今回のご紹介は’94 キャデラック フリートウッドです、HIDの装着です東京都三鷹市まで出張取付にお伺いいたしました

商品はお客様ご用意の確かfcl社の物だったと思います、リレーが同梱されていたのでヒューズブロックのバッテリーターミナルから頂きます


バラストは水回りを考慮してきちんと金具で固定

完了です、大分明るくなりますね!

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。
本日のご紹介は20系 エスティマハイブリッドです、ミラーウインカーの交換、LEDリアリフレクター、テールブレーキ4灯化です
リピーターのT様からのご依頼で横浜市瀬谷区へ出張取付にお伺いいたしました


まずはミラーウインカーの交換です、純正と交換して、デイライト(或いはポジション連動)点灯になる商品です
ドア内張りを剥がしてミラーASSYを脱着

毎度のことながら鏡面部の分解は緊張します


デイライトの場合はACC配線、ポジション連動で有ればイルミ電源と繋げる為室内まで引き込まなければならず手間が掛かります


続いてLEDリアリフレクター交換とテールランプのブレーキ4灯化作業を同時に進めていきます


バンパー脱着は必須となります

リアゲートバラシ、テールASSYを脱着結構手間です


わかりづらいですが完成です


引き続きのご紹介はBMW E90 の純正HIDの故障の為社外HIDへ変更作業です、川崎市多摩区へ出張取り付けにお伺いいたしました

キットは御馴染みCar shop GLOW社製の純正交換タイプのキットですhttps://carshop-glow.com/

バンパーを外しての作業となります


キットに伴いGLOW社製オリジナルのリレー付きキャンセラーが必要です、ジャンプターミナルから電源をもらいます

キャンセラーは熱を持ちますので樹脂部に触れない場所を考えての設置です

純正バラストの位置にGLOW社製のバラストを設置、純正交換タイプと言ってもバラスト形状は異なりますので上手くコーキング処理をして設置します


完成です

本日のご紹介はY50 FUGAへヘッドレストモニター取り付けです、川崎市多摩区へ出張取付にお伺いいたしました

埋め込み型のヘッドレストモニター2基の取り付けとなります

必要な部品はまずデータシステム社製ビデオ出力ケーブル『VHO-N25』https://www.datasystem.co.jp/products/vharness/index.html
RCAケーブル3本、映像分配器です

VHO-N25はトランクルームの上部内に収まっている純正チューナーに差し込み室内に引き込みます

リアシートを脱着しての作業ですので手間が掛かります

映像分配器を介して左右ヘッドレストモニターへ電源と共に引き回します

完成です

引き続きのご紹介はシトロエン C3 にポータブルナビ、バックカメラ、HIDの取り付けです

PND(ポータブルナビ)はカロッツェリアのAVIC-MRP700

バックカメラはND-BC7、接続する際に変換コードCD-VRM150が必要です

VICSアンテナはオプションのフィルムタイプAN-FL001を使用します

まずはバックカメラから開始します

カメラ線を引き込んだら、お客様のご要望でVICSアンテナをリアクオーターガラスに貼り付け


いよいよPNDの作業です、電源はもちろん裏取りです

パネルを加工して配線は極力内装内を這わせます


バックカメラ映像

最後に弊社でご用意したCar shop GLOW社製 HIDキットを装着して完了です


本日のご紹介は’05 ポルシェ ボクスター 987型 のナビゲーション入替、バックカメラ、DSRC(ETC2)取り付けです、業者様のご依頼で世田谷区まで出張取付にお伺いいたしました

既にパナソニックストラーダ CN-HDS935MDが付いていますのでこちらと入れ替えの作業です

新規でつけるのは同じくパナソニックストラーダ CN-RS01D

バックカメラはCY-RC90KD

まずはカメラから開始ですナンバー灯脇から引き込み

この辺は986型と変わりませんね

ボクスターはミッドシップなのでリアトランク、エンジンルーム、カブリオレ構造の障害を越えて室内まで引き回すので大変です


一番の難関はカブリオレ構造何度も上げ下げしながらに引き回しです

漸く室内まで来たら既設ナビと入れ替え



広範囲をバラシます

元々のナビのGPSアンテナが凝っていてフロントワイパーカバーの下に埋めてあったのでせっかくなので同じ場所に設置しました(追加工賃となります)


ETCからDSRCへ入替グローブBOX内に設置です


地デジアンテナ、マイクなどを設置して完了です

引き続きのご紹介はプジョー407SWへ地デジチューナーの取り付けのご紹介です

地デジチューナーはカロッツェリアのGEX-909DTVと同じくDEH-7100

407は元々当時物のカロッツェリア製の埋め込みオンダッシュナビとCDデッキが搭載されていますがCDデッキも新しくしたいと言う事で同時交換です

ナビの本体がラゲッジルーム右に埋まっているのと熱反射ガラスの為地デジの作業はリアがメインです

地デジアンテナはサイドクオーターガラスに貼ります


ナビ本体の上にチューナー設置、リモコン受光部と電源をフロント周りに引き回します

完成です、新規デッキに交換する際に元々のデッキは当時カロッツェリアオリジナルのシステムIPバス仕様で音声入力していますので、IPバスからRCAに変換するパーツが必須となりますのでそれを介してナビと接続しました

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。
引き続きのご紹介はリピーターのF様のご依頼でW220 Sクラスの社外ヘッドライトへの交換と同時にHID化の作業です、川崎市宮前区まで出張取付にお伺いいたしました
時間も経ってヘッドライトがくすんできているのでASSYごと交換です

HIDキットは弊社でご用意御馴染みのCar shop GLOW社製ですhttps://carshop-glow.com/

ヘッドライトASSYはこちら

W220はバンパーを外さずに作業が出来るので楽です

元々付いていた社外HIDキットのバラストです・・・まあ防水の為なのか?見栄えは関係ないですが凄い処理してますね

新規のHIDキットは純正の様にASSYの下側に設置しました

完成です中がマットブラック塗装なのですごく引き締まって格好良いですね!


カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。
引き続きのご紹介はLEXUS IS-F(USE20)へ地デジチューナー&DVDデッキとりつけのご紹介です、杉並区へ出張取付にお伺いいたしました

取り付ける商品は先ほどのGS350と同じ組み合わせですがデータシステム社製地デジチューナー『HIT7700』&ステアリングリモコンアダプター『HOP001A』、カロッツェリアDVDデッキ『DVH-570』、外部入力コードVHI-T10、データシステム社製TV解除キットです


マルチを引き出して電源確保、VHI-T10、TVキットの接続


リモコン受光部はルームミラーの付け根にさりげなく設置しました

DVDデッキはもう廃盤のカロッツェリア1DIN吊り下げBOX『AD-115』を使用してグローブBOX下に吊り下げました

完成です、DVD映像

地デジ映像です

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。
引き続きのご紹介はLEXUS GS350 (GRS191型)にDVDデッキ&地デジチューナーの取り付けで横浜市へ出張取付にお伺いいたしました

取り付ける商品はこちらデータシステム社製地デジチューナー『HIT7700』&ステアリングリモコンアダプター『HOP001A』、カロッツェリアDVDデッキ『DVH-570』、外部入力コードVHI-T10、無名のTV解除キットです

純正ナビを引き出し、電源確保、VHI-T10、TVキットの接続


地デジアンテナ、リモコン受光部を設置

DVDデッキはもう廃盤のカロッツェリア1DIN吊り下げBOX『AD-115』を使用してグローブBOX下に吊り下げました

完成です


カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。