Speaker & Woofar & Amplifier

車内はプライベートな空間でもあるので良い音質で音楽や映画を楽しむ為のアイテムとしてスピーカー交換は必須です。
ドア内スピーカーからサテライトスピーカー、5.1chシステムを組みたい場合はウーハーとセンタースピーカーを組むとまるで映画館のような臨場感が楽しめます 。
ウーハーはシート下に置けるタイプとラゲッジに置くような大きな物で工賃が異なりますのでお問合せ下さい。

所要時間30分~

メルセデス W205 Cクラス 前後スピーカー&ポータブルナビ 東京都町田市 出張取付

今回のご紹介はメルセデス W205 Cクラスへ前後スピーカー交換、ポータブルナビの取付で、東京都町田市へ出張取付にお伺いいたしました

PND(ポータブルナビ)はカロッツェリアのAVIC-MRP770

スピーカーは同社フロントはセパレートのTS-F1030S リアはコアキシャルのTS-F1030を取り付けます

まずはスピーカーの交換から始めます、スピーカはドアについているのではなくドア内張についてるのですね

ツイーターは純正位置にホットボンドで固定

  

 

続いてPNDの取付配線の見栄えを良くするためにダッシュボート中央のセンターグリルから引き出します、中には何も入っていませんでした、グレードに寄るのですかね?

   

  

完成です

カーナビ、カメラ、ドライブレコーダーなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬等、関東近県どこでも出張取り付け致します。

トヨタ ノア 80系 ミラーウインカー、スピーカー、ウーハー 横須賀市 出張取付

今回のご紹介はトヨタ 80系ノアへミラーウインカー交換、スピーカー交換、ウーハー取付でリピーターのI様からのご依頼で横須賀市へ出張取付にお伺いいたしました

まずはミラーウインカーの交換です、純正でもミラーウインカーが付いていますがデイライト、フットランプ付きの社外に交換いたします

サイドミラー関連の作業が一番手間が掛かります

ミラーの鏡面部も気を遣いますし、カバーの分解も爪を割らないようにかなり慎重になります

組み込んだら室内側へ引き込みACC電源とドアカーテシランプ線を探し出し接続します

ルームランプからカーテシランプ線を取得

ドア内張外しついでにスピーカー交換も同地震越しますALPINEのX-180S

スピーカー交換にはインナーバッフルは必須ですので忘れずにご用意くださいKTX-Y180XB

 

純正との比較です

 

   

ツイーターは車種別キットを使用して取り付けますKTX-Y80NVE

型紙付きですので指示に従い取付

リアスピーカーも交換ですがスライドドアへの取付はかなり厄介です内張外しが手間取ります

X-170Cコアキシャルスピーカーです

ミラーウインカーも完成デイライトやスモール連動はご希望に合わせて配線出来ます

 

こちらはシーケンシャルウインカーになります

ドアロックアンロックのルームランプ連動でフットランプが光ります

ウーハーは助手席足元へ設置

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

FORD MUSTANG (フォードマスタング)カーナビ、バックカメラ、ウーハー 東京都江戸川区 出張取付

本日のご紹介はFord Mustang (フォード マスタング)にカーナビ、バックカメラ、ウーハーの取付で東京都江戸川区へ出張取付にお伺いいたしました

2014年モデルの5代目モデルとなり、マスタングカブリオレとなります

既設で富士通テンECLIPSEナビが付いておりこれと交換いたします

まずはバックカメラから開始ですがカブリオレの場合は幌の収納部や可動部を考慮しながらの配線作業の為非常に手間が掛かります

リアシートは一旦全て外します

バックカメラはKENWOODのCMOS-C740HD

初めて作業する車種なのですがテールランプASSYを外しての配線作業でした

トランク内の既設配線のグロメットを通じて外に配線を出します

カーナビも完成です

続いてウーハー作業となります、実はナビとカメラの施工日とは別日ですが間もなくご依頼頂きましたので一緒にご紹介いたします

バッ直配線をするためにエンジンルームか内のバッテリーから室内へ引き込みます

複雑な経路をたどりながら室内へ引き込みます

アンプリモート、ウーハー信号線と共にセンターコンソール下を這わせます

チューンナップウーハーはμ Dimension(ミューディメンション)です

運転席後部に設置完了です

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

トヨタ 20系/30系 タウンエース ナビゲーション、スピーカー後部座席モニター他 東京都世田谷区 出張取付

今回のご紹介は世田谷区の城南モーターサービス様の請負い作業でトヨタ 20系/30系 タウンエースへナビゲーション、スピーカー、サブウーハー、後部座席モニター他の 東京都世田谷区へ出張取付にお伺いいたしました

個人的には非常に好きな雰囲気の車です調べると1982年~1999年まで長きにわたり生産されていたんですね~

既設でパナソニック ストラーダが付いていますがこれと入替となります

サブウーハーも既設で古いものが載せてありましたのでこれも入替となります

リアにはKENWOODのサテライトスピーカーを設置

 

フロントはKENWOODの10㎝スピーカーKFC-RS104を取付ました

カーナビは同じくKENWOODの彩速ナビMDV-M807HDを取りつけ

後部座席にはKENWOODのLZ-1000HDを設置

古い車は意外と分解工程が大変なことが多いです

 

ウーハーは運転席後部へ差し替え設置

後部座席モニターはセンターコンソール後部へ設置

ナビゲーションも完成です

カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします 

メルセデスベンツ W212 Eクラス フロントスピーカー交換 東京都小金井市 出張取付

今回のご紹介はメルセデスベンツW212 Eクラスにフロントセパレートスピーカー取付のご紹介です、東京都小金井市 へ出張取付にお伺いいたしました

まずはドア内張を剥して純正スピーカーを外します

スピーカーはJBLのGTO 609Cとなります

 

お見積りの時点で承知しておりましたがクロスオーバーネットワークが比較的大きくドア側には設置が出来ない可能性が有りました、そうなるとクロスオーバーネットワークを室内側に設置せざるを得ない為、別途スピーカー線をご用意いただきドア側と室内側を行き来させなければなりません

あと専用のインナーバッフルは必須となりますのでご注意ください

まずはインナーバッフル取付

周りにご用意いただいた簡易的な防振材を施工

クロスオーバーネットワークはやはりドア側には設置が出来ないので室内側に設置

助手席側足元に埋め込みました

ウーハー部が完了

ツイーターは純正位置にホットボンド加工取付でうまく付きました

カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします

BMW420グランクーペ フロントスピーカー、ウーハー交換、アンプ取付 川崎市中原区 出張取付

今回のご紹介はBMW 420 グランクーペ F32の施工です、川崎市中原区内への出張取付となります

スピーカー類は全てBMW純正交換タイプですアンプも含めてROCKFORD社製です

フロントセパレートスピーカーは『T3-BMW1』https://www.escorp.jp/catalog/products/4532817479084

ウーハーは『T3-BMW-SUB』https://www.escorp.jp/catalog/products/4532817487492

アンプは『T400X4ad』https://www.escorp.jp/catalog/products/4532817479015

別途アンプ用にワイヤリングキットが必要です

まずはフロントスピーカーから開始です、ツイーターはサイドミラーの付け根部分に取り付けるため

純正?のグリル付きの物と交換します

 

まずはドアパネルの脱着からですが実績が無い車の為慎重に構造を把握しながら進めます

こちらがツイーターのカバーとなります

トレードインタイプなので割とスムースです

ツイーターもおさまりが良いですね

同梱のクロスオーバーネットワークも小型なので干渉することなく設置出来ました

続いてウーハーです左右シート下にあるものを交換します

純正ウーハーはボンド?で取り付けられているので剥してブラケットと引き離します

スピーカー、ウーハーの交換が済んだらアンプの施工ですが室内にはスペース的に設置不可の為ラゲッジルームに設置します

完成です

   

カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします   

ハイエース カーナビ、フロントスピーカー 世田谷区 出張取付

本日のご紹介は200系ハイエース卸したての車両ですので7型だと思いますがフォグが違うので6型でしょうか?となります、リピーターのM様からのご依頼で世田谷区へ出張取付にお伺いいたしました有難うございます

取り付けるナビはALPINE製のXF11NX 2S フローティングタイプナビとなります

フロントスピーカーは同じくALPINE製のX-171S

ツイーターにはハイエース専用のスピーカー取り付けキット『KTXーY200HI』を使用します

 

まずはナビゲーション取付から開始します、今回初めて知ったのですが走行中TV、ナビ操作キャンセル作業はご依頼されなくても勝手に施工してしまうのですが、サイドブレーキ線アースの施工をしたものの解除出来ませんでした、

走りだすと制限されてしまいました、後日別途汎用スイッチを入れて解除出来るようにしました

GPSアンテナ、TVアンテナの施工を進めます

続いてスピーカーの施工となります

スピーカーと同時にハイエース専用のデッドニングキットも施工します

車種別専用ですので指示書に従って部材を施工してきます

ツイーターは先ほどご紹介のキットを使ってAピラーへ

完了です

純正のアラウンドビューカメラが映るようにもなっております

カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします

GR86 外部アンプ、インテリア内装 交換 横須賀市 出張取付

今回のご紹介はリピーターのI様からのご依頼でGR86のご紹介です横須賀市へ出張取付にお伺いいたしました

まずはBEAT SONIC社製のアンプで純正オーディオに接続して音質向上を目論む商品『DSP-T101』です

http://www.beatsonic.co.jp/toon/toyota.php

元々フロアカーペットが赤の為それに合わせた商品でグラージオ レザーEXCLUSIVE ~GR86の純正インテリアパネルに革を貼ったり、塗装したりして、 赤色に加工した部品です。同じ黒の純正部品と交換取付けします http://www.grazio-co.com/gr86/gr86_exc.html

内装の脱着とアンプの取付が包括しますので同時に進めていきます

普段電装作業ではバラす必要が無い部分もバラしますので戸惑う部分もありますが探りながらの分解です

 

ここまでばらしたのでついでにアンプも組んでいきます

純正ナビ自体には基本的にカプラーオンです

助手席足元に埋め込みました

完成です、アグレッシブな赤に変わり格好よくなりましたね

カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします

JB64W ジムニー ナビ、ドライブレコーダー、スピーカー等多数取付 川崎市幸区 出張取付

本日のご紹介はリピーターのH様からのご依頼で新車JB64W ジムニーへの多数取付のご紹介です、お隣川崎市幸区へ出張取付にお伺いいたしました

まずはデジタルインナーミラー型ドライブレコーダーのリアカメラから開始ですKENWOODのDRV-EMN5700

リアスピーカーの交換もするためリアシート、ラゲッジルームの内装も脱着します

 

リアゲートにはリアカメラの配線を出すところが無いのでホールソーにて穴あけ後にグロメットで処理致します

バックカメラも同時進行でバンパーにカメラ設置、配線はラゲッジルームフロアから引き込み

リアスピーカーにはブラケットが無いので予めH様がディーラーから取り寄せたものを使用して取り付けます

ナビゲーションはKENWOODの彩速ナビMDV-S809L、連動タイプETCはETC-S1000

 

フロントドアスピーカーはエーモン社のデッドニングキットを使用

フロントスピーカーはフォーカル製でジムニー専用にカスタマイズされたバッフル同梱モデル

SZ64UJ2『https://www.focal-audio.jp/news/detail/292

ツイーターのマウントも含まれています

スピーカーのポテンシャルを引き出すためにスピーカー線も引き直しです

デッドニングは地味に手間と時間が掛かります

ナビの地デジアンテナ、マイク、GPSアンテナなどを施工して作業終盤です

デジタルインナーミラー型ドライブレコーダー、ナビ、ETC全て完了です

 

 

カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします

アルトピアーノ(タウンエースベースキャンピングカー)カーナビ、フリップダウンモニター他 狛江市 出張取付

本日のご紹介はアルトピアーノへの多数取付のご紹介です、このお車はタウンエースベースでキャンピングカーに仕立てたトヨタ純正の特別仕様車となります。https://www.toyota-mobility-kanagawa.jp/mobility_life/camper/camperaltopiano

丸の新車で納車したてのお車となります、東京都狛江市へ出張取付にお伺いいたしました

まずは内装の状況確認です予めお客様とはメールで確認済みですが室内の頭上への架装が無ければ取付物の配線は全て内装内に隠して施工が可能です。

一般的なキャンピングカーメーカー製の車両ですと頭上に架装が施されているのでほとんど隠せなくなる可能性が高いのでお気を付けください

取り付ける商品はカロッツェリア製でナビゲーションAVIC-RF720、バックカメラND-BC300、フロントセパレートスピーカーTS-F1540SⅡ、リアサテライトスピーカーTS-STC510、フリップダウンモニターはALPINE RSH10XS-L-S

デジタルインナーミラー型(ミラー被せ型ドライブレコーダー)大橋産業バルーチェⅡ No.5700

まずはバックカメラ、ミラー型ドライブレコーダーのリアカメラの施工から始めていきます

キャンピングカーメーカー程では有りませんがやはり内張を剥すとパネル内部には防音材は要所要所には施工されているのですね

ドライブレコーダーのリアカメラはウインドウ上部に設置、配線を引き出すのにホールソーで穴を開けて引き出します

バックカメラはリアゲートガーニッシュに設置します

フリップダウンモニターは予めお客様とやり取りした段階で車種別取り付けキットが無いという事でワンオフ、オリジナルでの施工となります、十分に『梁』の位置を熟考した上で位置決めします

ルーフライニングをカットすると梁に埋め込みナットが有りましたのでこれを利用することにして厚み調整するためにコンパネ木材を取り付けます

試行錯誤して設置出来ました

メインケーブル、HDMIケーブルをナビ裏から引き回しベース木材にモニター本体のせっち完了です

大物が終わりましたら、こまごまとしたETCやらナビの地デジアンテナ、GPSアンテナ、マイクなどを施工します

同時にフロントセパレートスピーカーのツイーター部も設置

デジタルインナーミラー型ドライブレコーダーの配線も施工

ナビ裏まで全ての配線を集中させます

リアのサテライトスピーカーはラゲッジルームのルーフライニングを留めているクリップの一部にネジ穴が切られている穴が有りましたのでこちらに設置

こちらは単純な穴でネジ穴が有りませんでした

全て完了です

ナビはフローティングタイプなので手前に飛び出るように同梱の調整枠をかませての設置です

乱反射して少々見づらいですがデジタルインナーミラー型ドライブレコーダーも無事映っております

画面に写っているリアゲートについている後部ミラーは外して視界を確保しました

カーナビ、ドライブレコーダーなど電装パーツの商品持込、出張取り付けなら是非サンライズガレージへ、東京、神奈川他、関東全域へ出張取付にお伺いいたします

2025年7月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031