NISSAN (ニッサン)

ノート オーテック 2022年モデル SNE13 デッドニング、スピーカー交換 東京都目黒区 出張取付

本日のご紹介は2022年モデルSNE13 日産ノート オーテックの前後スピーカー交換及びデッドニング作業で東京都目黒区へ出張取付にお伺いいたしました

フロントスピーカーはセパレートタイプのTS-F1740SⅡ

リアはコアキシャルタイプのTS-F1740Ⅱ

 

まずはドア内張はがしをして状況確認です

防水シートを剥してアウターパネルの状況の確認

  

デッドニング材をアウター、インナーと施工して行きます

続いてインナーバッフルUDーK622を使用してバススピーカーの取付

     

各所防振材を施工して完了、リアドアも同様に施工致します

続いてフロントスピーカーはセパレートタイプですのでツイーターの施工も必要です、ドア側にツイーターを設置する場合は楽なのですが、室内側への施工の場合はオーディオ裏でクロスオーバーネットワークを割り込む工程が必要なので工賃が変わってきます

ダッシュボード端にツイーターを設置して完了です

カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。

日産 SAKURA / サクラ TVキャンセラー 綾瀬市 出張取付

今回のご紹介は磨き屋プログレッシブ様の請負作業で日産 SAKURA / サクラへTVキャンセラーの取付で綾瀬市へ出張取付にお伺いいたしました

ネットでは結構ヒットするエンラージ商会のパーツとなります説明書の詳しく施工しやすい商品です

適合型番はNTV-01

純正MOPユニットを引き出して割り込ませるだけなのですが初めて施工する車は分解工程に少々手間取りますね

完成です

 

カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。

C28 セレナ フリップダウンモニター 川崎市幸区 出張取付

本日のご紹介は日産 C28 セレナへフリップダウンモニターの取付で川崎市幸区へ出張取付にお伺いいたしました 

取り付ける商品はALPINEのPXH12X-R-B

車種別専用取り付けキット『KTX-N120RV-SE-28VG』を使用します

まずは純正MOPナビのユニットを引き出します

純正のMOPナビからHDMIでの映像出力が備わっている事は予めお客様がディーラーさんに確認済みでしたが

MOPナビの裏にはHDMIの出力が見当たらず色々調べてみたところグローブBOXの右サイドにテーピングされて隠れていました、情報が無ければ絶対に分からないですよね…日産って結構そういうケースが有って意地悪です

これが純正のHDMIコネクター、形状が特殊で『タイプE』となりますので変換コードが必要です

参考
BEAT SONIC社https://www.beatsonic.co.jp/hdmi/hdc7.php
データシステム社 https://www.datasystem.co.jp/products/av003/index.html

続いて取り付けキットの型紙に合わせてルーフライニングをカットします

金具の取付方法が少々厄介で工具を駆使しなければなかなか厳しい作業ですね

現減の確保、HDMIケーブルをルーフへ引き回し

完成です

カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。

Y50 フーガ オーディオ交換 横浜市神奈川区出張取付

本日のご紹介は2014年モデル Y50 フーガとなります、グローブBOX内の純正MDチェンジャーが壊れたため社外CDデッキへの交換作業です

横浜市神奈川区へ出張取付にお伺いいたしました

こちらのグローブBOX内の純正MDチェンジャーが壊れたとの事でした、1DINサイズとなります

取り付ける商品はカロッツェリアのDEH-5600と交換します

交換と言ってもMDチェンジャーのカプラーとは接続は出来ません、厳密にはひょっとしたら配線図を解析すれば可能かもしれませんが。

センターコンソールの後部にある『外部入力 / VTR入力』と接続致します

グローブBOXを分解してデッキへの電源確保を致します

センターコンソール後部パネルを分解

見栄えを良くするために差込口は外して裏に隠します

完成です、USBやBluetootbhでの音楽拝聴も可能になりました

純正パネルのAUXボタンを押すと使えるようになります

1DINなのでまとまりも良いですね

カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。

C28 セレナ TVキャンセラー、デイライト化キット、ブレーキ全灯化キット、ワイパーレスキット 神奈川県綾瀬市 出張取付

今回の御所位階は C28 セレナへ TVキャンセラー、ポジションランプのデイライト化キット、ブレーキ全灯化キット、ワイパーレスキットと多数の取付で 磨き屋プログレッシブ様からの請負で綾瀬市へ出張取付にお伺いいたしました

TVキャンセラーはデータシステム社のNTC-37

ナビ裏のコネクターに割り込ませていきます

パネル類を外して本体を引き抜いて割り込み差し替え

  

切替スイッチを設置して完了です

続いてポジションランプをデイライト化するキットの取付となります

指示書に従い配線作業、コネクターに割り込ませ作業を行います、特に大掛かりな脱着作業は有りませんが

隙間に手を入れての作業の為慣れない方には結構大変な作業かもしれません

左右のカプラーから出ている配線を結線する為に橋渡し作業が必要です

ここは素直にパネルの脱着をした方がスムースでした

バッテリー奥のBOX上部にあるシルバーのBOXがキット本体となります

完了です

デイライトはこの赤丸の部分だけが光ります

続いてリア周り、ワイパーレス化キットです、この手のキットは初めての施工です、一般的にはDIYで施工するのでしょうね

ワイパーブレードを外し

裏からワイパーモーターを外します

裏からメクラシールを張り付け

表にもメクラパネルを貼って完了です

そのままブレーキ全灯化キットの作業です

テールランプASSY脱着

カプラー割り込ませて一部の配線を室内へ引き込みます

写真では場所が分かりずらいですがリアゲート開口部の内側の床下収納の部分にスイッチ本体部を設置して完了です

カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。

N33 エクストレイル TVキャンセラー 横浜市鶴見区 出張取付

今回のご紹介は日産 N33 エクストレイルへTVキャンセラーの取付でリピーターのF様からのご依頼で横浜市鶴見区へ出張取付にお伺いいたしました

データシステム社のNTV435B-Dを取り付けます

初めて触る車で分解工程を同梱の指示書を当てにしていたのですがエクストレイルの図面が無い・・

ネットで調べながらの分解でしたが広範囲の分解ですね

キットを割り込ませ、ビルトインスイッチを空スイッチ部に設置します

完了です

 

カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。

NISSAN RZ34 フェアレディZ ドライブレコーダー、レーダー、キーレス連動ミラー格納キット 取付 綾瀬市 出張取付

本日のご紹介はRZ34 フェアレディZへ前後型ドライブレコーダーとレーダー、キーレス連動ミラー格納キットの取付で綾瀬市の磨き屋プログレッシブ様の請負作業で綾瀬市へ出張取付にお伺いいたしました

コーティング施工中なのでマスキング状態です、ピントが有っておらず申し訳ございません

レーダーはユピテルのLS2000

ドライブレコーダーはVANTRUE

キーレス連動ミラー格納キットはメーカー不明ですがHD01Dと記載が有りましたそもそも新しい車でも連動格納の機能が無いものなのですね

まずはドライブレコーダーリアカメラから開始です

構造上やや配線が通し辛いです

漸く前方へ通ってきました

電源を確保して完了です

前後4カメラ仕様です

続いてキーレス連動ミラー格納キット、工程の説明書の無い不親切な商品で配線情報を調べてみると・・・

初めて知ったのですが基本的にRZ34はZ34と同じなのですね!

こちらからロック、アンロック線を割り込ませます

動画が取れておりませんが完成です

 

カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。

日産 R35 GT-R 地デジ、TVキャンセラー、フロントスピーカー 大田区 出張取付

今回のご紹介は日産 R35 GT-Rの作業で東京都大田区へ出張取付にお伺いいたしました

作業内容は地デジチューナー、TVキャンセラーの取付、フロントセパレートスピーカーの交換となります

スピーカーはTS-C1730S

地デジ用にデータシステム社のビデオ入力ハーネス『VHI-N13』

TVキャンセラーはデータシステム社のNTV318

まずはフロントスピーカーから開始

純正のスピーカーを見てみるとインピーダンスが2Ω …社外のスピーカーは一般的に4Ωなのでインピーダンスが合いませんオーナー様はそれはご承知で構わないとの事で進める事にしました

 

ツイーターはドアに純正で埋め込まれているのでこちらと交換します

インナーバッフルは専用品をご用意いただいておりました

ツイーターは埋め込む為に分解して中身だけにします

元のブラケットに工夫して取付

ウーハー部も完了です

続いてTVキャンセラーと地デジ作業の為センターをバラしていきます

完成です

 

カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。

日産 スカイライン BNR32 GT-R キーレス(リモコンドアロック)埼玉県さいたま市 出張取付

本日のご紹介は日産 スカイライン BNR32 GT-Rへキーレスエントリー(リモコンドアロック)を埼玉県さいたま市へ出張取付にお伺いいたしました

取り付ける商品はCEP社(コムエンタープライス社)のロックマンです、弊社は取付協力店をさせて頂いております

https://www.auction.or.jp/cep.html

日産車の多くは別途ドアロックアクチュエーター(ドアロックモーター)が必要になります

ドア内張を外して、ドアロックアクチュエーター(ドアロックモーター)を取り付けます

元々ついていないものを付けるのでこの作業は試行錯誤、アレンジでの作業です

R32スカイラインは数台の実績が有りますので大体の作業フォーマットが出来ていますのでそれに倣い進めます

この時代の車はスカイラインに限らずドアヒンジ部の蛇腹ホースと言う物が無く後からの配線を通すことが出来ないため、別途コルゲートチューブを使って水の侵入を考慮しつつ室内側へ引き込みます

室内側での作業です

ハザードアンサーバックの為の作業でコラム回りもバラシ、エンジンルーム内にオプションのスピーカーを取り付けて完了です

 

カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。

日産 MG33S モコ フリップダウンモニター&2DINメインデッキ 川崎市麻生区 出張取付

本日のご紹介は日産 MG33S モコへオーディオデッキとフリップダウンモニターの取付で川崎市麻生区へ出張取付にお伺いいたしました

 

現状はパネル一体式の純正オーディオが付いていますのでこちらと入れ替えます

純正のオーディオレス仕様のパネルを日産のディーラーさんで予め入手して頂く必要が有ります

オーディオメインデッキはカロッツェリアのFH-6100DTV

 

フリップダウンモニターは中華無名製となります、この手の商品は地デジやナビのGPSに電波干渉の恐れもありますのでお気を付けください

 

フリップダウンモニターを付ける前のルーフ形状です、今回中華無名製のフリップダウンモニターという事もありますが、仮にALPINEやカロッツェリアのモニターだとしても車種別取り付けキットは存在しないため、その場で考えながら『ワンオフ』での取付となります

ルーフライニング(屋根内張)の裏にある『梁』の位置を確認して位置決め致します

このカット位置をミスってしまうと大変ですので慎重な作業です

梁とルーフライニングの間に10mm~15㎜のクリアランスが有りますのでこれをコンパネ等で埋めつつ取付となります

オーディオの取付も完了です

既存の純正カメラも再接続しました

カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。

2025年7月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031