2015年09月01日

BMW X3 E83 ポータブルナビゲーション取り付け

引き続きのご紹介はBMW X3 E83へPND(ポータブルナビゲーション)取り付けの御紹介です、横浜市港北区へ出張取り付けにお伺いいたしました。

201591175815.JPG

20159117566.JPG

取り付ける商品はパナソニックポータブルナビ ゴリラシリーズの『CN-GP750D』です

最近気が付いたのですがVICS機能が付いている場合は型番の最後に『VD』と付くのですね(^^;商品販売をしないので知りませんでした・・・

201591175620.JPG

取付には純正同梱の吸盤クレードルではなく社外金具で取り付ける方法を選択、予めお客様にはメールでアドバイスをさせて頂き御用意頂きましたコンタクト社様のE83専用取付金具『スマートモニターキット BMX30001』http://www.contactnavi.net/product/381とBEAT SONIC社製のアダプター『QG1』http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qg.phpを組み合わせて取り付けます

201591175634.JPG

取り外したエアコングリルにビス止めいたします

201591175647.JPG

ダッシュボード側にも切り欠き加工を施します、失敗しないように繊細な作業となります

20159117574.JPG

E83の電源の確保は楽ですね!デッキの裏から取れます、最近のBMWは滅茶苦茶大変ですが・・・

201591175716.JPG

取り付け後のモニターステーの横からのショットです、配線を引き込む為の切り欠きも余分に切っています、スマートにおさまっていますね

201591175732.JPG

201591175746.JPG

ちなみに、真ん中には構造上取り付けることが出来ません

201591175758.JPG

プジョー308SW DVDデッキ、オンダッシュモニター、バックカメラ

引き続きのご紹介はプジョー308SWです

20159117181.JPG

取り付ける商品はDVDデッキ、バックカメラ、オンダッシュモニターの3点です

まずはバックカメラから開始ですパナソニック製の『CY-RC90KD』です

201591171332.JPG

ナンバー灯の脇に加工を施してリアゲートから室内へ引き込みます

201591171345.JPG

201591171357.JPG

カメラ線を車輌前方へ引き回したらDVDデッキとオンダッシュモニター用の電源等を引き出す為に既存のナビゲーションを一度外します

201591171414.JPG

てっきり、カメラは既存のナビゲーションに映し出すものだと思っていたのですが、オンダッシュモニターに映したいとの事で

今回の取り付けのモニターはALPINE製の『PKG-M700SC』で本来は後部座席用のモニターの為、入力系統が1系統しかなく、カメラ自動連動も出来ません

201591171430.JPG

そのため、たまたま備品在庫であったデータシステム社製のAVセレクターオート『AVS430』http://www.datasystem.co.jp/products/avs430/index.html

を急遽その場で販売させて頂き、これを利用して切り替えることにしました

201591171456.JPG

オンダッシュモニターはお客様が事前に御用意頂いた別売りの吸盤クレードルでの取り付けとなります

201591171514.JPG

比較的新しいお車の為内装に穴を開けるのを止めてダッシュボード上に這わすことになりました

201591171530.JPG

DVDデッキ、AV430、バックカメラの配線を綺麗に纏めていきます

201591171557.JPG

DVDデッキの映像は一度既設ナビに入力してからオンダッシュナビに出力する事でナビ内蔵の地デジの映像も映せますのでこちらのほうが良いですね!

201591171620.JPG

201591171643.JPG

AV430のバックギア連動切り替え機能を利用してバックカメラの映像を映しております

201591171711.JPG

DVDデッキは取り付ける場所が全く無く苦肉の策で助手席の下後ろ側に設置いたしました

201591171739.JPG

メルセデスEクラス W211 カーナビ取り付け&バックカメラ取り付け他

引き続きのご紹介はW211 メルセデスE Class ステーションワゴンです、埼玉県草加市へ出張取り付けに伺いいたしました

201591132155.JPG

純正ナビゲーションからの入替となります

201591131041.JPG

つい先週ブログアップしたばかりのW211ワゴンとほぼ同じ内容ですが、今回は8インチモデルのナビのインストールの為若干工程が異なります取り付ける機種はカロッツェリアの『AVIC-ZH0999L』です

201591131059.JPG

同時にバックカメラ『ND-BC7』を取り付けます、写真に『CD-VRM150』が写っていますがこれはポータブルナビ用のカメラ変換ケーブルでお客様が間違ってしまいましたので当日近くの量販店で『RD-C100』を御用意して頂きました。

201591131112.JPG

取り付けキットはおなじみpb社(ピービー)のX088MB21105A http://www.pb-jp.com/

ほかCANバスアダプター、ステアリングリモコンアダプターも御用意頂きました、ここでお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、この取り付けキットALPINEの8インチナビBIG Xシリーズ専用の取り付けパネルキットとなります。

今回カロッツェリアの8インチですので本来は適合外ですが予めお客様御自身でそれぞれのナビの画面寸法を調べて数ミリ削るだけで行けそうと判断した上でのご依頼でした

201591131139.JPG

まずはバックカメラから開始です、リアガーニッシュを外してカメラ線の通り道を確保いたします

201591131239.JPG

ジャバラホースを通して室内へ

201591131256.JPG

201591131310.JPG

カメラ線が通ったら一旦やめてラゲッジルーム内の別体アンプからのバイパス配線作業です

先日のW211の作業の2日後でしたので手順やコツとしては割りとスムースに進みました

http://www.sunrise-garage.net/blog/2015/08/ew211-2.php

201591131154.JPG

カメラ線と一緒にアンプバイパス線、アンテナ線と共に前方へ引き回します

201591131333.JPG

センターコンソールを分解して全て撤去です

20159113143.JPG

地デジアンテナ、GPSアンテナなどを施工して集合させます

201591131425.JPG

同時に既設の純正ETCと入替で『ND-DSRC3』を取り付けます

201591131641.JPG

グローブBOX内に施工となります

201591131628.JPG

20159113171.JPG

最終段階の本体の設置となります横から見るとこれだけモニターが出っ張ってますね~

201591131725.JPG

取り付け説明書ではアッパーオペレーティングユニットの付いている純正のCDチェンジャーを取り付けキットのパネルと加工合体するように指示されていますが、お客様が元に戻すことが無いと言う事で表面のボタンの部分だけを加工して合体いたしました

配線の逃がし処理を考えると純正CDチェンジャーは邪魔なので実はこの手間を考えてもこの方が楽なのです

201591131810.JPG

見た目良い感じで固定できました

201591131830.JPG

仮組みでナビ本体をはめてみました、基本的には削る必要も無く割りとピッタリ目で付きます

201591131842.JPG

しかし取り付けキットの枠がナビ側の枠にはまる部分がやはり若干合わない!ALPINE用ですので仕方ありませんね

201591131923.JPG

このドライバーの先のツメが引っかからない為にパネルが浮き気味になってしまいます、そこでこれはカットで処理いたしました、若干ですがこのつめがないために下部がぐらつきますが、お客様御自身も非適合品流用の為納得して頂きました。

201591131938.JPG

解決しましたらいよいよ、最後の取付です

201591131954.JPG

20159113207.JPG

最後にしたの灰皿と若干干渉があったためパネル下をカットして解決しました

201591132021.JPG

完成です

201591132042.JPG

バックカメラも問題ありません

201591132110.JPG

DSRCとi-PodケーブルはグローブBOX内に引き込みました

201591132126.JPG

 

 

50系 エスティマ MOPナビ→社外ナビ&フリップダウンモニター

本日のご紹介は50系 エスティマ (GSR55W) のMOPナビ(メーカーオプションナビ)付き車に社外ナビの取り付けのご紹介となります。横浜市、南区へ出張取り付けにお伺いいたしました

以前にもこの手のMOPナビ付き車の施工実績がございますがその時はパノラミック・スーパー・ライブ・サウンドシステム付き車でアンプの配線組み換えなど大掛かりな作業だったのですが今回はスーパーの付かない6スピーカー仕様の為為また作業工程が変わってくると予想して取り掛かりました。

参考以前ブログhttp://www.sunrise-garage.net/blog/2012/09/50.php

20159111915.JPG

取り付ける商品は・・・
・パナソニックCN-RX01WD
・iPod/USB接続用中継ケーブル CA-LUB200D
 
フリップダウンモニター
●アルパインRSH-10-L-S
●HDMI接続用中継ケーブル CA-LND500D
●バックカメラ
レイソニックジャパンRSJ-071BC

まずは純正カメラから社外カメラへ交換いたします、実はメールでの御相談の段階で引き続き使えないか?御相談頂いたのですが、純正カメラをそのまま社外ナビに使えるようにするキットを売っているデータシステム社で販売しているのでhttp://www.datasystem.co.jp/products/c_adapter/index.html

予め調べた所MOPに関しては適合表に載っておらず、社外カメラに入替えなければならないと判断したのですが、開けてみると・・・見る人が見れば分かる形状なのですがDOPナビ(ディーラーオプションナビ)と同じ形状でしたのでほぼDOP適合の商品で再使用できたと思われます(但し車輌前方の何処かにその機器を接続するのですがその場所は何処にあるのかは分かりませんので詳しく調べなければなりません)

今回は再使用できないと判断の下でお伺いしていますので社外カメラに変更です

201591105953.JPG

2015911108.JPG

純正カメラベースに加工取り付けを致します

20159111031.JPG

角度的にも純正に近い状態で取り付けできました

20159111045.JPG

続いてフリップダウンモニターです、これはまず流用、再接続は出来ませんので(もしかすると変換アダプターとかを発売しているところがあるかも?しれませんが・・・)総交換となります

2015911114.JPG

20159111123.JPG

前回の作業でもそうでしたが純正のフリップダウンモニターの取り付け金具が逆に邪魔をしてベース木材をつけるのに苦労いたしました

2015911127.JPG

続いていよいよメインのナビゲーション交換です

20159110583.JPG

201591105927.JPG

アンプは以前と同じく助手席下にあるのは確認出来ました

201591105842.JPG

 

早速ドア内でも配線加工を施します

20159111313.JPG

あとは地デジアンテナ、GPSアンテナなどを施工していきます、パネルですがメールで事前にどれが必要か御相談頂きましたが流石に純正で何が必要かまでは当方ではわかりかねますのでディーラーさんにアドバイスしていただくようにお願いいたしました、今後の参考の為に写真を載せておきますが必要パーツは2つだけです、ナビの直接の周りに接するインストルパネルと取付金具だけです(金具は写真を撮り忘れてしまいましたがディーラーさんですぐわかってもらえると思います)

201591105825.JPG

20159111357.JPG

完成です

20159111429.JPG

バックカメラも角度が丁度ですね

20159111448.JPG

フリップダウンモニターもこの通りきちんと付きました

2015911155.JPG

USBとAV INコードはステアリング前のBOX内に引き込みました

20159111524.JPG

 

2015年9月
« 8月   11月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930