Camera

事故率を大幅に軽減できる必須アイテムです、バックカメラは勿論、昨今ではフロントカメラ、サイドカメラの取り付けも一般的になってきております。
サイドカメラの取り付けは高度且つ繊細な技術が必要ですがもちろんお任せください。

フロントカメラやサイドカメラに対応していないナビゲーションでもマルチカメラアダプターなどのアフターパーツを利用する事で映し出すことも可能になりました、また純正ナビゲーションのカメラを社外ナビに接続、純正ナビに社外ナビを接続するなどもアフターパーツを利用する事で可能になります。

所要時間1時間~

川崎市宮前区 80スープラ バックカメラ 出張取り付け

引き続きのご紹介は80スープラにバックカメラとビーコンVICSを川崎市宮前区に出張取り付けにお伺いいたしました

2017122118615.JPG

サイバーナビが既に付いていており ND-BC7とND-B6です

2017122118228.JPG

スープラの作業はほとんど記憶がありませんが、スムースに内装パーツは外れていきますね

2017122118434.JPG2017122118446.JPG

バックパネルの既存の配線入り口からカメラ線を引き込みます

2017122118459.JPG

ナンバーポケットに貼り付けとなります

2017122118544.JPG

コックピットの様な運転席のパネルを脱着するのは結構複雑です

2017122118511.JPG

VICSアンテナを設置

2017122118528.JPG

完成です

201712211860.JPG

 

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

東京都国分寺市 BMW X1 ポータブルナビ&バックカメラ 出張取り付け

引き続きのご紹介は2013年式 BMW X1 E84 にポータブルナビ及びバックカメラ取り付けで東京都国分寺市へ出張取り付けにお伺い致しました。

2017122018566.JPG

まずはカメラから開始します

20171220185358.JPG

カメラ起動にはバック信号線が微弱な為リレーを使用して起動します、昨今の欧州車は大体そうですね

2017122018549.JPG

リレーの電源元は幸いトランク内になるバッテリーからとりました

20171220185424.JPG

カメラ線を引き回し、ポータブルナビに付属しているVICSアンテナをAピラー沿いに這わします

20171220185445.JPG

2017122018550.JPG

配線を纏めて這わせます

20171220185520.JPG

20171220185529.JPG

完成ですナビはパナソニック ゴリラ『CN-GP745VD』

20171220185539.JPG

バックカメラ映像です

20171220185549.JPG

 

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

東京都府中市 シャラン バックカメラ&カーテシランプ 出張取り付け

引き続きのご紹介はフォルクスワーゲン シャラン 2012年式 7NCAV型 にバックカメラとドアカーテシランプ取り付けのご紹介です、東京都府中市に出張取り付けにお伺い致しました

2017122018423.JPG

まずはバックカメラ作業から、リアゲート内張り分解します

20171220183859.JPG

ドアオープナー埋め込みタイプのカメラを使用します

20171220183917.JPG

20171220183928.JPG

配線を室内側へ引き込みます

20171220183942.JPG

Aピラーを這わせナビ裏へ!

20171220183954.JPG

ナビは既設の楽ナビ『AVIC-MRZ007』です

2017122018406.JPG

このナビはCANバスアダプター無しでつけられていたのですがユーザー様が純正ステアリングリモコンを使用したいと言う事でKANATECHSのCANバスアダプターとステアリングリモコンオプションをつけましたhttp://kanatechs.jp/ge/xa02.html

20171220184018.JPG

20171220184143.JPG

続いてカーテシランプの取り付けです

20171220184032.JPG

これは専用品でドア内に収まっているドアコントロールモジュール内に来ているカプラーに組み込むだけで設置が出来る商品です

20171220184045.JPG

このように割り込ませるだけですが情報が無ければまず無理ですね、本来ならば室内側からルームランプ連動線を引き回さなければなりません

20171220184055.JPG

2017122018418.JPG

完成です

20171220184126.JPG

 

 

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

 

東京都港区 W211 Eクラス PND&カメラ 出張取り付け

引き続きのご紹介はメルセデスEクラス W211にPND(ポータブルナビ)とバックカメラ取り付けで東京都港区へ出張取り付けにお伺い致しました。

2017121323817.JPG

まずはバックカメラから開始 ND-BC8です

2017121323411.JPG

ナンバー灯に切り欠きを入れて配線を室内へ・・・

2017121323422.JPG

2017121323433.JPG

トランク内に配線が来たところです

201712132355.JPG

リアシート脇から引き込みます

2017121323515.JPG

ポータブルナビはカロッツェリアのエアナビでお馴染みのBEAT SONIC社製『QG3』http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qg.phpと『QBD15』http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qbd15.phpを組み合わせてつける為エアコン吹き出しを分解いたしいます、普段インダッシュナビ交換の場合には分解しない工程の為探りながらの分解でした

2017121323531.JPG

2017121323547.JPG

201712132362.JPG

2017121323612.JPG

2017121323633.JPG

2017121323644.JPG

かなりの分解工程を要します

2017121323656.JPG

Aピラー沿いにVICSアンテナを這わします

201712132379.JPG

電源はもちろん裏取りします

2017121323721.JPG

完成ですバックカメラ映像となります

2017121323734.JPG

エアナビのクレードルの構造上BEAT SONIC社製品と組み合わせるとかなり『かさばった』感じになってしまいますね

2017121323747.JPG

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

東京都狛江市 LEXUS IS フロントカメラ 出張取り付け

引き続きのご紹介はLEXUS IS 24年式前期最終型 GSE21 にフロントカメラ取り付けのご紹介です、東京都狛江市に出張取り付けにお伺い致しました

201712120012.JPG

取り付けるカメラはALPINEの『HCE-C2250FD』

2017121123587.JPG

専用電源BOX『KCX-C200B』を組み合わせてつけます

20171211235818.JPG

フロントカメラの映像は純正マルチのVTRモードで見る為データシステム社製のVHI-T44https://www.datasystem.co.jp/products/vharness/index.htmlを使用して入力いたします

20171211235829.JPG

エンジンルームから室内への通り道を探して室内に引き込みます、車種によってはかなり大変な作業となります

20171211235841.JPG

ナンバー下のグリルに切り欠き加工をさせて頂きました

20171211235853.JPG

純正マルチVHI-T44を組み込みます、また走行中のTV解除がされていないとカメラの映像も見れませんのでお気をつけください

20171211235911.JPG

完成です、出合頭の左右画像のモード映像です

20171211235928.JPG

このボタンを押して外部入力モードにします

20171211235941.JPG

またカメラの画像切り替えスイッチはステアリング横の空きスイッチパネルに取り付けました

20171211235952.JPG

 

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

千葉県柏市 ホンダ ヴェゼル サイドカメラ 出張取り付け

引き続きのご紹介はホンダ ヴェゼルハイブリッドにサイドカメラの取り付けで千葉県柏市へ出張取り付けにお伺い致しました。

2017128224154.JPG

サイドカメラは当ブログでも良く紹介している『HBS-CAM02』http://www.av-interface.com/products/detail127.html

このカメラは10台以上つけていますが信頼性も高く非常に小型なので今のところ取り付けが出来なかった車種は有りません

2017128223847.JPG

まずはドアパネルを剥がしてミラーASSYを脱着します

201712822394.JPG

脱着したミラーをバラバラに分解してカメラを組み込みます

2017128223915.JPG

『軸』の部分に埋め込みが出来そうなのでこちらに決定

2017128223925.JPG

既存線と共に配線を這わせます

2017128223935.JPG

ドア内から室内側へ引き込みます、ウインドウが下がった時の状況も考慮して施工します

2017128223945.JPG

2017128224011.JPG

事前にご相談を頂いておりましたがスイッチでオン-オフではなく車速に反応して自動オンにしたいとの事でお客様の提案で『CASTRADE社製』『CA-SS300』と言う商品をご用意頂きました、このような商品が有るんですね!知りませんでした http://www.castrade.co.jp/product/caracc/ca-ss300/ca-ss300.html

2017128224025.JPG

純正ナビ裏から電源及び車速信号線を分岐します

2017128224042.JPG

2017128224054.JPG

201712822416.JPG

完成です

2017128224120.JPG

2017128224130.JPG

モニターはイメージがわきやすくる為にお客様のご希望で助手席側のダッシュボードに置きました

2017128224140.JPG

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

川崎市宮前区 VW アップ ナビ&カメラ 出張取り付け

引き続きのご紹介はフォルクスワーゲンUP!(アップ)へポータブルナビとバックカメラの取り付けで川崎市宮前区へ出張取り付けにお伺い致しました。

2017127172519.JPG

ポータブルナビとカメラはパナソニック製ゴリラシリーズ 

CN-GP745VDとCY-RC90KDです

2017127172053.JPG

そのままですと同梱の吸盤クレードルでの取り付けとなりますが、お馴染みのBEAT SONIC社製アタッチメントの

『QG1』と『QBD15』の組み合わせを使用して見栄えをスマートに付けることが出来ます

またカメラの接続アダプター『CA-PBCX2D』も必要になります

201712717216.JPG

まずはバックカメラから、ナンバー灯脇に切り欠きを入れて配線を室内に引き込みます

2017127172122.JPG

2017127172135.JPG

2017127172148.JPG

トランク内に引き込んだら車両前方へ回します

201712717226.JPG

バック信号線だけでは電機が不安定な為リレーを介してカメラを起動させます

2017127172424.JPG

前述の『QBD15』は基本的に内装の隙間に差し込むだけの金具ですが構造上UPでは不可ですのでダッシュボードの内側に切り欠き加工を施します

2017127172226.JPG

そのまま挟み込んで固定する車種もありますがUPはそれも不可でしたので『QBD15』にビス止め用の穴をあけて固定することにしました

2017127172239.JPG

下から覗き込んだ写真です

2017127172252.JPG

続いてVICSアンテナ線をウインドウに設置

2017127172314.JPG

2017127172333.JPG

電源はもちろん裏取りします

2017127172410.JPG

完成です配線も最低限見えるだけの処理となります

2017127172444.JPG

バックカメラ映像です

2017127172459.JPG

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

神奈川県相模原市 30系プリウス ナビ&カメラ 出張取り付け

引き続きのご紹介は10年来のリピーター様K様よりご連絡頂き30系プリウスにナビゲーション、バックカメラの入れ替えで神奈川県相模原市へ出張取り付けにお伺い致しました。

2017127161137.JPG

取り付けるナビはALPINEのBIG X 専用モデルです

201712716714.JPG

バックカメラは同じくプリウス専用品の『SGS-C920D-PR-W-LED』

201712716729.JPG

純正DOPナビとバックカメラが付いていますのでこれらと入れ替えとなります

201712716743.JPG

201712716757.JPG

まずはバックカメラから開始しますリアガーニッシュを外して、専用取り付けキットの指示に従いカメラをつけます

201712716815.JPG

201712716829.JPG

純正よりも見栄え良いですね(^^)

201712716841.JPG

続いて車内の作業に取り掛かります

201712716859.JPG

カメラ線はAピラー根元のカプラーに割り込ませます、車種によってこの辺の作業は様々ですね

201712716916.JPG

いよいよナビの作業に掛かります

201712716936.JPG

地デジアンテナ、GPSアンテナなどを施工します

201712716952.JPG

しっかり配線の処理を行います

2017127161010.JPG

形になってきましたね

2017127161024.JPG

同梱のBIG X用のパネルにスイッチ類をいせつします

2017127161042.JPG

完了です、圧倒的に見易い画面ですね!

201712716113.JPG

そして最後にバックカメラ映像専用セッティングなので角度も問題ありませんね

2017127161116.JPG

 

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

横浜市 ポロ 6R型 バックカメラ&ウーハー 出張取り付け

引き続きのご紹介はフォルクスワーゲン ポロ 2013年式 6R型 にバックカメラ及びウーハー取り付けのご紹介です

2017127104138.JPG

純正のナビが付いています、純正ナビはClarion社製で『712SDCW』一般市場で言うと『NX712』と同等品で予めメールでのお問い合わせ時に情報を頂いておりました。

これにバックカメラをつける場合Clarion社製のダイレクト接続カメラが無難な選択ですのでこれをチョイスhttp://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/past-products/camera/RC13D/index.html

201712710397.JPG

お客様がご用意されたナンバービスに共締めする金具を利用しての取り付けをします

2017127103919.JPG

このようにナンバー脇に付きます

2017127103929.JPG

カメラ線をナンバー灯の脇に穴あけ加工をしてトランクルームに引き込みます

ここで一旦カメラ作業を中止してトランク内にあるバッテリーとウーハーの『バッ直』作業をします

2017127103940.JPG

POLOってトランクにバッテリーが有るんですね~

2017127103959.JPG

配線を綺麗に処理しましたら、カメラ線と共にRCA信号線、リモート線を車内前方へ引き回します

2017127104014.JPG

ウーハーは同じくClarion社製『SRV250]』https://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/subwoofer/SRV250/

トランクに設置します

2017127104028.JPG

配線が先方に来たらいよいよ終盤ですね

2017127104038.JPG

712SDCWを引き出して接続して完了です

2017127104050.JPG

ちなみにウーハーを繋げる際に一般市場品の『NX712』でもオプション設定されている『CCA-727-500』を予めお客様にはご用意しておいてもらいました。

これによりSRV250とRCA信号接続出来ますhttps://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/accessory/CCA-727-500/index.html

201712710410.JPG

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

 

川崎市中原区 110系マークⅡ ナビ&バックカメラ 出張取り付け

引き続きのご紹介は110系マークⅡにナビゲーションとバックカメラの取り付けでご近所の川崎市中原区内に出張取り付けにお伺い致しました

201712616952.JPG

まずはバックカメラからですが中華製の無名品です、この手は問題が多いので取り付け前に必ず電源チェック致します

201712616629.JPG

リアガーニッシュを外して、トランクパネル裏を這わせます

201712616640.JPG

201712616649.JPG

20171261670.JPG

かなり下に向けないとバンパーと障害物との距離感がつかめません、中華製カメラは角度など熟考されずに何となく・・作られているので正直お勧めできません、国内メーカー製は1万円切る時代ですので耐久性、信頼性などを考えると損はしないと思います。

201712616724.JPG

カメラ線を室内に引き回したらナビの取り付けです、既にオンダッシュナビゲーションが付いていますので入替となります

201712616738.JPG

またオーディオがパネル一体式、異形タイプですのでカナック企画から発売されている『KK-Y38D』が必要になりますhttp://kanack.co.jp/ks/products/detail.php?product_id=257

201712616750.JPG

20171261681.JPG

取り付けるナビはパナソニックストラーダの古いモデルですが『CN-HDS635D』さらに別途社外地デジチューナーを同時に取り付けました

201712616935.JPG

地デジアンテナ、GPSアンテナなどを施工していきます

201712616819.JPG

ぺネルをはめた写真を撮り忘れてしまいましたが完成です

201712616841.JPG

カーナビ、カーオーディオ商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

 

2025年7月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031