引き続きのご紹介はランクル200です、リピーターのK様から御依頼頂き川崎市中原区へ出張致しました
内容はヘッドライトHID化、フォグアッセンブリー交換&HID化、ホーン交換etc・・・です

まずはバンパー脱着から

こちらが新しくつけるFOGアッセンブリーです、LEDポジションなどもついていますので連動配線もします

同時にホーン交換もしちゃいます

バラストは水周りを考慮して設置します、ちなみにキットはお客様ご自身でご用意された商品です

HIDが完成です、だいぶ暗くなってから終了しましたので明るさが引き立ちます

フォグもこのとおりです

最後にルームランプLED交換をして終了です



こんばんは本日のご紹介はLand Cruiser(ランドクルーザー)80です
ご依頼内容は初めてのケースですが、メーター、シフト周り、キーシンダー周りの電球を全てLEDに交換する作業です
東京都目黒区へ出張取り付けにお伺い致しました

80はパネル類を分解するのが結構厄介なんですよね・・・

パネルを知恵の輪のように少し湾曲させながら外すため、ナビの画面を傷つけないように養生をして外します

外せたら後は電球交換の要領で差し替えるだけです


シフト周り、キーシリンダーも交換


メーターも取り外し交換しちゃいます


完成・・・なのですが今回の作業は写真にうまく伝えられすわかりませんね(^^;

引き続きのご紹介はAQUA(アクア)へバックカメラとミラーモニターの取り付けです

取り付ける商品はこちらです

お客様のご希望でリアウイング内のハイマウントストップランプに設置する事になりました


オーディオレス仕様のまだ新車です、オーディオうらから電源を取り出します

完成です

引き続きのご紹介も10系アルファードです、地デジチューナーとウーハーの取り付けです
川崎市高津区に出張取付にお伺い致しました

MOPナビ付き車です

取り付ける商品はこれらです


まずはオーディオ周りを分解して電源、信号等を取り出します

センターコンソール後部に有る純正VTR入力を分解して地デジとの接続配線を隠します

アンテナ、リモコン受光部を施工します


純正オーディオにウーハーを組む場合はウーハーの種類にもよりますがハイインプットがない場合はスピーカー信号をRCAに変換する機器を使って信号を取り出します
f
ウーハーの取付完了です

地デジも続いて完了です
