引き続きのご紹介は2008年式 ANA10 マークX Zioに純正のステアリングリモコンスイッチ。キーレス連動オートミラー格納。ドライブレコーダーの取り付けで横浜市都筑区に出張して参りました

新車時のMOP設定のステアリングリモコンスイッチを後付けする作業です、オーナー様がネットで見つけた商品でご自身で購入されて
持込された商品となります


ドライブレコーダーはユピテルのDRY-mini1X

トヨタ純正のキーラス連動ミラー格納キットです、これはDOPの様ですね

ステアリングリモコンスイッチの取り付けは割と時間のかかる作業です、指示書に従い取り付けていきます

内装、ステアリングを脱着していきます

ナビゲーションも引き出して同時にドライブレコーダー用の電源も引き出します

もちろんバッテリーは外しておきます

中央のスパイラルケーブルも対応品に交換しなければならない様です



配線指示書がなければさすがにこの作業は出来ません


全てもどして完了です

カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします
引き続きのご紹介は210系クラウンアスリートに前後カメラ付きドライブレコーダーの取り付けで横浜市港北区へ出張して参りました

商品はお客様ご自身でネットで購入持込されたものです『inbyte』と言うメーカーの『CR-2000S+』と言う商品です
http://inbyte.jp/cr-2000sp.php

電源はもちろん裏取りとなりますのでACC電源を探して結線します


ルーフを這わせてリア側のカメラを設置

フロントのメインユニットを設置して画角を確認して貼り付けたら完了です

カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします
本日のご紹介はリピーターのY様からのご依頼で200系クラウンのヘッドライトの交換となります、千葉県船橋市へ出張で取り付けにお伺いいたしました。

早速バンパーの脱着開始です


商品はY様ご自身で購入されたもので持込となります。
今回交換するのは特別仕様のブラックアウト仕様へと交換となります

純正部品ですのでカプラーオンでの交換となります、1枚目の写真を見比べても大分印象が変わりますね、引き締まりました。

カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします