Camera

事故率を大幅に軽減できる必須アイテムです、バックカメラは勿論、昨今ではフロントカメラ、サイドカメラの取り付けも一般的になってきております。
サイドカメラの取り付けは高度且つ繊細な技術が必要ですがもちろんお任せください。

フロントカメラやサイドカメラに対応していないナビゲーションでもマルチカメラアダプターなどのアフターパーツを利用する事で映し出すことも可能になりました、また純正ナビゲーションのカメラを社外ナビに接続、純正ナビに社外ナビを接続するなどもアフターパーツを利用する事で可能になります。

所要時間1時間~

200系ハイエース ナビゲーション&フリップダウン&バックカメラ&ウーハー

こんばんは、本日ご紹介のお車はハイエース200系への多数パーツの施工のご紹介です。

ハイエース専門店の『T-STYLE』さんからの御依頼で保土ヶ谷区まで出張して参りました。

T_hiace200_navi&&cam&woof&flip.JPG

オーディオレス車輌です。

T_hiace200_navi&&cam&woof&flip (1).JPG

まずはフリップダウンからアプローチします。ALPINE製の商品で専用取り付けキットを使用しての取付けです

指示に従い屋根内張りに切り込みを入れます

T_hiace200_navi&&cam&woof&flip (2).JPG

車種別専用取り付けキットのおかげで綺麗に収まりますね。

T_hiace200_navi&&cam&woof&flip (3).JPG

続いてバックカメラもスムースに完了

T_hiace200_navi&&cam&woof&flip (4).JPG

ウーハーはセカンドシートの下に設置しました、配線はカーペットの中に消えていきますが、セカンドシートを上げた際にウーハーを移動できるようにある程度余裕を持たせてあります。

T_hiace200_navi&&cam&woof&flip (5).JPG

最後にナビゲーションの取り付けをして完了です。

T_hiace200_navi&&cam&woof&flip (6).JPG

アルファード 20系 ナビゲーション&バックカメラ取り付け

引き続きのご紹介は20系アルファードの取り付けです。ナビとバックカメラの取り付けです。

T_alphard20_navi&cam.JPG

まずはバックカメラからアプローチです。

T_alphard20_navi&cam (1).JPG

最近の車は埋め込み用のスペースがありますので綺麗に収まります

T_alphard20_navi&cam (3).JPG

続いてナビゲーションの施工です。

時間がなかったので途中の写真はありませんが・・

T_alphard20_navi&cam (4).JPG

完了です。

T_alphard20_navi&cam (5).JPG

メルセデスベンツ W164 MLクラス カーナビ&バックカメラ取り付け

こんばんわ、今回のご紹介はメルセデス W164 MLクラスです。

作業はナビゲーションとバックカメラの取付けです。千葉県木更津市へ出張して参りました、アクアラインであっと言う間に到着ですね!

MB_W164ML_navi_cam.jpg

純正のナビゲーションつきですが、このお車は『Harman / Kadon』オーディオシステムなので、一筋縄では行きません。

配線の組み直しが必要になります。

MB_W164ML_navi_cam (1).jpg

スピーカーグリルにはその証のマークが入っています。

MB_W164ML_navi_cam (4).jpg

まずはバックカメラの施工から開始します

MB_W164ML_navi_cam (2).jpg

リアゲート裏側を分解していきます

MB_W164ML_navi_cam (11).jpg

構造的にカメラの埋め込みが残念ながら出来ませんでしたので通常の通り貼り付けます。

MB_W164ML_navi_cam (19).jpg

この車は実績が無い為、アンプを探すのに純正のウーハーのある、リアラゲッジ内張りをとりあえず外してみます。

MB_W164ML_navi_cam (3).jpg

しかしここには無さそうです・・・さて何処に?

MB_W164ML_navi_cam (5).jpg

結論は助手席下に埋もれていました、右寄りに見えるシルバーのBOXが純正のアンプです

MB_W164ML_navi_cam (6).jpg

MB_W164ML_navi_cam (7).jpg

これは邪魔になるので取り外してしまいます

MB_W164ML_navi_cam (10).jpg

アンプに差さっていたコネクターはカットしてバイパス処理します。

MB_W164ML_navi_cam (13).jpg

この手のオーディオシステムはスピーカーインピーダンスが違う為『レジスター』と呼ばれる抵抗をかけるパーツを各スピーカー線につなげてあげないとオーディオ搭載のアンプが壊れてしまいます。

写真中央の銅色の物体がそれです。きちんと固定します。

MB_W164ML_navi_cam (14).jpg

続いてウーハー用のアンプをこの上に上手く設置します。これは純正のアンプが無くなると純正のウーハーが使えなくなってしまうのでこれで再始動出来ます。

MB_W164ML_navi_cam (15).jpg

上手くシート下に埋め込み出来ました。

続いてラゲッジに埋もれているチューナーユニットからオートアンテナの信号線とアンテナ同軸ケーブルを前方に引き回してきます

MB_W164ML_navi_cam (8).jpg

MB_W164ML_navi_cam (16).jpg

MB_W164ML_navi_cam (17).jpg

やっと完成です、約12時間掛かりました・・・疲れましたwobbly

MB_W164ML_navi_cam (18).jpg

ホンダ ステップワゴン RK1

こんばんわ、本日のご紹介は新型のステップワゴンRK1へナビゲーション、バックカメラ、ヘッドレストモニター、バイザーモニター取り付けのご紹介です。

H_step.wRK_navi_cam_fullmoni.jpg

新車、卸したてのオーディオレス仕様です。

H_step.wRK_navi_cam_fullmoni (1).jpg

まずはカメラから開始します、リアガーニッシュに切り込みを入れてカメラを埋め込みます。

H_step.wRK_navi_cam_fullmoni (2).jpg

このような感じで綺麗に埋まります

H_step.wRK_navi_cam_fullmoni (6).jpg

続いてバイザーモニター(助手席側のみ)の取り付けですが、ここで問題が!

通常純正のバイザーは2本か3本のビスで留められているものなのですが、最近の車は燃費向上の為かビスを使わず取り付けられている傾向にあります。

H_step.wRK_navi_cam_fullmoni (3).jpg

お客様とご相談の上タッピングビスで直留めすることに致しました。

H_step.wRK_navi_cam_fullmoni (4).jpg

続いてヘッドレストモニターの取り付けも完了し・・・

H_step.wRK_navi_cam_fullmoni (5).jpg

ナビの取り付けも完了して、終了です。

H_step.wRK_navi_cam_fullmoni (7).jpg

マーチ AK12 カーナビ&バックカメラ取り付け

こんばんわ、現在予想外に積雪していますsnow明日の朝の積雪具合ではチェーンを巻いて現場に出なければなりませんcoldsweats02ちょっと心配です

さて本日のご紹介はマーチ AK12にカーナビとバックカメラの取付けです。東京都東村山市まで出張取り付けして参りました。

N_march_navi&cam.JPG

まずはバックカメラから作業に取り掛かります

さてこの車ナンバーポケットが非常に小さくバックカメラの隠れる場所が何処にもありません・・・cameraN_march_navi&cam (1).JPG

 恐らく日産のディーラーオプションの場合はリアゲートに穴を開けてカメラを隠すようにフード状のカバーをつけるのだと思います。

もちろんそのようなカバーは無いので、お客様と相談した上、見栄えには拘らないという事なので、ゲートノブの横に取り付けることになりました

N_march_navi&cam (2).JPG

ノブを外し配線通し用の穴をホールソーで開けて加工します、もちろん防水はブチルゴムでしっかり処理します

N_march_navi&cam (3).JPG

配線はほぼ隠れますので、カメラ本体がこれ以上隠しようが無いのが残念です

続いてナビゲーションの取り付けに掛かります。

カロッツェリアのAVIC-HRZ099です、お客様と10日ほど前からメールで何度も機種のアドバイスをさせて頂き、ヤフーオークションで落札された商品です。

既設でケンウッドの1DINデッキが付いていましたがどうやらディーラーオプションの商品で電源コネクターが直結されていました。

配線の加工が必要です

 N_march_navi&cam (5).JPG

AK12 マーチはダッシュボードの天面がこのように外れるんです、国産車ではあまりこういうタイプは珍しいですね。

でもこのほうが作業が楽だったりします

N_march_navi&cam (6).JPG

GPSアンテナは折角なのでダッシュボード下に隠して設置します。

良くお客様に質問されるのですが、隠してしまって衛星受信するのか?が疑問のようですね!

フロントガラスを通して電波受信しますからもちろんそれよりも柔らかい素材のダッシュボードなので問題なく受信します。

しかし輸入車の中にはダッシュボード内に鉄板が入っている事もありますから全てOKではありません。

N_march_navi&cam (7).JPG

メーターの背中側も見えますのでここから、車速信号も頂きます(これは本当に楽です)

N_march_navi&cam (8).JPG

地デジアンテナも四隅に貼ります

N_march_navi&cam (4).JPG

続いてメインの配線類を処理していきます

N_march_navi&cam (9).JPG

完成です、地デジの綺麗さにオーナ様も感激していらっしゃいました。

N_march_navi&cam (10).JPG

 

トヨタ アイシス フロントカメラ、バックカメラ&ミラーモニター取り付け

こんばんわ、今回ご紹介のお車はアイシス(ZGM10G)へフロントカメラ、バックカメラを設置し、3連画面タイプのミラーモニターに映し出すと言うご依頼です。

実は数年前に作業したお客様からご紹介を頂き、今回ご依頼を頂きました有難う御座います。

横浜市港北区へ出張して参りました。

T_isis_w.cam&mirrmoni.JPG

まずはバックカメラの作業から取り掛かります。

このお車実は既にナビとバックカメラは付いていまして、今回つけるバックカメラはリアスポイラーの下部に設置してミラーモニターに常時映し出したいと言うご希望です、そのため配線を極力見えなくする為にリアスポイラーを一旦外して隠す事になりました。

T_isis_w.cam&mirrmoni (1).JPG

配線の通り道に既存の穴は見つからず、ホールソーで穴を開けることにしました。

T_isis_w.cam&mirrmoni (2).JPG

約30mmの穴です、中国製のカメラの為コネクターの太さからここまで開けざるを得ませんでしたがもちろん防水と、防錆の処理もします

外したスポイラーにも配線を潰さないように『切り欠き』を入れます

T_isis_w.cam&mirrmoni (3).JPG

防水はブチルゴムで処理しました

T_isis_w.cam&mirrmoni (5).JPG

ケーブルはリアゲート内から室内にジャバラホースを介して引き込みます

T_isis_w.cam&mirrmoni (4).JPG

バックカメラの施工が完了です

T_isis_w.cam&mirrmoni (6).JPG

続いてフロントカメラの作業に掛かります、ナンバー下赤丸内辺りに施工します

T_isis_w.cam&mirrmoni (7).JPG

エンジンルーム奥に配線の通り道を見つけました!トヨタ車は結構このあたりが気が利きますね

T_isis_w.cam&mirrmoni (9).JPG

フロントカメラはこのようにグリルに固定

T_isis_w.cam&mirrmoni (10).JPG

続いて既存のナビを一旦外して、電源及びナビユニットからのAV映像もミラーモニターに映し出す為映像信号も引っ張り出します

T_isis_w.cam&mirrmoni (8).JPG

そして完成です

バックカメラ、フロントカメラ、ナビからの地デジ映像と三連で写っています

常時前後のカメラ映像が映っているので視界が確保出来て安全ですね!

T_isis_w.cam&mirrmoni (11).JPG

日産 デュアリス バックカメラ&ミラーモニター取り付け

引き続きのご紹介はデュアリスにバックカメラとミラーモニターの取付けです。

N_dualis_mirrmoni&cam.jpg

このお車は純正でナビとバックカメラは付いているのですが、それとは別に常時ミラーモニターでバックカメラの映像を見たいと言う事で純晴雨とは独立してつけます。

ミラーを先に固定して、配線をピラーから下まで下ろしてきます

N_dualis_mirrmoni&cam (2).jpg

N_dualis_mirrmoni&cam (1).jpg

続いてバックカメラですが、このカメラは無線タイプで映像発信機と受信機がそれぞれあって室内で飛ばします

N_dualis_mirrmoni&cam (3).jpg

この四角い物体が受信機です。

カメラは車外ではなくリアゲートの内窓、つまりガラスの内側に固定して外からは見えない様にしたいということ、最終固定はお客様のお好みで、と言う事でしたのでお任せいたしました

N_dualis_mirrmoni&cam (4).jpg

ステップワゴン RF3 ナビゲーション&前後スピーカー&ウーハー&バックカメラ&リアモニター取り付け

こんばんわ、今日も昼間は暖かく過ごし易かったですね、夜は冷え込みますが・・・

さて本日のご紹介はRF3 ステップワゴンです。

府中市まで出張して参りました。

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof.jpg

取り付ける商品はカーナビ、前後のスピーカー、パワードサブウーハー、バックカメラ、アーム式ヘッドレストモニターと多数の取付けです。

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (2).jpg

まずはバックカメラから施工して行きます

リアガーニッシュに切り込みを入れて埋め込みが出来るようなので加工します

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (3).jpg

丁度良く顔を出してくれてスマートに取り付けできました

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (11).jpg

続いてALPINEパワード・サブウーハー『SWW-5000』の取付けです

ウーハーはラゲッジに設置します

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (8).jpg

ウーハーのケーブルをフロアサイドから前方へ這わせていきます。

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (4).jpg

バッ直配線はエンジンルームから引っ張っていきます

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (6).jpg

続いてアーム金具式ヘッドレストモニターを設置します。

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (7).jpg

全ての配線が前方に集まりましたら、いよいよナビゲーションの取付けです

既設で社外のオーディオが付いていましたので取り付けキットは不要です

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (1).jpg

ナビゲーションはケンウッドの『MDV-313XP』バックカメラとセット物商品です

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (10).jpg

フロントスピーカーはツイータセパレートタイプでしたのでダッシュボード端に設置

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (9).jpg

フロントドアの内張りを外しインナーバッフルを介してスピーカーを取り付けます

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (14).jpg

リアスピーカーも無事交換

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (12).jpg

純正は非常に軽く柔な感じです、やはりALPINEのDD Linearは音が良いですね。

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (13).jpg

そしてオーディオ周りのパネルを戻して完了です。

H_step.wRF3_navi&cam&sp&woof (15).jpg

所要時間5~6時間でした。

BMW E46 カーナビ&バックカメラ&地デジチューナー取り付け

こんばんは、本日ご紹介のお車は、E46にイクリプス AVN076HDとバックカメラ、地デジチューナーの取り付けのご紹介です。

目黒区までお伺いいたしました

BMW_E46_navi&cam.jpg

まずはバックカメラから開始いたします

BMW_E46_navi&cam (2).jpg

今回改めて気が付いたのですがE46の作業は沢山行ってきたのですが、ワゴンへのバックカメラ取り付け作業実は初めてでしたcoldsweats02

自分でも驚きです。ですのでリアゲート内張りの外し方で探りながらの作業でした。

BMW_E46_navi&cam (3).jpg

ですので、リアガラスがポップアップするの・・初めて知りましたcoldsweats01

BMW_E46_navi&cam (4).jpg

この構造が少々厄介で配線の通り道が複雑というか面倒な通り方をしていました。

BMW_E46_navi&cam (5).jpg

BMW_E46_navi&cam (6).jpg

このゲートと車体の間の配線通しがまた厄介で時間が掛かります。

BMW_E46_navi&cam (7).jpg

車内に入れば難なく一気に前方まで配線を通します。

BMW_E46_navi&cam (1).jpg

E46はデッキ裏が狭いので外せる物は外してスペース確保です

BMW_E46_navi&cam (8).jpg

グローブBOXも外して配線の通り道を確保いたします

BMW_E46_navi&cam (9).jpg

地デジチューナーはコンパクトなタイプでしたので、グローブBOX裏の空きスペースに上手く収まりました

BMW_E46_navi&cam (10).jpg

完了です

BMW_E46_navi&cam (11).jpg

カメラもこの通り完了です

BMW_E46_navi&cam (12).jpg

Alfa Romeo GT アルファロメオGT バックカメラ&i-podコネクター取り付け

引き続きのご紹介はアルファロメオGTへバックカメラとi-podコネクターの取付けです。alfa_GT_cam&i-pod.jpg

ナンバーポケットがバンパーにあるので、ひょっとするとバンパーを外さなければならないかもしれませんので状況をまずチェックします。

alfa_GT_cam&i-pod (1).jpg

ナンバー灯を外して裏の構造をチェック

alfa_GT_cam&i-pod (2).jpg

なんとか行けそうです!

トランク内も内張りを外して配線の通り道をチェックします。行けそうです。

alfa_GT_cam&i-pod (3).jpg

ご希望により、ナンバーのセンター部にカメラを設置したいと言う事ですので、マスキングをして印の部分にドリルで穴を開けます

alfa_GT_cam&i-pod (4).jpg

カメラ自体の設置は割りとスムースに完了です

alfa_GT_cam&i-pod (5).jpg

alfa_GT_cam&i-pod (6).jpg

ここから車輌前方まで配線を引き回しモニターと接続します

alfa_GT_cam&i-pod (7).jpg

ナビが古いこともあり配線が沢山有るのでセンターパネル類は全て外してしまいます

alfa_GT_cam&i-pod (8).jpg

接続完了です

alfa_GT_cam&i-pod (9).jpg

alfa_GT_cam&i-pod (10).jpg

i-podコネクターも同時に取り付けました

alfa_GT_cam&i-pod (11).jpg

 

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930