Camera

事故率を大幅に軽減できる必須アイテムです、バックカメラは勿論、昨今ではフロントカメラ、サイドカメラの取り付けも一般的になってきております。
サイドカメラの取り付けは高度且つ繊細な技術が必要ですがもちろんお任せください。

フロントカメラやサイドカメラに対応していないナビゲーションでもマルチカメラアダプターなどのアフターパーツを利用する事で映し出すことも可能になりました、また純正ナビゲーションのカメラを社外ナビに接続、純正ナビに社外ナビを接続するなどもアフターパーツを利用する事で可能になります。

所要時間1時間~

CR-V RW1 デジタルインナーミラー型ドライブレコーダー、サイドカメラ 川崎市宮前区 出張取付

今回のご紹介はリピータのY様からのご依頼でRW1型 CR-Vへデジタルインナーミラー型ドライブレコーダー、サイドカメラ、サイドカメラ用の小型モニター、TVキャンセラーの取付で川崎市宮前区へ出張取付にお伺いいたしました

この作業の数日前に以前当方で取り付けさせて頂いたデジタルインナーミラー型ドライブレコーダーを前車から取り外し完了済みです ALPINEのDMR-M01Rです

純正ミラー交換タイプの為同じホンダ車のフリード用が流用可能という事でご用意いただきましたが結果として

前車のアウトランダー用と全く同じで使わないままでした、この足の構造はある程度パターンが決まっているので

メーカーの枠を超えて流用出来るようですね

サイドカメラはデータシステム社製の『SCK-70C3N』https://www.datasystem-shopping.com/shopdetail/000000000931/

カメラ用のモニターもデータシステム社製のSSM-W5.0Ⅱ

 

TVキャンセラーもデータシステム社製を付けます

まずはデジタルインナーミラー型ドライブレコーダーのリアカメラから開始です

ケーブルを室内へ引き込み車両前方へ

 

これが先ほどのミラーの脚の比較写真です、全く同じものですね

参考までにホンダフリード用の脚の型番です

リアカメラケーブルがAピラー迄来たらフロントカメラ、メイン電源線、GPSアンテナを設置して完了です

続いてサイドカメラの施工ですドア内張を剥してミラーを脱着致します

専用品なので指示書に従い穴を開け、配線通しを致します

 

小型モニターを設置、カメラと接続して完了です

カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします

ポルシェ911 996型 カーナビ、バックカメラ取付 千葉県 出張取付

今回のご紹介はポルシェ911 996型へカーナビとバックカメラ取付で千葉県へ出張取付にお伺いいたしました

現状純正オーディオのままです割と珍しいのではないかと思います

まずはバックカメラから開始ですRRレイアウトと言う特徴からカメラ配線は慣れていないと大変です

リバース信号の取得をして一緒に室内へ引き込みます

今回カメラは2個設置です一つは通常のナンバー枠内に

もう一つはリアウイングに設置して見通し良くします

後部座席の内装を外して引き回します

純正オーディオは特殊工具での脱着となります

パナソニック製なんですね

アンプは内臓タイプです

2DINナビ化に伴いエアコンユニットは一番下へ移設(専用の移設キットが必要です)

完成です

バックカメラも問題なしです

 

カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします

プジョー RCZ カーナビ&バックカメラ 世田谷区 出張取付

引き続きのご紹介はプジョーRCZへカーナビとバックカメラの取付でいつも御ひいき頂いている城南モーターサービス様からの請負作業で世田谷区へ出張取付にお伺いいたしました

まずはバックカメラから開始いたします

既設で古いパナソニック ストラーダが付いていますので撤去致します

新規で付けるのはKENWOODナビ MDV-S706

車両側にはオプションコネクターが搭載済みです

地デジアンテナ、マイク、GPSアンテナなどを施工して完了です

バックカメラも無事映りました

カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします

ベゼル フロント&サイドカメラ 横浜市鶴見区 出張取付

本日のご紹介はホンダベゼルへフロントカメラ及びサイドカメラの取付で横浜市鶴見区へ出張取付にお伺いいたしました

まずはフロントカメラ取付ですがステーは使わずにナンバー下のグリルに設置、フロントカメラの場合は

バルクヘッドを介して配線を引き込みますが車種により難易度はかなり変わります

フロントカメラの配線が室内に来たら、サイドカメラの配線作業に移行します

カメラ作業の中ではサイドカメラが一番繊細で大変です

サイドカメラは多少値段は張りますがBullcon社の『AV-FBC02』が非常に小型で信頼性もありお勧めです

サイドミラーの内部の構造次第で埋められない可能性もありますが今のところこのカメラで埋められなかったケースは有りません

ジャバラホースを通すのも車種によってはかなり時間が掛かります

サイドカメラとフロントカメラの配線が揃ったところで電源確保を纏めての作業となります

ナビ裏から電源確保

  

フロントカメラの画角切替スイッチを運転席側に設置致します

モニターは助手席側ピラー脇へ設置して完成です、こちらはサイドカメラ映像

こちらはフロントカメラの映像となります

カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします 

三菱 FUSO キャンター ローダー(積載車)バックカメラ 横浜市都筑区 出張取付

今回のお車は三菱FUSOのトラック、キャンターのローダー車(積載車)となります

車屋さんの自社車輛にバックカメラを付けたいとの事でご依頼頂きました、お隣の横浜市都筑区へ出張取付にお伺いいたしました。

トラックの作業は多数実績が有りますが、その中でも今回のようなローダー車の場合荷台が前後に動くため難易度がかなり高くなります。

何度も荷台を前後させながらカメラケーブルが断線しない様に這わせていきます、商品は24V車対応の中華製カメラとモニターのセットとなります

カメラの設置はナンバー脇へセット

既存の純正ハーネスと共に這わせていきます

フレーム沿いに這わせキャビン下まで来ると今度はエンジンの周りを干渉しない様に通線

キャビン内に漸くケーブルが入り完成です

カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします

VW T-cross サイドカメラ、ポータブルナビ 横須賀市 出張取付

今回のご紹介はリピーターのI様からのご依頼でVW T-cross(ティークロス)へサイドカメラ、カメラ用の小型モニター、PND(ポータブルナビ)の取付で横須賀市へ出張取付にお伺いいたしました

商品はデータシステム社製のサイドカメラSVC260Ⅱ 同メーカーの小型モニターとなります

まずはドア内張外しから開始ですがお初の為探りながらとなります

ミラーアッセンブリーが外れたらばらしますこれまた気の遣う作業です

  

 

配線の通り道をじっくり観察

完全な埋め込みタイプではないのでこの点は少し気が休まります

ドア側から室内側へ配線を引き込みますが、最近多いコネクタータイプで配線を引き込むのにかなりの労力を

要します

 

何とか通せました

室内へ来たらいよいよACC電源の確保で内装をばらします

シガーソケットの裏側から確保しました、同時にPNDのACC電源も確保します

サイドカメラは完成です

 

続いてPNDのVICSアンテナをせこう

PNDはダッシュボード中央に設置の為I様のご意向で穴を開けて少しでも見栄えを良くします

完了です

 

 

カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします

日産キックス ナビ、ETC、ドライブレコーダー 横浜市鶴見区 出張取付

本日のご紹介は日産のKICKS (キックス)へカーナビ、前後ドライブレコーダー、ETCの取付でリピータのF様からのご依頼で横浜市鶴見区へ出張取付にお伺いいたしました

ナビゲーションはKENWOODの彩速ナビMDV-M907HDL

ドライブレコーダーはKENWOODのDRV-MN940

純正のバックカメラ付きですので初めて見るメーカーですがMAGICONE社のAV-C13FAと言うバックカメラアダプターを使用します

 

キックスはお初の作業です、初めにリア周り、ドライブレコーダーのリアカメラから開始します

ドライブレコーダーの配線が済みましたらメインの作業、インパネをバラします

 

地デジアンテナ、GPS、マイク、フロントドラレコ、ETCアンテナなどを一気に施工します

完成です

ドライブレコーダーの本体とETC本体はグローブBOX名に設置

ルームミラー裏にフロントドライブレコーダーのカメラ設置

こちらはリアドライブレコーダーカメラとなります

カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします

ポルシェ911 997型 ナビ、バックカメラ、オートライトキット 川崎市麻生区 出張取付

本日のご紹介はポルシェ911 997型へフローティングタイプナビ、バックカメラ、コムエンタープライス社製のオートライトキットの取付で川崎市麻生区へ出張取付にお伺いいたしました

ナビゲーションはKENWOODのMDV-S809F

バックカメラもKENWOODのCMOS-320

オートライトキットはコムエンタープライス社製の車種専用品 https://www.auction.or.jp/chumon/mart/dis.cgi?mode=pro&dis=p9705

まずはバックカメラから開始いたしますRRレイアウトと言う構造上一般のお車に比べると厄介です

ナンバー灯脇に切り欠きを入れて配線を引き出します

カメラ線がフロントへ引き回せたらナビゲーションの作業となりますTVアンテナ、GPSアンテナ、マイク等を設置して完了です

 

フローティングタイプナビですので大画面で楽しめますね

バックカメラも問題なく動作確認できました

最後にオートライトキットの施工です、車種別専用商品なので指示通りの配線作業で進めます

最後にAピラー根元にセンサーを設置して完了です、お客様のご意向で敢えて固定はしておりません

 

カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします

PORSCHE 911 996型 バックカメラ取付 川崎市多摩区 出張取付

今回のご紹介はポルシェ911 996型後期のバックカメラ取付のご紹介です

以前ナビゲーションの取付をさせて頂いたリピーターのK様からのご依頼で川崎市多摩区へ出張取付にお伺いいたしました

まずはリアの内装を外して配線の通り道の確保を致します

一般的な車と違って911はRRレイアウトなので慣れないと結構大変な作業です

バックカメラはKENWOODのCMOS-C320です

ナンバー灯脇に切り欠きを入れて配線を引き出します

配線を室内に引き込んだら後はナビ裏まで通して完了です

911はナンバーポケットがかなり下なので実用的にはやや劣りますがナンバーが映り込むギリギリまで下げれば何とか

バック時の見切りはしやすくなりますね

カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします

JB64W ジムニー ナビ、ドライブレコーダー、スピーカー等多数取付 川崎市幸区 出張取付

本日のご紹介はリピーターのH様からのご依頼で新車JB64W ジムニーへの多数取付のご紹介です、お隣川崎市幸区へ出張取付にお伺いいたしました

まずはデジタルインナーミラー型ドライブレコーダーのリアカメラから開始ですKENWOODのDRV-EMN5700

リアスピーカーの交換もするためリアシート、ラゲッジルームの内装も脱着します

 

リアゲートにはリアカメラの配線を出すところが無いのでホールソーにて穴あけ後にグロメットで処理致します

バックカメラも同時進行でバンパーにカメラ設置、配線はラゲッジルームフロアから引き込み

リアスピーカーにはブラケットが無いので予めH様がディーラーから取り寄せたものを使用して取り付けます

ナビゲーションはKENWOODの彩速ナビMDV-S809L、連動タイプETCはETC-S1000

 

フロントドアスピーカーはエーモン社のデッドニングキットを使用

フロントスピーカーはフォーカル製でジムニー専用にカスタマイズされたバッフル同梱モデル

SZ64UJ2『https://www.focal-audio.jp/news/detail/292

ツイーターのマウントも含まれています

スピーカーのポテンシャルを引き出すためにスピーカー線も引き直しです

デッドニングは地味に手間と時間が掛かります

ナビの地デジアンテナ、マイク、GPSアンテナなどを施工して作業終盤です

デジタルインナーミラー型ドライブレコーダー、ナビ、ETC全て完了です

 

 

カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします

2025年7月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031