Car illumination

メルセデス W220 Sクラス ヘッドライト交換 川崎市宮前区 出張取付

引き続きのご紹介はリピーターのF様のご依頼でW220 Sクラスの社外ヘッドライトへの交換と同時にHID化の作業です、川崎市宮前区まで出張取付にお伺いいたしました

時間も経ってヘッドライトがくすんできているのでASSYごと交換です

201885152054.JPG

HIDキットは弊社でご用意御馴染みのCar shop GLOW社製ですhttps://carshop-glow.com/

201885151848.JPG

ヘッドライトASSYはこちら

20188515190.JPG

W220はバンパーを外さずに作業が出来るので楽です

201885151925.JPG

元々付いていた社外HIDキットのバラストです・・・まあ防水の為なのか?見栄えは関係ないですが凄い処理してますね

201885151935.JPG

新規のHIDキットは純正の様にASSYの下側に設置しました

201885151946.JPG

完成です中がマットブラック塗装なのですごく引き締まって格好良いですね!

20188515201.JPG

201885152011.JPG

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

レヴォーグ テールランプ交換、バックカメラ 川崎市中原区 出張取付

引き続きのご紹介はレヴォーグ(2014年式 DVA-VMG)のテールランプアッセンブリー交換とバックカメラ取り付けです、中原区内ご近所へ出張取り付けにお伺いいたしました

2018615141749.JPG

途中工程は両作業共被りますので同時進行で行きます

2018615141442.JPG

何故テールランプを交換するのか?これはオーナーにしかわからないことの様ですがどうやらバックランプ(バックギアに入れた時に白く光るランプ)が元々左側のみで右はバックフォグなのだそうです。

スバル車はそのスタイルが多いそうです

パーツはグレード違いだと左右バックギアランプの仕様があるそうで純正パーツを取り寄せての交換となります、何故グレードによって違うんですかね?

201861514152.JPG

配線作業も必要なのですがどうやら配線はオーナー様がDIYで出来たらしいのですがリアガーニッシュを外さなければテールランプASSYが外せないとの事でご相談頂きました

2018615141640.JPG

配線は左から分岐して右へ渡します

2018615141541.JPG

カメラも装着完了配線を室内前方へ渡します

201861514166.JPG

2018615141659.JPG

完了です 見辛いですが左右のバックギアランプが光っていますね

2018615141714.JPG

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

E52 エルグランド テールランプ交換他 埼玉県川口市出張取付

引き続きのご紹介は、26年式 E52エルグランドです、社外テールランプへの交換、LEDリフレクター、シフトゲージイルミネーション取り付け他多数のご依頼です、埼玉県川口市へ出張取り付けにお伺いいたしました

2018615131441.JPG

まずはテールランプ交換から開始です、リアゲート側とボディ側全てを交換します

201861513947.JPG

内装を外してアプローチします

201861513957.JPG

2018615131010.JPG

2018615131052.JPG

同時にリアリフレクターのLED化も進めますのでイルミ電源を分岐して引き回します

2018615131127.JPG

完成ですリアゲート側が4灯化になりました
2018615131147.JPG

見づらいですがイルミ連動で点灯します(ブレーキ連動にはなりません)

201861513120.JPG

続いてシフトゲージにLEDパネルキットを組み付けます
2018615131219.JPG

色々とアイデア商品が有るものなんですね、こういった商品はお客様から依頼を受けて初めて知ることがほとんどです

2018615131231.JPG

色味がかなり綺麗ですね

2018615131243.JPG

こちらも便利品です多分コレだと思いますがhttps://item.rakuten.co.jp/e-kurumalife/wi09/

八ザードスイッチ自体がハザードと連動で点滅するユニットです、あまり気にしてなかったんですが元々連動するものだと思っていました

東京都立川市 DC5 インテグラ ヘッドライト交換

引き続きのご紹介はDC5インテグラタイプRのヘッドライト交換&フォグ新規設置で立川市へ出張取り付けにお伺いいたしました

以前アンダーネオンhttp://www.sunrise-garage.net/blog/2014/05/dc5led.phpでご依頼いただきましたリピーターのE様からの再依頼です

2018418162058.JPG

社外のヘッドライトに交換となります、イカリング等色々と付いています

2018418161551.JPG

まずはバンパー脱着

201841816162.JPG

純正HID仕様なので、社外のHIDキットへと同時交換です

2018418161619.JPG

イカリングの色の切り替えで室内にスイッチを設けます

2018418161638.JPG

2018418161653.JPG

完成です

201841816179.JPG

ウインカーポジションも設置

2018418161811.JPG

白イカリング

2018418161829.JPG

青イカリング

2018418161840.JPG

そして新規で汎用FOGをHIDと同時に設置します

2018418161940.JPG

2018418161954.JPG

完成です

201841816208.JPG

2018418162021.JPG

横浜市保土ヶ谷区 20系アルファード 多数 出張取り付け

引き続きのご紹介は20系アルファードにナビゲーション、フリップダウン、バックカメラ等多数取り付けのご依頼で横浜市保土ヶ谷区に出張取り付けにお伺いいたしました

20171221182730.JPG

ナビはALPINEのE1000-AL-GO

20171221181512.JPG

フリップダウンモニターは同じくALPINEのPCH-RM3505S

20171221181552.JPG

専用取り付けキットKTX-Y903Kを使用

2017122118169.JPG

バックカメラも専用のSGS-C920D-AV-LED

20171221181627.JPG

ウーハーだけはカロッツェリアのTS-WX120A

20171221181713.JPG

レーダーはAR-151GA

20171221181735.JPG

まずはバックカメラから開始します、専用ブラケットを使用しますので角度は絶妙です

2017122118188.JPG

20171221181830.JPG

ステアリング連動の為に配線を処理します

2017122118192.JPG

20171221181920.JPG

続いてフリップダウンモニターもキットの指示に従い取り付けます

20171221181951.JPG

20171221182012.JPG

20171221182051.JPG

ウーハー用のバッ直配線をエンジンルームから引き込みます

20171221182320.JPG

ウーハーはフロント座席の間に設置

20171221182345.JPG

完成です

20171221182420.JPG

20171221182448.JPG

2017122118259.JPG

続いて外の作業でリアリフレクターLEDを取り付けます

20171221182533.JPG

バンパー脱着が必要です

20171221182556.JPG

完成です

20171221182621.JPG

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

東京都府中市 シャラン バックカメラ&カーテシランプ 出張取り付け

引き続きのご紹介はフォルクスワーゲン シャラン 2012年式 7NCAV型 にバックカメラとドアカーテシランプ取り付けのご紹介です、東京都府中市に出張取り付けにお伺い致しました

2017122018423.JPG

まずはバックカメラ作業から、リアゲート内張り分解します

20171220183859.JPG

ドアオープナー埋め込みタイプのカメラを使用します

20171220183917.JPG

20171220183928.JPG

配線を室内側へ引き込みます

20171220183942.JPG

Aピラーを這わせナビ裏へ!

20171220183954.JPG

ナビは既設の楽ナビ『AVIC-MRZ007』です

2017122018406.JPG

このナビはCANバスアダプター無しでつけられていたのですがユーザー様が純正ステアリングリモコンを使用したいと言う事でKANATECHSのCANバスアダプターとステアリングリモコンオプションをつけましたhttp://kanatechs.jp/ge/xa02.html

20171220184018.JPG

20171220184143.JPG

続いてカーテシランプの取り付けです

20171220184032.JPG

これは専用品でドア内に収まっているドアコントロールモジュール内に来ているカプラーに組み込むだけで設置が出来る商品です

20171220184045.JPG

このように割り込ませるだけですが情報が無ければまず無理ですね、本来ならば室内側からルームランプ連動線を引き回さなければなりません

20171220184055.JPG

2017122018418.JPG

完成です

20171220184126.JPG

 

 

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

 

東京都大田区 ポロ フォグランプアッセンブリー 出張取り付け

引き続きのご紹介もフォルクスワーゲン ポロ 6R型にフォグランプアッセンブリーの取り付けのご紹介です、東京都大田区へ出張取り付けにお伺い致しました。

201712711641.JPG

グレードの違いなのだと思いますが元々フォグランプが付いていない様で上海VWの海外製をお客様が購入されて取り付けたいとのご相談でした

調べて見た処こちらでしょうか?http://shop-igel.com/?p=660

201712711458.JPG

フォグが無いのでカバーがつけられており取り外すとフォグ取り付けスペースが現れます、お問い合わせの時点ではバンパーの脱着が必要かもしれないと懸念しておりましたが脱着無しで進められました

20171271159.JPG

フォグの配線をエンジンルーム経由で室内に引き込みます、バッ直電源も繋げます『ん!!!!?????』さっきご紹介した同じ6Rポロはトランクにバッテリーが有ったのに何故これはエンジンルーム???一瞬写真が他車種作業のものと混ざったのかと思い調べた処『バスケスコーポレーションさん』と言う業者さんのサイトhttps://www.vasques.com/polo-6r.htmに答えが載っていました『GTi』と言うグレードだけトランクにあるそうです、先ほどの白のポロはGTiだったんですね!

もしこのお車がGTiだったらトランクまでの作業も必要になりますので工賃アップさせて頂くところでした、良かった!

201712711519.JPG

201712711532.JPG

指示書通り既存のヘッドライトカプラーに配線を割り込ませます

201712711545.JPG

室内に配線を引き込んだらライトスイッチASSYも交換しなければなりません、既存のスイッチにはフォグのスイッチ設定が無い為ですね!

20171271167.JPG

完成です

201712711617.JPG

201712711627.JPG

 

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

東京都大田区 20系ヴェルファイア テールランプ 出張取り付け

引き続きのご紹介は20系ヴェルファイアにテールランプ交換及びウインカーポジションキット取り付けで川向の東京都大田区へ出張取り付けにお伺い致しました

2017126162719.JPG

テールランプASSY キットは調べた処CLYSTAL EYE と言うメーカーの商品の様ですhttp://www.crystal-eye.jp/shopdetail/000000000823/

2017126162444.JPG

まずはリアゲート裏の内張を剥がして純正テールを外します、10系アルファードですとリアガーニッシュも

外さなければテールランプが外れないので多少楽ですね

2017126162455.JPG

201712616256.JPG

ボディ側も交換して配線処理をして完了です

2017126162522.JPG

商品のWEBサイトを見ると『ファイバーLED』と言うのものを使っている様で不思議な雰囲気が出ていますね

2017126162535.JPG

続いてフロントに回り、ウインカーポジションキット取り付けです

2017126162555.JPG

指示書に従い配線をしますが、車種によってはウインカーやポジションに手が届かないこともありその場合はライトASSYを脱着しなければならずバンパー脱着工賃が追加させて頂きます、ちなみにヴェルフィアは大丈夫です

201712616269.JPG

2017126162619.JPG

ユニットを熱源や雨水から避ける為エアクリーナーボックスの上に貼り付けました

2017126162638.JPG

LEDウインカーになる為付属のウインカーリレーを室内にある純正リレーと交換します

2017126162654.JPG

完成ですうっすらポジションと共にウインカーが光っているのがわかりますでしょうか?

201712616275.JPG

 

カーナビ、カーオーディオ商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

プロボックス コーナーセンサー&フットイルミ 横浜市磯子区 出張取り付け

本日のご紹介は先日ご紹介したhttp://www.sunrise-garage.net/blog/2017/09/post-207.phpリピーターのA様より再度ご依頼いただき、同じプロボックスにリアコーナーセンサーとキー&フットランプの取り付けでお伺い致しました

まずはリアバンパーの脱着から開始します

20171017134516.JPG

20171017134132.JPG

キットは中華製の無名品です、付属のホールソーを使ってバンパーに穴を開けるわけですが、失敗は許されませんのでかなり慎重になります

20171017134225.JPG

20171017134243.JPG

穴を開ける位置はバンパー裏の構造を良く見ながらセンサーがぶつかってバンパーが付かなくなっては取り返しがつかないのでよく観察してからの作業です

20171017134258.JPG

ラゲッジルーム脇のBOX内にコントロールユニットを設置

20171017134311.JPG

バンパーを戻すとこんな感じです

20171017134324.JPG

音ももちろんなりますが目視でもわかるようにインジケーターが有りますのでフロントダッシュボードまで這わせて完了です

20171017134339.JPG

続いてトヨタ純正のキー&フットランプを取り付けます

20171017134354.JPG

取り付け書の指示に従い施工しますので比較的楽な作業です

2017101713445.JPG

ドアを開けると連動してキーシリンダーと足元を照らすランプが点灯します

20171017134418.JPG

完了です

20171017134430.JPG

DC2 インテグラR アンダーLED、ホーン、バックカメラ取り付け

引き続きのご紹介はDC2 インテグラRの作業で板橋区までお伺いいたしました

作業内容はアンダーLED管、LEDテープ、バックカメラ、アリーナホーンを既設同商品と入れ替えの作業です

新車時からずっと大切に乗っているそうで約20年経っていますね!かなりいじっています

201771010313.JPG

つける商品はこちらのアンダーLED管と別にLEDテープも同時に付けます

201771095825.JPG

ピンぼけが多くて申し訳ございません

201771095837.JPG

バックカメラと同時進行で進めていきます

201771095848.JPG

この手の作業の場合は必ず事前にご了承頂いておりますが、極力脱脂、脱落防止策を行いますが、腹下と言う過酷な環境の為必ず脱落、断線は起りうりますので、作業保証外とさせて頂いております

20177109593.JPG

配線は腹下のドレンのゴムから引き込みます

201771095918.JPG

201771095936.JPG

運転席に配線を集めて電源を取ります、既にすごい配線となっていますね

201771095949.JPG

20177101001.JPG

続いてホーン交換です

201771010027.JPG

バンパー脱着しての作業となります

201771010038.JPG

既存と入れ替えます

201771010052.JPG

バックカメラ

201771010134.JPG

全て完成です

201771010154.JPG

20177101027.JPG

201771010225.JPG

ワイルドスピード感出てますね!

201771010241.JPG

最後にカメラ映像です

201771010253.JPG

2025年8月
« 4月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31