サイドカメラの取り付けは高度且つ繊細な技術が必要ですがもちろんお任せください。
フロントカメラやサイドカメラに対応していないナビゲーションでもマルチカメラアダプターなどのアフターパーツを利用する事で映し出すことも可能になりました、また純正ナビゲーションのカメラを社外ナビに接続、純正ナビに社外ナビを接続するなどもアフターパーツを利用する事で可能になります。
所要時間1時間~
こんばんわ、いよいよ年内は明日ラスト1日です。31日から1月2日までお休み頂きます
さて今回ご紹介の作業はホンダ VAMOS (バモス)HM1
狛江市まで出張して参りました、中古で納車したばかりのお車だそうです。
取り付ける商品はこれです、ナビのように見えますが海外製品のモニター一体式のワンセグチューナー内蔵のDVDデッキ、バックカメラ、サテライトスピーカー、バックランプのLEDへの交換です。
現状は純正のオーディオが付いている状態です。
このオーディオ周りのパネル非常に頑固な奴で慣れている私でもかなりヒヤヒヤもんです。
まずはバックカメラの作業からアプローチしていきます
リアゲートのパネルを外して配線の通り道確保です
リアガーニッシュを外してカメラを固定します
リアゲートから室内に引き込んでいく様子です。同時にバックランプの電源線を取って車輌前方に引き回して行きます
カメラ取り付け完了です、とても見栄えがいいのですが1点だけ残念なのは角度調整が出来ないのが難点です
サテライトスピーカーも同時に設置してカメラの配線と同時に前方へ引き回します。
後部より配線が来たら、DVDデッキの配線に取り掛かります。
ワンセグチューナー内蔵なのでアンテナをダッシュボードへ取り付け、本当はこのタイプは車外のほうが受信が良いのですが、見栄えを重視してダッシュボード上へ!
デッキ完了へ!
最後にテールランプを外してバックランプをLED球に交換しました。
全て終了です。
引き続きご紹介する車もまたトヨタの名車ランドクルーザー80です。
作業内容は既設のインダッシュナビとカメラを取外し、そして新規のカーナビとカメラに入れ替え及びヘッドレストモニターの取り付け作業です。
川崎市多摩区まで出張して参りました。
希少なブラックカラーに大径ホイールと決まってますね
カッコいいです。
これが既設のインダッシュナビとバックカメラです。AZZEST(現Clarion社)製HDDナビとバックカメラでした)
交換して取り付ける商品はこちらカロッツェリアのAVIC-VH9990 とバックカメラ
まずは既設のバックカメラを外しつつ新規カメラの配線を這わせていきます、ラゲッジのパネル類も分解です。
パネル水を外しナビを外して、新規ナビのアンテナ類を施工していきます
ナビの取り付け完了です
カメラもこのように!
続いてヘッドレストモニターの設置です
完了です
夜は目立ちますね~
後部座席の人を飽きさせません
こんにちは、本日のご紹介はVW パサートバリアントにAZZESTのHDDナビゲーションとバックカメラ、そしてETCの取り付けのご紹介です。
川崎の多摩区まで出張して参りました。
まずはバックカメラから取り付けです。
物理的に埋め込む事が出来なく残念ですが、それほど見栄えは悪く有りませんね。
続いてナビ本体の作業に掛かります
取り付けキットはpb社http://www.pb-jp.com/やカナック社http://kanatechs.jp/の取り付けキットを利用します
完成です
これらの取り付けキットはクヲリティも良く綺麗に収まりますね。
ETCもステアリング下部左側に設置しました。
今回は横浜市緑区へ出張取り付けでBMW Mini(RH16)コンバーチブルへナビゲーションとバックカメラの取り付けご依頼です
純正のオーディオのままですので専用の取り付けキットが必要になります
主にpb社http://www.pb-jp.com/とカナテックス社http://www.kanack.co.jp/で発売しています
コンバーチブルなのでやはりOPENにしたほうが作業はスムースです
バックカメラの取り付けも無事完了
完成です、ナビゲーションはECLIPSEのAVN975HD、1DINの中にチューナーも含めてオールインワン構造のモデルで
輸入車にお乗りの方に結構重宝されたモデルで、後継機種でワンセグ内蔵モデルなども発売されていますが、最近は輸入車も日本市場をかなり意識したデザインになっている為、ニーズが無いようで・・・・最近はあまりお目にかかりませんね
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |