Camera

事故率を大幅に軽減できる必須アイテムです、バックカメラは勿論、昨今ではフロントカメラ、サイドカメラの取り付けも一般的になってきております。
サイドカメラの取り付けは高度且つ繊細な技術が必要ですがもちろんお任せください。

フロントカメラやサイドカメラに対応していないナビゲーションでもマルチカメラアダプターなどのアフターパーツを利用する事で映し出すことも可能になりました、また純正ナビゲーションのカメラを社外ナビに接続、純正ナビに社外ナビを接続するなどもアフターパーツを利用する事で可能になります。

所要時間1時間~

BMW X5 E53 カーナビ入替、バックカメラ 東京都文京区 出張取付

今回のご紹介はBMW X5 E53へ既設オンダッシュナビからインダッシュナビ化、バックカメラ、ドライブレコーダーの取付で東京都文京区へ出張取付にお伺いいたしました

既設のオンダッシュナビが有りますのでこれは撤去となります

ナビの本体はグローブBOX吊り下げでした

新規で付けるナビはKENWOODのMDV-Z904

カメラは同じくKENWOODのCMOS-C320

ドライブレコーダーも同社DRV-N520

E53は簡単には2DINナビ化は出来ません、専用取り付けキットとリアにある中枢機器とのバイパス作業が必要で非常に大掛かりとなります TK-502-2 http://mdrivecustomauto.com/ousyyusyakit.html

まずはバックカメラから開始、既設もあった為入替の作業となります

リアハッチガラス仕様の為構造が複雑でより厄介な作業となります

カメラ線を入れ替えつつ車両前方へ進みます

既設ナビを取り外していきます

外した後のハーネルですこの量が車両内に収まっています

既設ナビの撤去が済んだら再びリアに回りリアの純正アンプのバイパス作業に取り掛かります、、欧州車全般に有りがちですがダッシュボード内に収まっている純正ナビやオーディオは単に表面的な画面やコントロールボタンなだけで

アンプやチューナー、ナビ本体が別途後部にあることが多いです

こちらがプリアンプ

リアからのスピーカー線やラジオアンテナ線を延長引き回していきます

 

ナビの地デジアンテナ、GPSアンテナ等を施工して完成です

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

VOLVO V70 カーナビ、フロントカメラ、バックカメラ、サイドカメラ 川崎市多摩区 出張取付

本日のご紹介はボルボV70 2007年モデル CBA-SB5244Wへカーナビ、フロントカメラ、リアカメラ、サイドカメラ左右の取付で川崎市多摩区へ出張取付にお伺いいたしました

 

まずはリアカメラから開始いたします、リアゲートは樹脂製(FRP?)です

今回内容が多いので途中の写真は余り取れずです

続いてフロントカメラはバルクヘッドから配線を入れるのが非常に大変でしたワイパーの上に被っているカバー、カウルトップを外さなければなりませんでした

フロント下方のグリルに取り付けました

サイドカメラも途中写真が有りませんが左右に取付

サイドカメラ線は既存の蛇腹ホースはカプラー形状の為、物理的に通せずコルゲートチューブには巻きましたが丸見えで通さざるを得ませんでした

カーナビの作業に取り掛かります

 

 

完成です

カロッツェリアのCSモデルなのでフロント室内カメラ設置

レコーダーはグローブBOX内に設置

フロントカメラ

リアカメラ

サイドカメラ

スイッチはステアリング脇に設置しました

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

ポルシェ 718ケイマン バックカメラ 東京都調布市 出張取付

今回のご紹介はポルシェ 718 ケイマン 2017年モデル へバックカメラの取付で東京都調布市へ出張取付にお伺いいたしました

ミッドシップレイアウトの為911とはまた違った構造上の難易度が高い車です

純正のナビは有りがちなクラリオンナビでは無くPCM(Porsche Communication Management)の為車外バックカメラは単純に取り付けは出来ません、しかし今回お客様から既にAVインターフェースが付いていて社外地デジ及びフロントカメラ付きだと情報を頂いておりました

バックカメラはALPINEのHCE-C1000

ナンバー灯脇から線を引き出し設置します

ラゲッジルームからエンジンルームを介しナビ裏まで引き回します

 

AVインターフェースがどこに取り付けられているのか?不明ですのでPCMを脱着します

完成です

 

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

BMW F45 218 アクティブツアラー AVインターフェース&バックカメラ 千葉県木更津市 出張取付

今回のご紹介はBMW F45 218 アクティブツアラーへバックカメラの取付で千葉県木更津市へ出張取付にお伺いいたしました

リアゲート内装を外してカメラを施工します

開閉スイッチ一体型の商品です

純正ナビシステムには社外のカメラを繋げる事は基本的に出来ません、そこで必要になるのがAVインターフェースとなります非常に高価です、カメラだけでは無く例えば地デジチューナーやDVDデッキなどを一緒に付けたい場合は費用対効果もありますが、カメラだけの為にこれを付けるのはコスト的には掛かりすぎです、見栄えに拘らないのであれば

カメラ専用に小型モニターをダッシュボード上に置く方が圧倒的に安く済みます

 

これがAVインターフェースです、純正モニターに映像を割り込ませる仕組みです

完成です

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

BMW X1 E84 ポータブルナビ&バックカメラ 東京都練馬区 出張取付

本日のご紹介はBMW E84 X1 2011年モデルへPND (ポータブルナビ)とバックカメラの取付です、東京都練馬区へ出張取付にお伺いいたしました

PNDはパナソニックゴリラの『CN-G1000VD』

純正オーディオのみのモデルです

取付に当たりゴリラ標準同梱の吸盤クレードルでは無くBEAT SONIC社製の金具『QBD15』https://www.beatsonic.co.jp/accessories/qbd15.php と『QG1』https://www.beatsonic.co.jp/accessories/qg.php を組み合わせて見栄え良く取り付けます

バックカメラは同じくパナソニックのCY-RC90KDと変換ケーブルCA-PBCX2Dを使って接続します

ここ15年くらい前からの輸入車ははバック信号が微弱なパルスの為リレーを別途使用して取り付ける必要が有ります

エーモンの4極リレーを予めお客様にご用意いておりました https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=3235 ラゲッジルーム下にバッテリーが有りますのでそこから安定した電源を取得します

リレーはサイドの内張内に設置します

カメラ線をそのまま前方へ引き回します

オーディオコンソールを分解します

ACC電源はシガーソケット裏から取得します、またこの際にシガーソケットのメスも必要です

https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=3481

完成です、上記ご紹介のQBD15は商品のサイトでは挿しこむだけと有りますが実際はそんなに簡単な事では無く加工して落ちてこない様に固定加工を施します

エアコン吹き出し口に加工を施し配線類もこの中に引き込むので非常に見栄えは良いです

バックカメラ映像です

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

ボルボ V70 SB5244W ナビゲーション&バックカメラ 埼玉県大宮市 出張取付

今回のご紹介はボルボ V70 2004年モデル SB5244Wへ カーナビ&バックカメラの取付で埼玉県大宮市へ出張取付にお伺いいたしました

まずはバックカメラの施工リアゲートはFRP?樹脂製です

バックカメラはナンバー灯脇から引き出します

ボルボってリアゲートの配線の引き込み方法が変わってるんですよね、良くこれで水が入らないな~って思います

隠しようが無いので絶縁テープで一緒に巻き込んでしまいます

続いて純正オーディオから社外ナビ化です、昔はミドーと言う会社が唯一販売していましたが廃業してしまいましたが

ネットで海外製のキットが入試出来ます、ただこの頃のV70は同じモデルでも年式ごとに微妙に違うのでキットの選択は慎重にしなければなりません

 

ナビの細かい配線作業の写真を撮りわすれてしまいましたが完成です

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

トヨタ60系ハリアー ナビ、カメラ、ヘッドレストモニター等多数取付 練馬区 出張取付

今回のご紹介はトヨタ 60系ハリアーへナビゲーション、前後サイドカメラ、ヘッドレストモニター、ETCの取付で東京都練馬区へ出張取付にお伺いいたしました

大量パーツで1日掛かりの作業です、全てALPINEの車種別キットで統一です

バックカメラはHCE-C2500FD

まずはリアカメラから開始

車種別専用キットなのでスマートですね

続いて後部座席モニターPKG-M800SC

続いてフロントカメラナンバー下へ設置

バルクヘッドからの引き込みは奥の方なので手間が掛かります

室内引き込み完了

続いてサイドカメラの施工これが一番大変な作業です

このサブミラー?の内側のパネルを差し替えて埋め込みます

ミラーをバラバラにして組み替えます

サイドカメラ線をヒンジ部から室内へ引き込み

ETCは純正位置のグローブBOX内へ

ナビゲーションの施工写真を忘れてしまいましたが完成です

リアカメラ

 

フロントカメラ

サイドカメラ

 

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

ポルシェ 911 997型 リアカメラ&サイドカメラ 横浜市都筑区出張取付

今回のご紹介はポルシェ911 997型へリアカメラとサイドカメラの取付でお隣の横浜市都筑区へ出張取付にお伺いいたしました

既に社外ナビ化されておりカロッツェリアのナビが付いています

バックカメラはカロッツェリアのND-BC8Ⅱ

サイドカメラは少々値段は張りますがBullconの『AV-FBC02』をお勧めいたしました非常に小型で且つ信頼性もありますhttps://www.fuji-denki.co.jp/av-fbc02/av-fbc02.htm

サイドカメラ用に使う小型モニターもBullconのAV-M01をチョイスhttps://www.fuji-denki.co.jp/av-m01/av-m01.htm

まずはリアカメラから開始リアのクウォーターパネルの内張を外しての施工ですので比較的大掛かりです

RRレイアウトの為一般の車よりも手間が掛かります

バックカメラ映像残し忘れましたが完成です

続いてサイドカメラの施工です997でのサイドカメラは初作業です

そもそも分解工程も分からずその場で調べたり探ったりです

ドア内張の分解もかなり探りながらでした

こんなところに隠しネジ…

 

漸く外せました

ミラーASSYを外してミラーそのものを分解しますこれが一番大変です

鏡面部の裏の構造を観察しながら埋め込める場所を模索します

カメラ線をヒンジ部から室内側へ引き込み

完成です

さりげなく目立たずで良いですね

サイドカメラ映像です

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

ホンダ オデッセイ RC1 サイドカメラ&フロントカメラ 川崎市宮前区 出張取付

今回のご紹介はホンダオデッセイ RC1へフロントカメラ、サイドカメラの取付で川崎市宮前区へ出張取付にお伺いいたしました

フロントカメラはデータシステム社製FCK-30W3

サイドカメラは同社のRCオデッセイ専用のSCK-47D3N

これをデータシステム社製のマルチカメラスプリッターを使用して同社の小型モニターへ映し出します

 

まずはフロントカメラから開始です、バルクヘッドにある純正ハーネスの通っている場所から室内へ引き入れますがエンジンルーム奥の為容易では有りません

カメラはナンバー下へ設置

続いてサイドカメラの施工ですドア内張を外していきます

今回のカメラはミラーそのものに設置では無くミラーの脚部分のカバーへ施工です

ミラーをバラして専用品なので指示通りに施工して行きます

今回フロントカメラは既設の社外ナビカロッツェリアのAVIC-RL99へ入力します

カロッツェリアのVTR入力コードCD-VRM200を使用します

データシステム社製のカメラスプリッターへの配線

完成ですサイドカメラ映像を小型モニターへ映し出しています

フロントカメラ映像です

サイドカメラ

フロントカメラです

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

クライスラー 300C バックカメラ 川崎市中原区 出張取付

今回のご紹介はクライスラー 300Cへバックカメラの取付で川崎市中原区内のご近所へ出張取付にお伺いいたしました

アメ車の依頼率は圧倒的に少ないですね情報量も少ないので手探りでの作業です

純正?のナビに既設でバックカメラが付いています

見た限り中華製の粗悪品が付いていました

新規で付けるのはカロッツェリアのND-BC8Ⅱです

既設カメラと差し替え配線していきます

完成です

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

2025年7月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031