Others

レーダー、ステアリング交換、エンジンスターター、TV/Naviキット、エアサスコントローラー、インターフェース、クルーズコントローラー等、電気に関わるあらゆるパーツの取り付けを御相談ください
※セキュリティシステムの取り付けは一切行っておりませんので御了承ください。

メルセデスベンツ Eクラス W212 TVキット&FOGへHID取り付け

こんばんは、今回ご紹介の作業は、リピーターのO様から数年ぶりに御連絡を頂き品川区まで出張して参りました。。

お車はEクラス W211、純正のTVが走行中に見えるキットの取り付けとFOGへHIDを取り付けます。

MB_W212_TVkit&fogHID.JPG

キットは『pb(ピービー)社製』のキットです。http://www.pb-jp.com/products/import/tv-canceler/

まずセンターから左に広がるパネルをTVキットに付属している専用工具を使って外して行きます

MB_W212_TVkit&fogHID (1).JPG

MB_W212_TVkit&fogHID (3).JPG

純正のシステムを外して配線を割り込ませます

MB_W212_TVkit&fogHID (4).JPG

完了です

MB_W212_TVkit&fogHID (5).JPG

続いてFOGの作業です、ジャッキアップして下からアプローチしていきます

MB_W212_TVkit&fogHID (6).JPG

配線的にはキャンセラーを割り込ませるだけなのでバラストの取り付け位置が決まればスムースに作業が進みます

MB_W212_TVkit&fogHID (7).JPG

無事完了です

メルセデスベンツ SL500 R129 ミラーレーダー取り付け

引き続きご紹介のお車はお得意様のS様にごいらい頂き世田谷区までお伺いいたしました。

SL500(R129)にミラーレーダー取付けです

MB_SL_R129_rador.JPG

商品はコレYUPITERU MF50si ミラーレーダーと言ってもミラー部分は無くルームミラー裏側にユニットを貼り付けて電源を取るtだけのもので表示部等のない大変シンプルな物です

MB_SL_R129_rador (1).JPG

純正のルームミラーにかなりアールが付いているので取り付け辛そう・・・・

MB_SL_R129_rador (2).JPG

電源は安全にデッキ裏から取ります

MB_SL_R129_rador (3).JPG

本体は商品に含まれている両面テープがしっかりしていそうなので大丈夫だとは思いますのでそのまま利用して取り付けます

MB_SL_R129_rador (4).JPG

完了です

ESTIMA ACR30 ナビ取り付け&EL発光スカッフプレート取り付け

引き続きのご紹介はエスティマ(ACR30)にカロッツェリア楽ナビLite AVIC-MRZ77の取り付けとEL発光タイプのスカッフプレートの取り付けです。武蔵野しまで出張して参りました

T_estima_ACR30_navi&scaff.p.JPG

純正のナビが付いていたのでまずは外します

T_estima_ACR30_navi&scaff.p (1).JPG

まず楽ナビをつける前に、純正のバックカメラが付いているのですが、これを楽ナビに再接続する為の変換コードを取り付けますT_estima_ACR30_navi&scaff.p (7).JPG

取り付ける商品はコレ!データシステム社http://www.datasystem.co.jp/products/radapter/index.htmlのアダプター『RCA006T』

これはディーラーオプションのカメラを社外のナビに接続できるようにする便利な商品です。

T_estima_ACR30_navi&scaff.p (2).JPG

接続先はAピラー下部のコネクターに割り込ませます

T_estima_ACR30_navi&scaff.p (3).JPG

下準備がおわりいよいよナビゲーションの取付けです

T_estima_ACR30_navi&scaff.p (4).JPG

ワンゼグナビなのでGPSとワンセグアンテナが一体式なのでスマート且つ楽です。

T_estima_ACR30_navi&scaff.p (6).JPG

さくさくと完成です。

T_estima_ACR30_navi&scaff.p (5).JPG

続いてスカッフプレートの取り付けです

仮置きで位置決めします、フロントはフロントルームランプ連動でELが点灯するように配線します

T_estima_ACR30_navi&scaff.p (9).JPG

リアはリアルームランプに連動するように独立させました

T_estima_ACR30_navi&scaff.p (8).JPG

まずはリアからアプローチ

T_estima_ACR30_navi&scaff.p (10).JPG

T_estima_ACR30_navi&scaff.p (11).JPG

つづけてフロント作業をして完成です

T_estima_ACR30_navi&scaff.p (12).JPG

夜を綺麗に演出しますね~

ハリアー ACU30 PIVOT スロットルコントローラー取り付け

こんばんわ、本日ご紹介の作業はトヨタ ハリアー(ACU30)にPIVOT社製スロットルコントローラーの取付けです。

川崎市中原区内のご近所に出張して参りました。

T_harrier_ACU30_PIVOT.JPG

取り付ける商品はこれですhttp://pivotjp.com/product/thf_c/lineup.htmlスロットル開度をこの機械を使って調整するkとにより低燃費走行に役立つと言うものです、私自身は体感した事が無いので結果を知りたいものです。
知り合いのHIACE専門店のT-STYLEさんでもつけたことがあるのですが、店長さんも絶賛していたのできっと良い物なのだと思います。

作業的には車のコンピューターに入力される信号線の間にこの商品の配線を入出力させるだけの作業なので比較的簡単です。

まずはグローブBOXを外してCPUを見つけます

T_harrier_ACU30_PIVOT (1).JPG

この黒いハーネスの裏側に見えるのがCPUです。こちらに来ている配線を切断して加工します

T_harrier_ACU30_PIVOT (2).JPG

接続が終了したらメインのコントローラーユニットを運転席側の操作、視認性の良いところに貼り付けるだけです。

T_harrier_ACU30_PIVOT (3).JPG

ステップワゴン RG1 TVキット取り付け

引き続きのご紹介はステップワゴンのメーカーオプションナビに走行中ナビやTVの操作が可能になるキット、いわゆるTVキットの取付けです。

商品はデータシステム社のTVキットhttp://www.datasystem.co.jp/products/tvnavi/index.htmlですで 

です。府中市からわざわざお越しいだきました。

H_stepW_RG1_TVkit.JPG

 

ナビ本体部はグローブBOX内なのでグローブBOXを分解して取り付けます

H_stepW_RG1_TVkit (1).JPG

H_stepW_RG1_TVkit (2).JPG

切り替えスイッチは運転席側の操作し易い場所に設置しました。

所要時間30分ほどの簡単な作業です

H_stepW_RG1_TVkit (3).JPG

BMW 320 E36 カブリオレ オンダッシュモニター&AV拡張ユニット取り付け

こんばんわ引き続きご紹介のお車は目黒区まで出張でBMW E36カブリオレにパナソニックのオンダッシュモニターの取り付けと既設で組んであるALPINEのCDヘッドユニットにAi-NETや外部入力、出力を拡張するユニットを取り付けるご依頼を頂きました。

もう古い車ですが、カブリオレとなるとまた良い味でてて雰囲気ありますね~

BMW_E36_moni.JPG

まずはデッキを外します既設でウーハーもあるのでなにやら狭い所から沢山の配線が出てきて先行き不安です。  

BMW_E36_moni (1).JPG

BMW_E36_moni (2).JPG

続いてエアコン噴出し部の外して配線を引き回しやすいようにしていきます

BMW_E36_moni (3).JPG

モニターのチューナーBOXと拡張ユニットBOXはお客様が今後自分でいじり易いように埋め込まないでフロアマット下に『置くだけ』とご希望されましたのでこのような感じでおきました。

BMW_E36_moni (4).JPG

モニターはエアコンの吹き出し口に取り付けるタイプの金具を利用して設置です。

BMW_E36_moni (5).JPG

キャデラック デビル CDチェンジャー取り付け

引き続きご紹介の作業はキャデラック デビルにFMモジュレーター方式のCDチェンジャーの取り付けのご依頼です。

A_cad_deville_CDC.JPG

最近はCDチェンジャーを取り付ける機会のだいぶ少なくなりました。

A_cad_deville_CDC (1).JPG

 

まずは純正オーディオ本体を外します

A_cad_deville_CDC (2).JPG

CDチェンジャー本体はトランクに設置する為、シートを外しトランクまでの配線の通り道を確保します

A_cad_deville_CDC (3).JPG

完了です

A_cad_deville_CDC (4).JPG

 

Y31 セドリック&Y32 シーマ外し物多数 → Y33シーマ2台へ移植

皆様明けましておめでとう御座います、今年も宜しくお願い致します

では早速作業のご紹介です。

今回はお得意様ののH様から久しぶりに御連絡頂き町田市まで出張作業、長丁場の作業です合計丸2日掛かる作業でした。

以前私が作業したY32シーマとY31セドリックから外し物多数、そして今回H様が新たにY33シーマ2台購入されて移植する作業です。

N_cima_Y32_out.JPG

まずY32シーマからはインダッシュナビ、地デジチューナー、サラウンドオーディオプロセッサー、ウーハー、センタースピーカー、前後ドアスピーカーとリアトレイスピーカー、バックカメラを外します

N_cima_Y32_out (1).JPG N_cima_Y32_out (2).JPG

N_cima_Y32_out (3).JPG

N_cima_Y32_out (4).JPG

外した部品たちがこれです・・・さすがに一度にこの量になると慣れてる私でもちょっと汗sweat02

N_cima_Y32_out (5).JPG

今度はY31からの取外しに掛かります

N_cedric_Y31_out.JPG

こちらからはオンダッシュナビ、地デジチューナー、バックカメラです

N_cedric_Y31_out (1).JPG

N_cedric_Y31_out (2).JPG

外した物がこれです、やはり配線だらけ・・・

N_cedric_Y31_out (3).JPG

この日は午後からお伺いしたのでこれで終了です。

翌日いよいよY33シーマへ移植します。この日は早朝7時からお伺いさせて頂きました、この時期日が短いので日が明けていれば早朝でもお伺いいたします。 

N_cima_Y33_navi&cam&mirrcover&woof.JPG

と言っても全てではなく、Y33はマルチが付いている為オンダッシュナビゲーション、地デジチューナー、ウーハー、バックカメラを移植し、新たにウインカーミラーカバー、オートミラークローズユニットの取付けです。

N_cima_Y33_navi&cam&mirrcover&woof (1).JPG

まずはバックカメラから施工していきます

トランク内の内装を外して行きます

N_cima_Y33_navi&cam&mirrcover&woof (2).JPG

N_cima_Y33_navi&cam&mirrcover&woof (3).JPG

と同時に純正のマルチの機器類がトランク内に集中しているので、ここから車速信号線などを同時に前へ引き込みます

N_cima_Y33_navi&cam&mirrcover&woof (4).JPG

ようやく室内への作業に移ります、マルチやらグローブBOXやらを外していきます

N_cima_Y33_navi&cam&mirrcover&woof (5).JPG

ウーハーはリアトレーに設置

N_cima_Y33_navi&cam&mirrcover&woof (6).JPG

純正のマルチ画面に外部入力(AUX)から地デジチューナーの映像を映しました。

N_cima_Y33_navi&cam&mirrcover&woof (7).JPG

オンダッシュナビも取り付け、モニターケーブルはエアコン吹き出しから引き込み見栄え良くshine

N_cima_Y33_navi&cam&mirrcover&woof (8).JPG

ナビ本体はグローブBOXしたへ吊り下げ

N_cima_Y33_navi&cam&mirrcover&woof (9).JPG

これでナビゲーション、AV機器関係が終了です。

続いて、ウインカーミラーカバーの取り付けです。

ウインカーミラーカバーの作業は結構簡単に付くと思われがちですがこれかなり大変でナビゲーション取り付けてるほうが楽ですsweat01

まずはドア内張りを外して純正ミラーを外す準備です、ついでにY32から外したスピーカーも形状が合えば付ける予定でしたが、Y32は楕円、Y33はまん丸でしたので断念・・・

N_cima_Y33_navi&cam&mirrcover&woof (10).JPG

これが取り付けるカバーです

N_cima_Y33_navi&cam&mirrcover&woof (11).JPG

純正ミラーをバラバラに分解してカバーの配線を既存のミラー配線と一緒に室内へ引き込みます

N_cima_Y33_navi&cam&mirrcover&woof (12).JPG

モーターもカバーを外しました、モーターがマブチのモーターのような・・・・こんなの使ってるんですねぇ~

N_cima_Y33_navi&cam&mirrcover&woof (13).JPG

ここで一旦ミラーカバーの作業を休んで、ついでにオートミラー格納のキットを同時に取り付けて行きます。

エンジンキーオンでミラーが開き、キーレスでドアロックするとミラーがたたまれると言う便利品です。

『プチプチ』に包んで一応防水しときました。

N_cima_Y33_navi&cam&mirrcover&woof (14).JPG

N_cima_Y33_navi&cam&mirrcover&woof (15).JPG

そしてウインカーミラーの作業を再開、室内に配線を通してウインカー線を探し出し接続!

N_cima_Y33_navi&cam&mirrcover&woof (17).JPG N_cima_Y33_navi&cam&mirrcover&woof (18).JPG

完成です、ここまでで1日掛かりました。

そしてここでは終わりません、H様もう1台Y33おもちなので、翌日午後から 同じくウインカーミラーカバーとオートミラー格納キットのみを取り付けました、同じ作業なので写真には残しませんでしたが・・・・とぉ~っても疲れる作業でした

VW フォルクスワーゲン New Beatle(ニュービートル) ナビゲーション取り付け

続いてご紹介のお車はフォルクスワーゲン ニュービートルカブリオレです。作業は既設のSONY製オーディオからカロッツェリア製のCDプレーヤーに交換、そしてカロッツェリアのサイバーナビの取り付けのご紹介です

大田区に出張して参りました。

VW_beatle_navi.JPG

まずはグローブBOXやらオーディオ周りを分解していきます

VW_beatle_navi (1).JPG

ビートルは内装が弱いので分解時は気を使います、ダッシュボードに施されている塗装はちょっとこすれるとはげてしまうので注意が必要です。

VW_beatle_navi (2).JPG

ダッシュボードの白いカバーは分解ついでに両面テープで貼るタイプのカバーです。

ボディと同色でカワイイですねsun

VW_beatle_navi (3).JPG

モニターはお客様とご相談の上、少々前気味に設置しました。

ナビ本体部はグローブBOX下側に吊り下げました

収まりは結構綺麗です

VW_beatle_navi (4).JPG

10系アルファード フリップダウン、ヘッドレストモニター取り付け、ヘッドランプASSY交換&HID化

こんばんわ、本日ご紹介の作業は10系アルファードに海外製フリップダウンモニター、ヘッドレストモニター取り付け作業、そして社外のヘッドランプに交換しさらにHID化のご依頼です。

町田市まで出張して参りました。

まずは屋根内張りを下ろします。wrench

T_alphard10_flip&headrest&HID (1).JPG

ここまでで1時間半~2時間半は掛かりますsweat01

ここからフリップダウンの取り付け部のベースを木材で作成します、梁と梁の間に橋渡しするように試行錯誤して作ります

何故こんなに厚みがあるのかというと・・・この位置に丁度リアエアコンコントローラーがあり、そのせいなのか屋根のデザインが随分と出っ張っているのです、その為随分と空間があるためにこのように木材で調整しないといけないんですねcoldsweats01

T_alphard10_flip&headrest&HID (2).JPG T_alphard10_flip&headrest&HID (3).JPG

でもこれだけしっかり作っていると落ちる心配もないです。

ヘッドレストモニターの作業風景写真が残っていませんでしたが、完成です。純正のナビゲーションの映像も含めると圧巻ですねthunder

T_alphard10_flip&headrest&HID (4).JPG

続きましてヘッドライトASSYの交換とHID化です。

このヘッドライトは純正のヘッドライトの中身を他車種のプロジェクターを移植した手作り品でした。

まずは純正ヘッドライト自体を取り外します。

今回の作業ではバンパーをずらす方法で取り外していますが下ろしてしまったほうが実は早いですsad

 T_alphard10_flip&headrest&HID (6).JPG

取り付け完了です。

T_alphard10_flip&headrest&HID.JPG

見え辛いのでアップでeye

T_alphard10_flip&headrest&HID (7).JPG

2024年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031