引き続きのご紹介はE46 320のツーリングのご紹介です

既設のパナソニックストラーダが搭載済みで海外製のバックカメラを取り付けます

ナビ本体部はラゲッジにありましたので比較的作業が楽になります

以前のツーリングの作業でも触れましたが、セダンよりも構造上配線作業は厄介です

設置完了です

角度も良い塩梅です

続いてHIDの取り付けです、しかし点灯時の写真を紛失してしまった為施工風景のみのご紹介となってしまいます・・・スミマセン
キットは練馬のGLOW社製です

ヘッドライトASSYを外して、バラストをステーで固定します

マルチキャンセラーも共締めして完了です
無事点灯してました・・・・
こんばんわ、最近ブログのアップがなかなか出来ず、申し訳ありません
では早速本日のお車はE50 エルグランドの純正ナビ付きツインモニター仕様です。

純正のフリップダウンモニターを撤去して、そこに海外製のフリップダウンモニターそして地デジチューナーを取り付けます

当初メールでのご相談で純正のモニターケーブルを加工して再接続出来ないか?と・・・出来なくは無いかもしれませんが解析する労力と時間を考えると工賃が高くなってしまいます。

そこで今回同時に取り付ける地デジの出力を予め分岐して純正外部入力とフリップダウンに映像信号を入力する事にしました。
純正AUX(外部入力はセカンドシート脇にありますので分解してケーブルは見えないようにします

純正フリップダウンを撤去して取り付け方法を考えます、完全にアイデア勝負です


センターをばらして地デジ関連の施工も行います

完成です

純正のモニターにももちろん映ります
