かって右がLED、左がノーマルです

BMW_E90_fogHID&PIVOT (7).JPG

BMW_E90_fogHID&PIVOT (8).JPG

格好良くなりました

BMW_E90_fogHID&PIVOT (10).JPG

続いてフォグのHIDも施工です

BMW_E90_fogHID&PIVOT (9).JPG

ライト周りが完了です

BMW_E90_fogHID&PIVOT (11).JPG

続いてPIVOT社製クルーズコントロール機能付きのスロットルコントローラーですhttp://pivotjp.com/product/3-drive/#AC

BMW_E90_fogHID&PIVOT (12).JPG

クルコンのスイッチはウインカーレバー裏に取り付けます

BMW_E90_fogHID&PIVOT (13).JPG

コラムカバー上に本体を設置して配線します

BMW_E90_fogHID&PIVOT (14).JPG

見づらいですがアクセルペダル裏のコネクターをバイパスします

BMW_E90_fogHID&PIVOT (15).JPG

車速信号を取ります

BMW_E90_fogHID&PIVOT (17).JPG

初期設定をして完成です!

BMW_E90_fogHID&PIVOT (18).JPG

LEXUS GS350 ヘッドライトハイワッテージバラスト交換

引き続きのご紹介はリピーターのS様からのご依頼でレクサスGS350の純正HIDバラストをGARAXのハイワッテージバラストへ交換いたします

世田谷区へ出張取り付けにお伺いいたしました

LEXUS_GS350_HIDbalast (1).JPG

まずはバンパーの脱着、ライトASSYを外します

LEXUS_GS350_HIDbalast (3).JPG

LEXUS_GS350_HIDbalast (4).JPG

こちらが純正バラストです

LEXUS_GS350_HIDbalast (6).JPG

つける商品はこちらGARAX『TUNING BALLAST KIT』です

LEXUS_GS350_HIDbalast (5).JPG

純正交換タイプですのでトレードインで交換できます

LEXUS_GS350_HIDbalast (10).JPG

向かって右がGARAX,左は純正です、多少光が強い気がしますが肉眼で見ている分には極端な差は感じませんでした。

LEXUS_GS350_HIDbalast (7).JPG

両方交換して終了です

LEXUS_GS350_HIDbalast (11).JPG

 

30系 セルシオ フォグランプHID

久々のブログアップです、夏場は繁忙期でどうしてもブログアップをおざなりにしてしまいます。

では早速ご紹介です

30系セルシオのフォグランプをHID化いたします、以前バックカメラを付けたリピーターのY様からのご依頼です

T_sersior30_HID_堰 (1).JPG

キットはお客様ご自身でご用意された物です

T_sersior30_HID_堰 (2).JPG

通常フォグランプアッセンブリーはバンパーを外してからでなければ知恵の輪状になっていて上手く外れないのですが・・何度か脱着したことがあるのでしょうか?スルっと外れてしまいました

同時にフォグのイエローカバーを撤去します、定番ですね!

イエローのカバーはガラスで出来ている為中にマイナスドライバーなどを入れて叩き割ります、結構荒っぽくしなければ取れません。

T_sersior30_HID_堰 (3).JPG

完成です

T_sersior30_HID_堰 (4).JPG

 

E51 エルグランド HID、キーレス連動ミラー格納キット他取付け

引き続きのご紹介はE51エルグランドに多数パーツの取付けです、中原区内近所への出張取付けです

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (1).JPG

まずはフォグへHID取付けですジャッキアップしてインナーフェンダーをめくっての作業です

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (2).JPG

バラスとも水周りを考慮してきちんとボルト固定します

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (3).JPG

同時にLoビームのバーナー交換です、バッテリーを外す(ずらす)必要があります

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (9).JPG

続いてPowder Snow デイライト化キットの取付けですこれはハイビームをデイライト化する為のキットです以前アルファードでもつけたことがあります

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (7).JPG

同時にウインカーポジションキットも施工していきます

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (8).JPG

今回お客様のご希望でこれらの機器をスイッチでOFFできるようにしたいということで配線を一度室内に持って行きます(工賃は別途となります)

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (4).JPG

デイライト化キット、ウインカーポジションキットの機器は水や熱源を避けるよう良く考えて設置いたします

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (5).JPG

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (6).JPG

室内側に周り引き込んだ配線にスイッチをつけて行きます

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (10).JPG

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (11).JPG

同時にキーレス連動ミラー格納キットにもスイッチを付けたいとのご希望で同時進行です

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (12).JPG

一般の方から見るとこの配線で嫌になりますね!

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (13).JPG

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (14).JPG

スイッチの設置が完了です

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (18).JPG

フォグHID点灯

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (15).JPG

ほとんど見えていませんがウインカーポジション

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (16).JPG

ハイビームデイライト化完了です

N_E51elgrand_HID他多数宮内  (17).JPG

 

最後にキーレス連動ミラー格納の動画をご覧ください

LEXUS GS350 フォグランプHID取付け

引き続きのご紹介はLEXUS GS350のフォグにHIDを施工します、世田谷区まで出張取り付けにお伺いいたしました

LEXUS_GS350_fogHID (1).JPG

HIDキットはこちら『Monobee』と言うところの商品です、このメーカーは知りませんでしたが経験上なんとなく質のよさそうなキットでした

LEXUS_GS350_fogHID (2).JPG

LEXUS_GS350_fogHID (3).JPG

施工はジャッキアップしてインナーフェンダーをめくり上げての施工です

LEXUS_GS350_fogHID (4).JPG

完了です

LEXUS_GS350_fogHID (5).JPG

LEXUS_GS350_fogHID (6).JPG

ポルシェ ケイマン 987型

引き続きのご紹介は業者様からのご依頼でポルシェケイマン (987型)のフォグにHIDの取り付けです

調布市へ出張取り付けにお伺いいたしました

POR_987cayman_FOGHID (1).JPG

キットはこちらでカーショップGLOW社製をご用意いたしました

実績が無いためネットで調べてみましたが、キャンセラー無しで取り付けている記事もありましたが、GLOWさんの

見解としてはリレー付きキャンセラーをつけなければ後々不点灯現象が起きるとのことでキットと一緒に仕入れました。

POR_987cayman_FOGHID (2).JPG

フォグ自体のアプローチは簡単です、フォグ周りのパネルを引き抜けばあとはネジで留められているだけです

POR_987cayman_FOGHID (3).JPG

POR_987cayman_FOGHID (4).JPG

問題はリレー付きキャンセラーの配線です、結果から言いますとかなり大変です、ポルシェ独特の形状でさらにフォグへの施工と言う点が厄介です。

まずはヘッドライトASSYを一度外して通り道を探します、結果的にはヘッドライトASSYは外さなくても通り道は見つかりました、懸念してたバンパー脱着も不要です。

POR_987cayman_FOGHID (5).JPG

一番大変なのはバッテリー室にキャンセラーの固定、バッテリー室からフロントトランクへの配線の引き回しです。

POR_987cayman_FOGHID (6).JPG

POR_987cayman_FOGHID (7).JPG

POR_987cayman_FOGHID (8).JPG

POR_987cayman_FOGHID (9).JPG

フロントトランクからフォグASSYまでの配線はそれほど大変ではありませんでしたが

バラストはフロントトランク内への設置の為ケーブル長がギリギリでしたが何とか接続

POR_987cayman_FOGHID (10).JPG

完成です

POR_987cayman_FOGHID (11).JPG

POR_987cayman_FOGHID (12).JPG

2024年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031