2011年04月11日

ヴェルファイア スロットルコントローラー取り付け

引き続きのご紹介はVERFIRE (ヴェルファイア)にPIVOT社製のスロットルコントローラーの取り付けです

世田谷区まで出張取り付けして参りました。

T_verfire_axelcont.JPG

取り付ける商品はこちら

T_verfire_axelcont (1).JPG

車種にも寄りますが基本的には車種別コネクターがありカプラーオンでの作業となります

OBDコネクターとアクセルセンサーコネクターに接続します

T_verfire_axelcont (2).JPG

初期設定をして完了です

T_verfire_axelcont (3).JPG

シエンタ 地デジチューナー取り付け

引き続きのご紹介はトヨタ シエンタへ地デジチューナーの取り付けのご紹介です。

大田区まで出張取り付けして参りました

T_sienta_DTV_2.JPG

純正ナビゲーション付き車です

T_sienta_DTV_2 (1).JPG

データシステム社の外部入力ケーブルが別途必要になりますのでお気をつけ下さいね

http://www.datasystem.co.jp/products/vharness/index.html

アンテナやリモコン受光部をウインドウへ施工

T_sienta_DTV_2 (2).JPG

チューナー本体は助手席足元に埋め込みます

T_sienta_DTV_2 (3).JPG

完了です

T_sienta_DTV_2 (4).JPG

200系ハイエース ウインカーミラーカバー取り付け

引き続きのご紹介はハイエース専門店のT-STYLEさんからヘルプ要請で横浜市保土ヶ谷区まで出張取り付けして参りました。

内容はウインカーミラーカバーの取り付けなのですが、行って見ると既に組み付けまでは完了されており配線作業のみ行えば良い状態でした。

T_hiace200_winkmirr.JPG

T_hiace200_winkmirr (1).JPG

ハイエースはミラーやドア内の配線はフロントバンパー内を通っている為にバンパーの脱着作業も必要ですが、予め外しておいてもらえましたので作業はスムースですhappy01

T_hiace200_winkmirr (2).JPG

配線を左ライト裏側の配線引き込み口からグローブBOX裏へ引き込みます

T_hiace200_winkmirr (3).JPG

配線作業の全てはグローブBOX裏のジャンクションBOXで済ませます。

T_hiace200_winkmirr (4).JPG

通常はデイライトとして白く光ります。

T_hiace200_winkmirr (5).JPG

ウインカーを出すとオレンジ色に換わって点灯します。

T_hiace200_winkmirr (7).JPG

ウェルカムランプも点灯します。

T_hiace200_winkmirr (6).JPG

10系 アルファード カーナビ&フリップダウンモニター取り付け

こんばんわ、本日ご紹介のお車は10系アルファード、先日ウインカーミラーカバーの作業でご紹介したK様からご依頼を頂きました。

有難う御座います。

大田区まで出張取り付けして参りました。

T_arphard10_navi&flip.JPG

まずはフリップダウンモニターの取り付けから始めます。

モニターは海外製品ですが『mach1』http://www.mach-1jp.com/という京都のショップさんオリジナルで作成しているフリップダウンの取り付けキットを使用して取り付けます。

T_arphard10_navi&flip (1).JPG

指示書に従い屋根内張りをカットしていきます

T_arphard10_navi&flip (2).JPG

Bピラーカバーを分解して配線の通り道を確保

T_arphard10_navi&flip (3).JPG

このマウントはお客様がご用意されたものなのですがどうやらこのモニターに合わせて作成されたオリジナル商品のようです、良く出来ていますね。

T_arphard10_navi&flip (4).JPG

モニターの設置が完了しました

T_arphard10_navi&flip (5).JPG

続いてナビゲーションの取り付けです。

純正のナビゲーションが付いていますので交換となります。

T_arphard10_navi&flip (7).JPG

取り付けるナビゲーションはこちらパナソニックの『CN-MW250D』です。

T_arphard10_navi&flip (8).JPG

オーディオコンソールをバラして純正ナビを除去します。

T_arphard10_navi&flip (10).JPG

今回純正のバックカメラが付いていますのでこれを生かす為、新規ナビゲーションと再接続する便利品が必要になります。

データシステム社のリアカメラ接続アダプターhttp://www.datasystem.co.jp/products/radapter/index.htmlを使用します。

 

T_arphard10_navi&flip (9).JPG

完成です。

T_arphard10_navi&flip (11).JPG

バックカメラとの再接続も問題ありません

T_arphard10_navi&flip (12).JPG

フリップダウンモニターへの出力もOKです

T_arphard10_navi&flip (13).JPG

2011年4月
« 3月   5月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930