引き続きのご紹介は、RB系オデッセイです、川崎市多摩区まで出張取り付けにお伺いいたしました

取り付ける商品はこちら、パナソニックの『TU-DTX600』です、ちなみにパナソニックの地デジはRCAピンコードが同梱されていませんので必ず別途ご用意下さい

まずは定番のセンターテーブル後部にあるVTR入力をばらして中に隠してしまいます、見栄えが良くなりますね!

チューナーはシート下へ設置

アンテナ類をウインドウに施工して

完成です

ちなみにTVキットを付けていないとTVRの映像も走行中見るとが出来ませんのでお気をつけ下さい
こんばんわ、本日のご紹介は215系 ハイラックスサーフのご紹介です。
ご近所の川崎市中原区での出張作業です

取り付ける商品はコチラALPINEの『VIE-X08』及び同メーカーのバックカメラです

純正のナビとバックカメラが付いていますのでこれらと総入れ替えとなります

まずはリアゲート内張りを外して撤去いたします


純正カメラのブラケットを上手く利用しつつALPINEのカメラを取り付けます

純正のブラケットを利用しているので絶妙な角度も純正通りです

カメラ配線が室内フロントまできたら続いて純正ナビを外して、新規ナビの施工です


純正ナビから社外ナビに変更するにあたり、BEAT SONIC社製の『SLA-87]』が必要になりますhttp://www.beatsonic.co.jp/adapter/sla/sla-87.php

完成です

カメラもいい角度です
