引き続きのご紹介はBE5 レガシイです
リピーターのS様からのご依頼で狛江市まで出張取付に行って参りました。

取り付ける商品はこちら、カロッツェリアの楽ナビLite AVIC-MRZ77、ウーハーTS-WX11A 、CARMATEのエンジンスターターTE-W2300

既に社外のオーディオが付いていますのでこちらと交換となります

まずはウーハーの取付から開始します、少々シートに干渉しますがS様からご了承頂きシート下に設置いたします

続いてオーディオ回りの分解、配線処理をして行きます

ナビ、ウーハーが完成です

エンジンスターターの作業を開始いたします、今回オプションのキーレス機能、ハザードアンサーバックの作業も追加で作業いたします

ドアロック関連の配線はキックパネル付近から配線いたします

完成です
http://youtu.be/5cAdpzFWyvc
引き続きのご紹介はやはりプジョー小平店様からのご依頼で、先ほどの207と同時に作業いたしました

キットはもちろんカーショップGLOW社製品です、3年保証つきなので安心の商品です
H7 / 6000K 35Wです

片側が完了した時点での写真です、左右を比べると明るさ、色の違いが良くわかります

完成です

引き続きのご紹介はお馴染みのプジョー小平店様からのご依頼です
207にHIDの取り付けです

キットもお馴染みカーショップGLOW社製ですH7/6000K 35Wのキットです

裏蓋をホールソーで穴を開けて配線を通します

この車はバラストの置き場所が他のプジョー車と違い置き場所が無いのでステーをうまく使って取り付けます

完成です、30分~1時間弱で終わります

引き続きのご紹介は業者様からのご依頼でハイエースバン100系にナビゲーションの取付です。
川崎市多摩区への出張取付でした。

取り付ける商品はこちら、カロッツェリアのサイバーナビです。
ちょっと前のモデルなのでチューナー別体式なので構成部品が沢山あります

この手の1BOXはチューナー類の置き場所に困ります、丸見えになってしまいますが運転席の後ろに設置しました

完成です

引き続きのご紹介はステップワゴンRG1です、相模原市まで出張取り付けにお伺いいたしました

既設で古いクラリオンのナビが付いていますのでこちらと新しいナビを交換いたします


今回時間が無く途中の工程は写真に残せませんでしたので端折らせて頂きます。
後部座席用にモニターも設置いたしました

完成です

こんばんは、8月はおかげさまでご依頼数が多く中々ブログがアップ出来ない状況でした、9月は頑張って溜まっている作業を随時アップしたいと思います
では早速今回のご紹介は、E46ツーリングに地デジチューナーの取り付けです

既設でALPINEのナビがついていますのでこちらと接続いたします

取り付けるチューナーはこちらカロッツェリアの『GEX-900DTV』です

配線の通り道を確保する為グローブBOXをバラします。
大量の配線ですね~

既設ナビのアナログチューナーはフロアカーペット内に埋まっておりました、こちらと地デジチューナーを接続します

スペースの問題から埋め込みは難しそうなのでグローブBOX下に吊り下げましたが薄型なのでそれほど気になりません

完了です!
