Others

レーダー、ステアリング交換、エンジンスターター、TV/Naviキット、エアサスコントローラー、インターフェース、クルーズコントローラー等、電気に関わるあらゆるパーツの取り付けを御相談ください
※セキュリティシステムの取り付けは一切行っておりませんので御了承ください。

メルセデス W205 Cクラスセダン 前後ドライブレコーダー 川崎市多摩区 出張取付

今回のご紹介はメルセデス W205 Cクラスへ前後ドライブレコーダー&ドライブレコーダー駐車監視用 外部バッテリーの取付で川崎市多摩区へ出張取付にお伺いいたしました

ドライブレコーダーはユピテル WDT620d

オプションの駐車監視用コード OP-VMU5M しかし今回下記でご紹介する外部バッテリーを付けるので本来は要りません

最近取り付ける機会が多くなったiCELLと言うドライブレコーダー用外部バッテリー

https://ikeep.co.jp/

あくまで個人的な意見ですが商品の販売は一切行っておりませんので しがらみ は無いので

忖度なしに書きたいと思います少なくともこのバッテリーこの記事を書いている2024年2月の時点でウェブサイトを見ると『iCELL-B6A』35時間録画と『iCELL-B12A』70時間録画の2種のみのラインナップの様です

各々1日半3日となります たった…です勿論組み合わせるドライブレコーダーの待機消費電力にも寄りますので前後はすると思います

でも…冷静に考えると『恐らく』ですがこの手の商品を心配で付けたいと思う方は載る頻度が比較的低くドライブレコーダーに寄る車両のバッテリーの消費が心配なので付けたいと思うのではないでしょうか?

1日半や3日で切れてしまうのであればiCELLを使わないで、ドライブレコーダーの駐車監視機能のオプションコードを使って停止電圧設定をして(エンジンが掛からなくなる程までバッテリーを消費しては元も子もないので)

録画をした方が良いのではないかと思ってしまいます、私はハイエースに乗っていますが駐車監視機能を使用して録画しています、1週間以上乗らないこともあります勿論商業バンなので比較的大きなバッテリーという事もありますが今のところバッテリーが上がることは有りません、ただ停止電圧設定の電圧を迎えて停止しているかも?しれなのですがスミマセンそこまではリサーチはしていないです

しかもこのiCELLのネット販売価格を見ると5万円弱です、iCELL買う費用を車のバッテリーが弱くなってきたなと思ったときに使った方が良いのではないか?と思ってしまいます

では取り付け記事の本題に入ります、大きさ的に室内へは厳しいという事でラゲッジルームのフロアトレーの下に置きます、幸いラゲッジルーム内にバッテリーやヒューズBOXなどが有りました

リアカメラ線と共にフロントへ取り回し

フロント本体のしゃしんを撮りわすれましたが完成です

 

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

BMW F45 218 アクティブツアラー AVインターフェース&バックカメラ 千葉県木更津市 出張取付

今回のご紹介はBMW F45 218 アクティブツアラーへバックカメラの取付で千葉県木更津市へ出張取付にお伺いいたしました

リアゲート内装を外してカメラを施工します

開閉スイッチ一体型の商品です

純正ナビシステムには社外のカメラを繋げる事は基本的に出来ません、そこで必要になるのがAVインターフェースとなります非常に高価です、カメラだけでは無く例えば地デジチューナーやDVDデッキなどを一緒に付けたい場合は費用対効果もありますが、カメラだけの為にこれを付けるのはコスト的には掛かりすぎです、見栄えに拘らないのであれば

カメラ専用に小型モニターをダッシュボード上に置く方が圧倒的に安く済みます

 

これがAVインターフェースです、純正モニターに映像を割り込ませる仕組みです

完成です

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

トヨタ ノア 80系 ミラーウインカー、スピーカー、ウーハー 横須賀市 出張取付

今回のご紹介はトヨタ 80系ノアへミラーウインカー交換、スピーカー交換、ウーハー取付でリピーターのI様からのご依頼で横須賀市へ出張取付にお伺いいたしました

まずはミラーウインカーの交換です、純正でもミラーウインカーが付いていますがデイライト、フットランプ付きの社外に交換いたします

サイドミラー関連の作業が一番手間が掛かります

ミラーの鏡面部も気を遣いますし、カバーの分解も爪を割らないようにかなり慎重になります

組み込んだら室内側へ引き込みACC電源とドアカーテシランプ線を探し出し接続します

ルームランプからカーテシランプ線を取得

ドア内張外しついでにスピーカー交換も同地震越しますALPINEのX-180S

スピーカー交換にはインナーバッフルは必須ですので忘れずにご用意くださいKTX-Y180XB

 

純正との比較です

 

   

ツイーターは車種別キットを使用して取り付けますKTX-Y80NVE

型紙付きですので指示に従い取付

リアスピーカーも交換ですがスライドドアへの取付はかなり厄介です内張外しが手間取ります

X-170Cコアキシャルスピーカーです

ミラーウインカーも完成デイライトやスモール連動はご希望に合わせて配線出来ます

 

こちらはシーケンシャルウインカーになります

ドアロックアンロックのルームランプ連動でフットランプが光ります

ウーハーは助手席足元へ設置

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

トヨタ60系ハリアー ナビ、カメラ、ヘッドレストモニター等多数取付 練馬区 出張取付

今回のご紹介はトヨタ 60系ハリアーへナビゲーション、前後サイドカメラ、ヘッドレストモニター、ETCの取付で東京都練馬区へ出張取付にお伺いいたしました

大量パーツで1日掛かりの作業です、全てALPINEの車種別キットで統一です

バックカメラはHCE-C2500FD

まずはリアカメラから開始

車種別専用キットなのでスマートですね

続いて後部座席モニターPKG-M800SC

続いてフロントカメラナンバー下へ設置

バルクヘッドからの引き込みは奥の方なので手間が掛かります

室内引き込み完了

続いてサイドカメラの施工これが一番大変な作業です

このサブミラー?の内側のパネルを差し替えて埋め込みます

ミラーをバラバラにして組み替えます

サイドカメラ線をヒンジ部から室内へ引き込み

ETCは純正位置のグローブBOX内へ

ナビゲーションの施工写真を忘れてしまいましたが完成です

リアカメラ

 

フロントカメラ

サイドカメラ

 

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

ポルシェ カイエン 957型 コーナーセンサー&バックカメラ 東京都世田谷区 出張取付

今回のご紹介はポルシェ カイエン 957型 2010年モデルへ コーナーセンサー (クリアランスソナー)とドライブレコーダー&バックカメラの取付で東京都世田谷区へ出張取付にお伺いいたしました

バックカメラは純正が付いているのですが夜暗く見づらいとの事でクラリオン純正へ入れ替えます

クラリオン純正カメラRC15Dです

作業は同時進行していきます、まずはバンパーの脱着です

バンパー背面の構造物と埋め込むセンサーが干渉しない様に熟考した上で穴の位置を決めます

ホールソーで穴を開けたところです

センサーを4つ埋込んでバンパーを戻します

ここで一旦バックカメラ作業に移ります

純正のカメラがオープナー一体式の為何とか同じ位置に埋め込めないか?試行錯誤致します

固定の術が無いのでホットボンドで固定しました

 

ぱっと見は自然に仕上がりました

ナビゲーションは純正クラリオンナビです

    

カメラ作業が終わりましたら引き続きコーナーセンサーの配線と共に車両前方へ引き回します

ダッシュボード上へ距離計の様なモニターを設置します、因みにAmazon等で売っている中華無名製の様です

完成です

続いてドライブレコーダーのカメラの設置

モニター別体式のドライブレコーダーのモニター部をステアリング横に設置

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

メルセデス W176型 A45 サイドカメラ、レーダー、TVキャンセラー 横須賀市 出張取付

今回のご紹介はリピーターのI様からのご依頼で メルセデス A45 (W176型ベース)へサイドカメラ、レーダー、ドライブレコーダー、TVキャンセラーの取付で横須賀市へ出張取付にお伺いいたしました

ドライブレコーダーはKENWOODのDRV-325

レーダーはAR-383GAこちらにオプションの外部映像入力コードRO-106を使用してサイドカメラのモニターとしても使います

TVキャンセラーはpb社(廃業しています)のCMM-MBH8

サイドカメラはAVCの小型カメラを使用します

まずはドア内張を外します

初めてばらす来る有の為備忘録的な写真です、外す際にこれを引っ張り出します

 

ミラーを外してバラバラにしていきます

ミラー分解は非常に厄介で恐る恐るの作業となります

充分にパネルの中の構造物とのクリアランスを測りホールソーでカメラ埋め込み穴を開けます

恐らくですがブルコン社のカメラのOEM商品かもしれませんが小型且つ信頼性のある商品ですので良い商品だと思います

ドアヒンジ蛇腹ホースを通じて室内側へ引き込みます

続いてドライブレコーダーやレーダーも含めて電源確保します

 

ドライブレコーダーのケーブルをAピラーに這わせ

完了です

続いてTVキャンセラーの施工です

純正カプラーに割り込ませます

ディーラーではこれが付いているとまずいのでジャンパー取付しやすくするために本体を触りやすいところに引き出します

レーダーの外部入力でサイドカメラ映像です

TVキャンセラーもOK

 

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

VW The Beatle バックカメラ、キーレス連動ミラー格納キット 東京都世田谷区 出張取付

今回のご紹介はフォルクスワーゲン The Beatle (ザビートル)へバックカメラとキーレス連動ミラー格納キットの取付で東京都世田谷区へ出張取付にお伺いいたしました

まずはバックカメラから開始、BEAT SONIC社製のカメラです

純正クラリオンナビへの接続の為必ず変換アダプターが必要です

 

続いてキーレス連動ミラー格納キットは取り付け協力店としても掲載していただいているCEP社

コムエンタープライス社のキットを使用しますhttps://www.auction.or.jp/chumon/mart/dis.cgi?mode=pro&dis=mrr00

通常キットは1つで済みますが、このお車の場合左右独立しているらしく2セットを左右ドアに組み込む為工賃も倍になってしまいます

まずはドア内張を外します

ドアヒンジ部の蛇腹ホースを通す作業が伴いますので大変です

配線情報の指示に従い作業を進めます、CEP社はこの情報力が有るので安心して取り付け出来ます

左右ドア同じ作業をして完了です

 

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

三菱 アウトランダー デジタルインナーミラー型ドライブレコーダー、TVキャンセラー他 川崎市宮前区 出張取付

今回のご紹介は三菱アウトランダーへデジタルインナーミラー型ドライブレコーダー、TVキャンセラー、ブレーキホールドジャンパーの取付で川崎市宮前区へ出張取付にお伺いいたしました

デジタルインナーミラー型ドライブレコーダーはALPINEのDMR-M01Rで純正ミラー交換タイプなので別途専用アタッチメントのKTX-M01-OU-GNを組み合わせます

ブレーキホールドジャンパーはBLITS製です

TVキャンセラーはデータシステム社のMTV428+ビルトインスイッチTSW018の組み合わせで取り付けます

まずはデジタルインナーミラー型ドライブレコーダーのリアカメラから開始

フロントカメラ

純正ミラーと差し替えて完成です

 

続いてTVキャンセラーとブレーキホールドジャンパーを施工して全て完了です

 

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。 

トヨタ 80系ノア パワーバックドア取付 世田谷区 出張取付

今回のご紹介は世田谷区の城南モーターサービス様の請負い作業で80系ノアへパワーバックドアの出張取付を致しました

相変わらずこのメーカーの説明書はいい加減で写真が中国仕様車両の物であったり、細かい指示は有りません

純正のダンパーと交換に当たり、取付ブラケットの固定の為にリアゲートに新たに穴を開けなければなりません

穴を開けること自体はホールソー等手持ち工具で問題は無いのですが…ナットを新たに埋め込む為のナットリベッターが必要です、独立して約20年近くですが今まで使う必要が無く持っていません

今回城南モーターサービス様の請負い作業だったので幸いナットリベッターが有りました

 

お借りして解決です

 

続いて電源取得と座席周りに新規スイッチ設置の為車両前方へ配線をまわします

リアゲート内で各信号線やスイッチを施工して行きます

運転席の空スイッチに新規開閉スイッチを設置

完了です

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

LEXUS IS-F USE20型 社外ナビ、ドライブレコーダー 東京都世田谷区 出張取付

今回のご紹介はLEXUS (レクサス) IS-F USE20型に社外ナビ、ドライブレコーダー取付のご紹介です、世田谷区へ出張取付にお伺いいたしました

純正マルチシステムなのでこれ自体外すことは出来ません

そこでBEAT SONIC社製のサウンドアダプターキットを使用します

https://www.beatsonic.co.jp/adapter/mva/mvx-141.php

ナビゲーションはカロッツェリアのAVIC-CZ912

カーナビ連動のドライブレコーダーVREC-DS600も同時取り付け致します

純正オーディオ部と差し替えで取り付けます

ドライブレコーダーはカメラ別体式なので本体部はグローブBOX内へ取付けしました

MVX-141を含め配線処理していきます

完成です、かなり見づらいですが下でナビ画面、純正モニターでTV画面を見れます(別途ビデオ入力コードが必要です)参考データシステム社https://www.datasystem.co.jp/products/vharness/index.html

 

HDMIケーブルはお客様のご希望でセンターコンソール内に引き込みました

  

カーナビ、カーオーディオなど車の電気製品全般の商品持込、出張取り付けは是非サンライズガレージにご相談ください、東京、神奈川、埼玉、千葉他関東近県どこでも出張取り付け致します。

2025年7月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031