引き続きご紹介のお車は30系プリウスの作業となります。ご近所のお客様で川崎市中原区での作業です。
カーナビ、フロント及びバックカメラ、ヘッドライトへのHIDの取付けです。

新車卸したての車です。

バックカメラから始めて行きます、純正の取り付け位置に埋め込みます

リアガーニッシュを外して設置します

完了です

続いてフロントカメラの取り付けですが、このアルミのブラケットはお客様が自作された物です!すばらしい

このようにナンバーに共締めします

フロントカメラも完了です。

続いてナビゲーションに取り掛かります

途中はスキップしまして完了です

最後にHIDの施工に取り掛かります
中々取り付け位置に迷いましたが何とかバラストも設置できました

完了です

ちょっと見え辛いですね、ズームアップするとこんな感じです

引き続きご紹介はノアへカーナビとバックカメラの取り付けのご紹介です
実は友人のノアで新車に乗り換えた為取り付けてあげることになりました。
今まで乗っていたサクシードの純正のナビを移設します

納車前でして、これまた友人の車屋さんでの作業です。

バックカメラは元々あるカメラ用の取り付け場所に埋め込みます

初め友人はカメラの取り付けは考えていませんでしたが、小さな子もいるので万が一の事故と言うのも考えられるので薦めました。

ナビゲーションも取り付け完了です。

ちなみにこのノアは5人乗り仕様でセカンドシートまでしかありません。
仕事で荷を積むのに便利ですし、この友人は波乗り仲間なのですが、サーフィンのときも荷物が載せ易く大変便利です。
しかし、もうすぐ今年第2子が生まれる予定なのでリアシートはベビーシートで一杯に!

こんばんは、本日ご紹介のお車はハイエース200系への多数パーツの施工のご紹介です。
ハイエース専門店の『T-STYLE』さんからの御依頼で保土ヶ谷区まで出張して参りました。

オーディオレス車輌です。

まずはフリップダウンからアプローチします。ALPINE製の商品で専用取り付けキットを使用しての取付けです
指示に従い屋根内張りに切り込みを入れます

車種別専用取り付けキットのおかげで綺麗に収まりますね。

続いてバックカメラもスムースに完了

ウーハーはセカンドシートの下に設置しました、配線はカーペットの中に消えていきますが、セカンドシートを上げた際にウーハーを移動できるようにある程度余裕を持たせてあります。

最後にナビゲーションの取り付けをして完了です。
