※セキュリティシステムの取り付けは一切行っておりませんので御了承ください。
Others
※セキュリティシステムの取り付けは一切行っておりませんので御了承ください。
スカイライン V36 地デジチューナー&TVキット取り付け
エルグランド E51 地デジチューナー&TVキット取り付け
Fit (フィット) GE3 ヘッドライト交換&ウインカーポジションキット取り付け
ステップワゴン RK1 ウーハー&ホーン&フォグHID化
今回のご紹介はステップワゴンRK1です。数ヶ月前からメールでお客様とやり取りをして、ようやく新車納車日が確定して、取り付けに至りました。
まずはウーハーの取り付けからです。
エンジンルームからバッ直配線を室内へ引き込むのですが、これはちょっと厄介な車です
通常バルクヘッドに配線の通り道があるもんですが、エンジンのレイアウト的にどうも道が見つからない・・・
と言う事で色々と探るとインナーフェンダーをめくると通り道がある模様泣かせてくれますホンダさん
ホントはもっと楽な場所があるのかもしれませんが今後の課題にしておきます
信号接続の為純正ナビを一度外してます
ウーハーはサードシート真下に設置できる薄型の『TS-WX77A』です。場所をとらないのでマッチングはいいですね
続いてクレバーライト社製のHIDキット『H11 6000K』の取り付け
最後にALPHAホーンの取り付けです。
純正のホーンはグリル裏なのでグリルを外しての作業の方が効率が良いです。
予めステーを駆使してスペースとにらめっこしながらセットしていきます
上手くスペースに収まり完了です
LEXUS(レクサス)GS350 GRS191 地デジチューナー、TVキット取り付け
引き続きのご紹介はレクサスGS350のご紹介です
先日ご紹介した当ブログのレクサスISの記事をご覧頂き同じパターンでのご依頼を頂きました
純正のマルチの裏に様々な機器配線を接続します
取り付ける機器はこちらISの時と同じく
データシステム社製『HIT7700』http://www.datasystem.co.jp/products/hit7700/index.html
それに伴いステアリングリモコンアダプター『HOP001A』http://www.datasystem.co.jp/products/hit7700/index.html
そしていつもの外部入力コネクター『VHI-T10』http://www.datasystem.co.jp/products/vharness/index.html
今回はTVキットが未装着なのでこちらも装着しますhttp://www.datasystem.co.jp/products/tvkit/index.html
マルチを外す際はバッテリー端子を抜きますがエンジンを止めて暫く経ってからでないとエラーが出てしまいますので気をつけます
アンテナ、受光部を施工して・・
完成です!
ハイエース200系 ナビゲーション取り外し
日産 ルークス ML21S アリーナホーン取り付け
メルセデスベンツ Cクラスワゴン W204 レーダー取り付け
エスティマ ACR50 ステアリング交換
ドマーニ MB4 純正ステアリングスイッチ加工取り付け
引き続きのご紹介は、このブログ内で何度も登場しますH様のドマーニです。いつも有難う御座います
八王子まで出張して参りました。
ご依頼内容はイレギュラーな作業で既にお客様ご自身で交換済みの社外ステアリングに純正のステアリングに付いていたドライブモード切替のスイッチを付けたいとのご相談です。
メールで写真を送ってもらい何度か打ち合わせしたものの・・・実物を見ていないので具体的な作業イメージがつかず実際に見てから取り付け方法を相談する事になりました。
相談の結果コラムカバーに少々切り込み等を入れて加工したら良い感じになりそうなのでやってみる事になりました。
アイデアが浮かべばあっという間に完了です。
当初配線の延長などの作業も考えていましたがその心配も無くカプラーオンで取り付け完了
意外と見栄えも良く、H様も非常に満足されていました
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |