引き続きご紹介の作業はBMW E36にケンウッドのHDDカーナビ、ワンセグチューナー、ETCの取り付けのご紹介です。

配線の通り道を確保して作業開始です。

今回はオンダッシュナビゲーションなのでナビの本体とETCはグローブBOX内へ設置しました

ワンセグチューナーはグローブBOX下側へ吊り下げました

モニターを設置して完了です(。
引き続きのご紹介です。
車種不明の屋根付きスクーターへCDデッキの取付けです、中国製のスクーターらしいですが初めて見ました

元々1DINが付けられるスペースはあります。スピーカーも既設で付いていました。

防水性は無さそうですね・・・持つのでしょうか???

取り付け完了です。

今晩は、今回ご紹介の作業はアルファ156にパナソニックのCN-HS400Dの取付けです。

このナビポータブルナビ的な要素を持っているにも拘らず、HDDで車速信号の接続も出来る、珍しいモデルですね
車速信号はメーターを外して直接取ります

完成です、モニターからのケーブルは隠そうと思えばセンターのパネルに切り欠きを入れさせていただければ隠せます、今回はお客様のご希望により穴を開けずにダッシュボードを這わせました。
