2016年09月05日

メルセデス W124 メインデッキ交換、スピーカー&ウーハー取り付け

引き続きのご紹介はW124 ステーションワゴンの前後スピーカーと別日につけたウーハーの作業を纏めて掲載いたします、川崎市宮前区へ出張して参りました。

20年位前でしたか、小僧の時これが欲しくて自動車屋に勤めていたのでオークションで仕入れてもらおうと色々調べましたが当時は中古でもまだ300万位していたので小僧の私には結局手が出ませんでしたね~

201695154557.jpg

まずは既設のClarionの古いデッキとカロッツェリアのDEH-7100との入れ替えとなります

201695153652.jpg

201695153713.jpg

201695153732.jpg

ブルートゥース機能付きですのでマイクを設置する必要が有ります

201695153750.jpg

Aピラー沿いに這わせていきます

20169515383.jpg

完成です

201695153838.jpg

続いてダッシュボードにあるフロントスピーカーを交換いたします

201695153918.jpg

KENWOOD の12cmコアキシャルスピーカーKFC-RS123となります

201695153937.jpg

純正を外したところですがビスでは固定されておらず写真に見えるシルバーのいびつに曲がったバネ上の金具の反発力で固定されています

201695153953.jpg

KFC-RS123の形状的には難なくはまりました

201695154013.jpg

続いてリアドアにあるスピーカーですがこれが少々厄介でした、つけるのはKENWOODの10㎝コアキシャルスピーカーKFC-RS103です

201695154059.jpg

カバーを外すだけで簡単にスピーカーへはアクセスできます

201695154112.jpg

問題は固定方法、右が純正ですがまん丸で耳が邪魔になります

201695154125.jpg

なので切っちゃいました

20169515422.jpg

と言っても簡単には固定できず少々手間取りました、分かりずらいですが下のネジで止めてあるブラケットと共に固定される仕組みです

201695154216.jpg

続いてはウーハーでカロッツェリアのTS-WX710Aです

201695154354.JPG

エンジンルームからバッ直配線をトランクまで引き回します

201695154252.JPG

左上の赤いドライバーの刺さっているところから配線が入っていきそうです

20169515439.JPG

こちらは室内側助手席足元です

201695154324.JPG

室内に来たら後部まで引き回しますが古い車は構造的に逆に大変です

201695154412.JPG

漸くトランクまで来て完成です

201695154518.JPG

201695154537.JPG

 

シャリオグランディス バックカメラ取り付け

続いてのご紹介はシャリオグランディスにバックカメラの取り付けでリピーターのK様にご依頼いただきました、大田区へ出張して参りました

201695152040.JPG

バックカメラの設置作業ですが、既設の古いパナソニックのオンダッシュモニターTR-7LW2へ接続致します、チューナーはシート下に設置されていました

201695151843.JPG

カメラはパナソニックのCY-RC90KDです

201695151855.JPG

当時の取り付けた職人さんがアナログテレビアンテナを通すのにジャバラホースに切り込みを入れて通しているようですが雨対策は完璧なのか不明ですがこの中へカメラ線を通します

20169515198.JPG

 

20169515208.JPG

室内側へ線を引き込み完了です

201695152021.JPG

 

レガシイワゴン BH5 ナビゲーション入替、ドライブレコーダー取り付け

本日のご紹介はBH5系 レガシイワゴンのナビゲーション入替とドライブレコーダーの取り付けです

201695151155.JPG

既設でカロッツェリアのAVIC-ZH9MDがちいていますのでこちらと交換となります

201695144812.JPG

まずはバラシて撤去いたします

201695144825.JPG

新規で取り付けるナビはAVIC-RZ06です

201695144838.JPG

同時にドライブレコーダー ND-DVR1も取り付けます

201695144856.JPG

 

201695145437.JPG

ブルートゥース用マイク、地デジアンテナ、GPSアンテナ等を施工していきます

201695145449.JPG

Aピラー沿いに這わせて留めていきます

20169514551.JPG

完成です

201695145521.JPG

ドライブレコーダーは運転席膝元に設置いたしました

201695145536.JPG

 

2016年9月
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930