引き続きのご紹介は182系クラウンのDVDチェンジャーの取り付けです

取り付ける商品はこちらです

まずは電源及び、外部入力端子『VHI-T10(データシステム社製)』をモニター裏に差し込むためセンターパネルをバラします

チェンジャー本体はトランクに設置しますので、シート脇から這わせていきます

荷室の邪魔にならないように隅に設置いたします

完成です

先ほどの180系クラウンから外したHIDをこちらのヴェルファイアに取り付けます

元々LED球が付いていましたのでこちらと交換です

途中の工程の写真が残っていませんでしたので、いきなり完了写真となりますが、格段に明るくなったと思います

こんばんわ、本日のご紹介は180系クラウンのご紹介です、埼玉県和光市まで出張して参りました。

現在既に付いているHIDを外し、TOM'sのHIDキットと交換いたします。

バンパーを外しての作業となります

バラスとは水回りを考慮してつけないとトラブルの原因となります

完成です!

続いてステアリング交換です

バッテリーの端子を抜いて作業します

完了です!!

続けて同じく10系アルファードのご紹介です、保土ヶ谷区まで出張して参りました

作業内容はウインカーミラーカバーです

ドアパネルを外してミラーASSYごと一度車体から取り外して、ミラーをバラバラにします
良く勘違いされるお客様がいらっしゃいますが、ただ被せるだけのカバータイプと中身を移植するアッセンブリータイプでは作業の内容は変わりません、例え被せるカバータイプでも配線は中のモーターの配線とともにドア内→ヒンジを介して車内に入ります、従いまして作業工程は代わりありませんので工賃は差がありません

時間が無く途中写真がありませんが完成です

ウェルカムランプももちろんドア連動で点灯致します