引き続きご紹介の作業はR129 SL500にサイバーナビの取付けです、何度かご依頼頂いているM様から久しぶりのご依頼でした。
大田区まで出張して参りました

R129のインダッシュナビの作業は実は初めてなのですが、SL500ですとBOSEシステムが導入されているのでW220などと同様かなり厄介な作業なのだと思い込んでいましたが、今回作業するに当たり調べてみた所BOSEアンプを新規ナビで起動する事で解決するようで。
スピーカー線のバイパス作業は不要のようです。
但し!気をつけたいのは純正デッキからBOSEアンプに出力されている信号線はLRの2本のみです。
従いまして、サイバーナビからの出力スピーカー線の4本のうちフロント2本のみを使う為、フェダーコントロールでリアに調整してしまうと音が出なくなってしまうのでそれを念頭に入れ必要が有ります。

アンテナ線の通り道を確保する為ピラーカバーや天井のカバーを外すのですが外しも大変でしたが、戻しが何しろ大変でした・・・
メルセデスに問い合わせたところ熱反射ガラスでは無いと言う事でしたのでアンテナ類の設置は場所に制限はありませんでしたが、ウインドウが小さい為、視界確保も考慮して地デジアンテナ線をセンター寄りに設置しました

マイクもなるべく目立たずバイザーの開閉の邪魔にならないようにしておきました

配線類の設置が済むと今度はいよいよメインの作業です。今回ナビ本体部はグローブBOX下に吊り下げる為モニター部との船長接続ケーブルは予めお客様にご用意して頂きました

本体はこのように吊り下げました

ちなみに上部メガネケースと一般的に呼ばれている小物入れに i-Podコネクターと携帯接続コードを引き込み使い易くしました

完成です、本当はエアコンコントローラーと上下を入れ替えたかったのですが、上部は奥行きが無くオーディオが入らないので残念ですが下段のままで設置しました

こんばんわ、今回はメルセデスベンツ S320(W220)にナビゲーションの取り付けのご紹介、町田市まで出張して参りました。

早速純正のシステムを取り外します、新しく取り付けるナビゲーションはカロッツェリアの楽ナビです

途中経過の写真が残っていなかったのですが割りとスムースに進み完了

さてSクラスは今回のS320は問題ありませんが、S500やS600は『BOSEサウンドシステム』が搭載されている為、今回のように簡単には行きません。
後日S500の作業でご紹介しますが、BOSEアンプへの配線をバイパスしたりと大変大掛かりなものとなります。
所要時間は12時間ほどです。
こんばんわ、今回ご紹介はメルセデベンツ MLクラス(W163)へナビゲーションとヘッドレストモニターの取付けです
世田谷区へ出張取り付けにお伺いいたしました。

ナビゲーションはパナソニックのストラーダです。

ヘッドレストモニターはレザーシートの車ですと後ろがこのようにカバーで外れる事が多く、割と作業がし易いんです。
配線はもちろんカーペット内に引き込むので、シートを前後させるだけの余裕を持たせるだけの分が露出するだけなので
でほとんど見えることはありません

シートの裏に書いてある文字
私が書いたわけではないですよ
そして完成です

HPリニューアルなので急いで沢山アップしていかなければ
今回はメルセデスベンツSLK(R170)へパナソニックストラーダのオンダッシュナビゲーションの取り付けです。
目黒区まで
出張取り付けしてきました。


まずは作業し易いようにグローブBOXや各パーツを取り外していきます

コンバーチブルはOPENにした状態で作業したほうが圧倒的にやり易いです
ピラーカバー及びフロントウインドウ上部のパネルも外していきます、TVアンテナの配線がし易いですね

おっと・・こんなところにも、隠しネジが・・・輸入車は日本人では思いもよらない構造で車を作っている事が多々あります。

かなりバラバラになった状態です。
作業も終盤に差し掛かった状態ですね

完了です

ナビ本体部はグローブBOX下部に吊り下げました

では早速ですが過去に遡り
ご紹介したいと思います。
この作業は
写真があまり残っていませんでしたので、数枚しかご紹介できませんがどうぞお付き合い下さい
川崎の中原区へのナビゲーションの取外し、出張作業、車種はメルセデスベンツSL320(R129)の既設パナソニックストラーダHDDナビCN-HD9000を取り外すと言う作業です。
いまとなってはだいぶ古いナビですね、DVDナビからHDDへの過渡期のモデルです。
本体は室内後部の物入れの中です

センターコンソールをバラした状態です

この車は結構構造が厄介で特に配線が後部へ流れているので取り付けた職人さんが何処を通したかによっては結構ハマってしまいます

特にTVアンテナが外のダイバーシティアンテナですとコンバーチブルと言う構造上厄介なのです。(このお車は幸いにもフロントガラスフィルムアンテナでした。
このときの作業は所要時間1時間~1時間半位でした
ナビゲーション取外し工賃¥5000~ですが今回の作業は¥8000でした。
取外しだけの作業もおちろん承りますので是非ご相談下さい。