イギリス

Morgan Plus Six / モーガン プラス6 デジタルインナーミラー 川崎市幸区 出張取付

今回のご紹介はMorgan Plus Six / モーガン プラス6へデジタルインナーミラー型ドライブレコーダーの取付で川崎市幸区へ出張取付にお伺いいたしました

この車全くの初めてです『モーガン』と言う自動車メーカーは何となく聞いたことが有る程度で全く知識が有りませんでした、今回は過去に何度もご依頼頂いているN様からのご依頼で一度下見をさせて頂いた上での作業となりました。

Wikipediaで調べるとBMWのエンジン搭載で乾燥重量1000Kgで約340PSと

パワーウェイトレシオが約3PS/tだそうで見た目とは全く異なるお車の様です

本題ですが下見の際に配線を隠すのはかなり厳しい旨をお伝えしご納得の上での施工となりました

ウインドウ周りも丸見えになります

問題は後部カメラを何処に設置するのか?取り回し、室内への引き込みはどうするか?

下見の時点では詳しい分解はせずに当日に探りながらの施工となりました、リアカメラはなるべく視点に近づけるためにキャリアーの真ん中に設置することになりました

取り付ける商品はNEO TOKYO / ネオトーキョーのMRC-2024

直電配線をするためにエーモン社のシガーソケットのメスもご用意いただきました

ではリア周りから、リアキャリアを外し円状のパネルを脱着して中の構造、室内への通り道を探ります

恐らくこのシルバーのパネルの中にガソリンタンクが有るのだと思います

室内側と何度も確認しながら探っていくとどうやらこのシートベルトの収まっている部分がリアのスペースと繋がっている模様、但し内装をいろいろ探りながら脱着を試みる物の容易ではなく下手に外そうとすると後悔することになりそうなのでなるべく目立たない様に施工することにしました

写真では判り辛いかもしれませんが端っこにカメラ配線を這わせています、隠せるところはなるべく隙間に忍び込ませています

サイドステップのパネルも外すのはやめて置き隙間に忍び込ませて前方へ引き回し

電源は想定しておりましたが手作りの車だけあって比較的容易に確保できました

第二の問題はこちらリアカメラ線と電源線をフロントウインドウ上部へ取り回しますが、既存のレーダーやETCのアンテナ線も隠せなかったようで丸見えでした

赤線内が既存線です

完成です

NEO TOKYOの配線が増えたためかなり目立ってしまいますが物理的に不可なので仕方ありません

ウインドウ上部へは多少でもまとまり感を出すために蛇腹ホースを使って這わせました、N様はご納得頂けました

リアカメラは赤丸の中の位置に設置このデジタルインナーミラーは設定でカメラの上下反転が出来るためカメラをさかさまに貼り付け、配線は車への穴あけも可能なのですがダメージは与えたくないとの事でグリルの隙間に引き込みの為やはり一部配線が丸見えとなってしまいます

カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。

2025年7月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031