LEXUS (レクサス)

LEXUS レクサス NX200 TVキット取り付け

引き続きのご紹介はレクサス NX200へ走行中TV解除キットいわゆる TVキットの装着です品川区まで出張取り付けにお伺いいたしました

 

201772191825.JPG

分解工程が多いですね

201772191658.JPG

オーディオユニットを引き出します

201772191712.JPG

こちらがメインのカプラーでこちらにキットのカプラーを割り込ませます

201772191724.JPG

取り付けるキットはデータシステム社製『TTN-18S』ですhttps://www.datasystem.co.jp/

201772191737.JPG

内装を戻して完了です

201772191751.JPG

201772191811.JPG

LEXUS IS350 ’08 GSE21 リミッターカット ワンセグチューナー取り付け

引き続きのご紹介は’08 LEXUS レクサスIS350 (GSE21)の作業です横浜市栄区へ出張取り付けにお伺いいたしました

2015924222418.JPG

まずはマスプロ社製のワンセグチューナー「MOVT2D」の取り付けです、この仕組みは一度受信したワンセグのデータをアナログ電波として出力して、既存の車両側のアナログアンテナに受信させてみるという仕組みです、簡単に言えばこの機械がミニTV局と言うことですね

2015924222221.JPG

TVキットがついていなかったので純正ナビを引き出します、ついでにACC電源も引き出します

2015924222236.JPG

これがワンセグ本体です非常にコンパクトですね

2015924222251.JPG

ワンセグ受信のアンテナ=出力アンテナにもなっているのでしょうか??設置位置はリアガラスの純正アナログTVアンテナの付近に設置します、考えてみるとこの手間を考えると普通のチューナーでダイレクトに接続したほうが作業も楽ですし、映像も確実にきれいな気がします。

201592422239.JPG

全ての接続が完了したら内装内に隠します。

2015924222323.JPG

完成です!アナログTVモードでこの画面が出てきます

2015924222338.JPG

続いてメインのリミッターカットの取り付けです、この手の商品は初めての施工です

HKS製 VACリミッターカット 品番45002-AT002 今回は中古の商品をご用意されていました

http://item.rakuten.co.jp/autobacs/4957266549049/

2015924222118.JPG

取説を熟読してから施工に挑みます

2015924222131.JPG

エンジンルーム内のCPUにカプラーオンで噛ませて室内に引き込んで本体を設置するというもので基本的には簡単ですが、問題は室内に太いケーブルを引き込むのが手間でした・・・バルクヘッドから純正ケーブル類が引き込まれている部分のゴム蓋をカットして引き込み防水コーキングをします

2015924222147.JPG

完成です、実際に180Km 以上出す訳にはいきませんので無事電源が入った時点でその他の不具合が無ければ完了ということでしたが・・・・何やらエアコンがおかしい、アクセルを踏まないと利きが悪い、またアクセルのレスポンスも悪い気がします、お客様と相談しながら一度HKSの技術者さんに問い合わせたところ理屈上エアコンへの不具合は考えられないとのこと・・・悩んだ結果一度カプラーを戻して純正に戻すと不具合も解消、やはりこの機械が悪いようです、でも中古だから?というのもおかしいですね、再びHKSさんにTELして説明したことろ、商品を送ってチェックするしかないとのことで、とりあえずカプラーは戻し玉まで配線はそのまま車両に残すことで終わってしまいました、お客様ご自身は納得していただいたのでその後のご連絡待ちとなっております

2015924222356.JPG

LEXUS LS460 iPodインターフェース&TVキット&レーダー取付

引き続きのご紹介はLEXUS(レクサス) LS460の御紹介です

今回静岡にお住まいのお客様です、静岡への出張も可能なのですが出張料が高くなってしまうため、こちらにドライブがてらお越しいただく事になりました、出張専門無店舗ですが裏手の緑地公園内有料パーキングですがこちらで作業をする事になります。

LEXUS_LS_TVkit&iPodinter_静岡 (1).JPG

まずは純正マルチシステムを分解して引き出します

LEXUS_LS_TVkit&iPodinter_静岡 (2).JPG

作業内容はデータシステム TVナビキット(TTN68A)、VAIS TECHNOLOGY社製 iPod接続インターフェースSoundLinQ3 SL3i-UNI、レーダーユピテル製 GW77sdの取り付けです

LEXUS_LS_TVkit&iPodinter_静岡 (3).JPG

TVナビキット及び iPodインターフェースの取り付けは同時進行です、またレーダー用のACC電源も一緒に取り出します

LEXUS_LS_TVkit&iPodinter_静岡 (4).JPG

レーダーはメーター右側に見栄え良く設置いたしました

LEXUS_LS_TVkit&iPodinter_静岡 (5).JPG

TVナビキットのナビ切り替えスイッチは灰皿脇からなるべく見栄え良く設置しました

LEXUS_LS_TVkit&iPodinter_静岡 (6).JPG

iPodインターフェースはコードをセンターアームレスト内に引き出しました

これで全て完了です

LEXUS_LS_TVkit&iPodinter_静岡 (7).JPG

LEXUS LS460 エアサスコントローラー取付

引き続きのご紹介はLEXUS LS460 の御紹介です

LEXUS_LS_suscon_厚木 (1).JPG

取り付ける商品はデータシステム社製のエアサスコントローラー『ASR681』です

こちらの商品初めて知ったのですが、ワイヤレスで車高コントロールが出来るという商品だそうです

LEXUS_LS_suscon_厚木 (2).JPG

バッテリーを外して約10分ほど待ちながら運転席側のコラム周りのパネルを剥がしてエアサスのCPUのコネクターに商品を挟み込みます

LEXUS_LS_suscon_厚木 (3).JPG

セルシオなどはこれだけで済みますが、LSはオーディオユニット裏にもコネクターを差さなければならないようで分岐空いたします

LEXUS_LS_suscon_厚木 (4).JPG

こちらですが、TVキットのような感じですね、ひょっとすると車速に反応して制限が掛かってしまうのかもしれませんね

LEXUS_LS_suscon_厚木 (5).JPG

ユニットはセンターコンソール内に設置いたしました

LEXUS_LS_suscon_厚木 (6).JPG

リモコンユニットがコチラです、従来の本体に当たるものですが今回はリモコンとして使います

完了です

LEXUS_LS_suscon_厚木 (7).JPG

LEXUS IS350 地デジチューナー、DVDデッキ、TVキット取付

引き続きのご紹介はLEXUS(レクサス) IS350の御紹介です練馬区へ出張取付にお伺いいたしました

作業内容は地デジチューナー、DVDデッキ、TVキットの取付となります

LEXUS_IS_DTV_石神井 (4).JPG

地デジチューナーは当ブログではおなじみになりつつあるデータシステム社製のHIT7700ですhttp://www.datasystem.co.jp/products/tuner_sr.html

TVキットは同メーカー製ですhttp://www.datasystem.co.jp/products/tvkit_sr.html

今回のようにDVDデッキと同時に付ける場合にデータシステム社製のHIT7700を使用するとHIT7700自体に外部入力昨日がありますのでAVセレクターが不要の為余分な費用がセーブ出来ます

LEXUS_IS_DTV_石神井 (1).JPG

純正のマルチシステムです

LEXUS_IS_DTV_石神井 (2).JPG

これを外して、電源線、TVキット、外部入力コード『VHI-T10』http://www.datasystem.co.jp/products/vharness/index.html

を同時施工していきます

LEXUS_IS_DTV_石神井 (3).JPG

地デジチューナーは助手席足元下に埋め込みます

LEXUS_IS_DTV_石神井 (5).JPG

DVDデッキはカロッツェリア製の『DVH-570』です

LEXUS_IS_DTV_石神井 (6).JPG

LEXUS_IS_DTV_石神井 (7).JPG

グローブBOX下側のパネルに吊り下げます

LEXUS_IS_DTV_石神井 (9).JPG

完成です、コチラが地デジチューナーの映像です

LEXUS_IS_DTV_石神井 (8).JPG

リモコン受光部はルームミラー上部に貼り付けました

LEXUS_IS_DTV_石神井 (11).JPG

今回HIT7700のオプションパーツ『HOP001A』http://www.datasystem.co.jp/products/hit7700/05.htmlを御用意頂きましたのでステアリングリモコンも使用できるようになりました、HIT7700の取付率が高いのはこれも理由の一つのようです

LEXUS_IS_DTV_石神井 (12).JPG

DVDデッキの画像です、HIT7700に外部入力として接続しています。

LEXUS_IS_DTV_石神井 (10).JPG

LEXUS(レクサス) LS460 DVDデッキ取付+ドライブレコーダー取付

引き続きのご紹介はレクサスLS460 にDVDデッキとドライブレコーダー取付のご紹介です

LEXUS_LS_DVD_厚木 (1).JPG

本来は純正マルチシステムをいちど分解引き出しをしてデータシステム社製外部入力コード『VHI-T10』を接続しなければなりませんhttp://www.datasystem.co.jp/products/vharness/index.html

これを接続する事で初めてDVDデッキの映像や音声を入力できるようになります

しかしこのお車は事前にお客様から『社外』の地デジチューナーが付いているとお聞きしていました。

LEXUS_LS_DVD_厚木 (2).JPG

ところが・・・問題発生です!再三純正か?社外か?確認したのですが実は社外ではなく純正オプションの地デジが付いていました・・・

これが問題で、純正地デジはダイレクト接続、専用形状の為DVDの映像、音声を入れる余地が有りません

ノイズや画質の劣化の懸念から出来れば避けたいのですがこの白いコネクターをカットしてRCA形状に組み替えて接続します、幸いDVDデッキに外部入力口があったためセレクターは不要でした

LEXUS_LS_DVD_厚木 (3).JPG

LEXUS_LS_DVD_厚木 (4).JPG

DVDデッキはグローブBOX下側につるします

LEXUS_LS_DVD_厚木 (5).JPG

こちらは既存の地デジです、DVDデッキの入力切替をしてみるようになります

LEXUS_LS_DVD_厚木 (6).JPG

こちらがDVDの映像となります

LEXUS_LS_DVD_厚木 (7).JPG

ミラー型ドライブレコーダーにも外部入力がありましたのでこちらにもDVD、地デジの映像を映します

LEXUS_LS_DVD_厚木 (8).JPG

全て完了です

LEXUS_LS_DVD_厚木 (9).JPG

2014年式 LEXUS LS460

引き続きのご紹介は2014年式の後期モデルとなるLS460です、埼玉県八潮市まで出張取り付けにお伺いいたしました

作業内容はTVキットの取付となります

LEXUS_LS460_TVキット_八潮市 (1).JPG

取り付ける商品はbluebanana99社さんの『SNTC-M06』となりますhttp://bluebanana99.shop-pro.jp/?pid=43726667

LEXUS_LS460_TVキット_八潮市 (2).JPG

マイナーチェンジですが内装が大きく変更されています、初作業ですので内装の分解に手間取りながらもなんとか純正ナビASSYを取り外しました

LEXUS_LS460_TVキット_八潮市 (3).JPG

LEXUS_LS460_TVキット_八潮市 (4).JPG

LEXUS_LS460_TVキット_八潮市 (5).JPG

コネクター類を全て取り外します

LEXUS_LS460_TVキット_八潮市 (6).JPG

TVキットのコネクターを割り込ませます、割り込ませると言っても純正のカプラーを一度分解するなど結構手間取ります

LEXUS_LS460_TVキット_八潮市 (7).JPG

全て元に戻して完了です

LEXUS_LS460_TVキット_八潮市 (8).JPG

’09 LEXUS LS600hL i-podインターフェイス取付

引き続きのご紹介はLEXUS LS600hLの作業となります

作業内容はi-podインターフェイスの取り付けとなります、東京都港区へ出張取付にお伺いいたしました

以前GSで同じ商品をインストールした弊社ブログ記事を見つけて頂きご依頼に結びつきました

http://www.sunrise-garage.net/blog/2013/06/lexusgs350grs-191i-pod.php

LEXUS_ipodinterface_麻布 (1).JPG

商品はこちらbluebanana99社様 http://bluebanana99.shop-pro.jp/?pid=49977605

LEXUS_ipodinterface_麻布 (2).JPG

センターコンソールを分解していきます、接続自体はカプラーオンですので比較的簡単です

LEXUS_ipodinterface_麻布 (3).JPG

別途追加工賃をお願いしてしまいますが、ケーブルの先はセンターアームレスト内に加工して引き込み致しました

LEXUS_ipodinterface_麻布 (5).JPG

接続チェックいたします

LEXUS_ipodinterface_麻布 (6).JPG

無事動作いたしました、どうやら純正のCDチェンジャーのコネクター部に割り込ませることで認識されているようです

LEXUS_ipodinterface_麻布 (7).JPG

LEXUS GS DVD&地デジチューナー&TVキット取り付け

引き続きのご紹介はLEXUS GS GRS190のご紹介です

リピーターのY様からのご依頼でDVDデッキ、地デジチューナー及びTVキットの取り付けです

LEX_GS_DTV&DVD東金 (1).JPG

まずはセンター部分の分解です

LEX_GS_DTV&DVD東金 (2).JPG

裏面に予め御用意いただいていたデータシステム社製のビデオ入力ハーネス『VHI-T10』http://www.datasystem.co.jp/products/vharness/index.htmlを差込、同時に電源の確保を行います

LEX_GS_DTV&DVD東金 (3).JPG

外部入力でも走行中のTV解除を行わないと見ることが出来ませんので同時にTVキット『TTN-46』http://www.datasystem.co.jp/products/tvkit/index.htmlを装着いたします

LEX_GS_DTV&DVD東金 (4).JPG

途中の施工は割愛させて頂きますが地デジの映像です

LEX_GS_DTV&DVD東金 (5).JPG

DVDデッキはグローブBOXの下側に吊り下げます

LEX_GS_DTV&DVD東金 (6).JPG

DVDの映像です

今回御用意いただいた地デジチューナーはデータシステム社製の『HIT7700』http://www.datasystem.co.jp/products/hit7700/index.html なのでこの機種はAVセレクターが内蔵されておりDVDの信号をHIT7700に入力してスイッチで切り替える方法を取っていますので、余分なパーツ(出費)が不要になります、外部入力のない地デジチューナーやDVDを選択された場合はAVセレクターオートが別途必要になりますhttp://www.datasystem.co.jp/products/avs430/index.html

LEX_GS_DTV&DVD東金 (7).JPG

 

LEXUS IS GSE20 DVDデッキ取り付け

引き続きのご紹介はLEXUS IS GSE20へDVDデッキの取り付けのご紹介です

東京都大田区への出張取り付けです

LEX_IS_DVD大森 (1).JPG

取り付ける商品はKENWOOD『VDR-77』です

LEX_IS_DVD大森 (2).JPG

まずはセンターパネルを分解して純正マルチを引き出します

純正では外部入力口が備わっていませんのでデータシステム社製のビデオ入力コード『VHI-T10』http://www.datasystem.co.jp/products/vharness/index.htmlを純正オーディオ裏に差し込む必要があります

同時に電源も確保いたします

LEX_IS_DVD大森 (4).JPG

助手席側にビデオ入力コードと電源線を引き出します

LEX_IS_DVD大森 (5).JPG

DVDデッキは有り物のステーを使ってグローブボックス下のアンダーカバーに固定いたします

LEX_IS_DVD大森 (6).JPG

車体につけるとこのような感じです

LEX_IS_DVD大森 (7).JPG

完成です一つ御注意があります、現状で走行中のTV解除キットが付いていない場合は同時につけなければ外部入力のメディアも視聴することが出来ません。

LEX_IS_DVD大森 (8).JPG

2025年7月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031