2011年04月

VOLVO XC90 フリップダウンモニター&地デジチューナー&バックカメラ

こんばんわ、今回のご紹介はボルボ XC90の作業となります。

練馬区の『CRA SHOP GLOW』さんからヘルプ要請でお伺いいたしました。

VOLVO_XC90_flipmoni&DTV&cam.jpg

ディーラーオプションのカロッツェリア製オンダッシュナビゲーションが付いています

VOLVO_XC90_flipmoni&DTV&cam (2).jpg

ナビ本体は助手席下

VOLVO_XC90_flipmoni&DTV&cam (1).jpg

取り付ける商品はこちら・・パナソニックのバックカメラと地デジチューナー、ALPINE製のフリップダウンモニターです。

VOLVO_XC90_flipmoni&DTV&cam (3).jpg

まずはバックカメラから開始します

VOLVO_XC90_flipmoni&DTV&cam (4).jpg

リアゲート内張りを外して行きますがナンバー灯ASSYを外すのには結構な工程が必要です

VOLVO_XC90_flipmoni&DTV&cam (5).jpg

ナンバーが邪魔をして取り外せませんsweat01

仕方が無いのでこの状態で何とか配線をしていきます

VOLVO_XC90_flipmoni&DTV&cam (6).jpg

室内へと配線を引き込んでいきます、

VOLVO_XC90_flipmoni&DTV&cam (7).jpg

比較的この車は内装が外し易く順調に進みます

VOLVO_XC90_flipmoni&DTV&cam (8).jpg

バックカメラの配線を車輌前方に引き回したところで、続いてフリップダウンモニターの施工を致します。

ある程度位置決めをして

VOLVO_XC90_flipmoni&DTV&cam (9).jpg

屋根内張りのカットをします

VOLVO_XC90_flipmoni&DTV&cam (10).jpg

カットした内張りにあわせて木材をカットします

VOLVO_XC90_flipmoni&DTV&cam (11).jpg

カットした木材を梁に固定するのですが、ここでピンチ!

鉄が硬いと言われているボルボ、鉄板ビス、ドリル全てが利きませんimpact

何本のドリルの心が折れた事か・・・・crying

固定に1時間以上を費やし試行錯誤の末何とか完了

VOLVO_XC90_flipmoni&DTV&cam (12).jpg

続いて地デジチューナーの作業に移行します。

本体はナビの上に設置

VOLVO_XC90_flipmoni&DTV&cam (15).jpg

アンテナ線を処理していき

VOLVO_XC90_flipmoni&DTV&cam (18).jpg

VOLVO_XC90_flipmoni&DTV&cam (16).jpg

完了です

VOLVO_XC90_flipmoni&DTV&cam (20).jpg

VOLVO_XC90_flipmoni&DTV&cam (19).jpg

VOLVO_XC90_flipmoni&DTV&cam (17).jpg

VERFIRE(ヴェルファイア) LEDリアマーカー&ミラーウインカー&スカッフプレート

こんばんわ、今回のご紹介はヴェルファイアに多数パーツ取り付けのご紹介です。

板橋区まで出張作業して参りました。

T_verfire_winkmirr&r.marker.jpg

まずはLEDリアマーカーの取り付けです。

T_verfire_winkmirr&r.marker (1).jpg

バンパーを脱着しての作業となります

T_verfire_winkmirr&r.marker (2).jpg

電源は3系統『バックランプ』『スモールランプ』『ブレーキランプ』と連動させます

T_verfire_winkmirr&r.marker (3).jpg

T_verfire_winkmirr&r.marker (4).jpg

完了です

T_verfire_winkmirr&r.marker (17).jpg

スモールランプ点灯

T_verfire_winkmirr&r.marker (16).jpg

バックランプ点灯

T_verfire_winkmirr&r.marker (18).jpg

バックランプ点灯&ブレーキランプ点灯

T_verfire_winkmirr&r.marker (19).jpg

引き続きウインカーミラー関連のパーツの取り付けです。

まずはドア内張りを外して、ミラーASSYを外していきます

T_verfire_winkmirr&r.marker (5).jpg

T_verfire_winkmirr&r.marker (6).jpg

LEDウェルカムランプの取り付けと純正交換タイプのデイライト付きウインカーの取り付けとなります。

ウェルカムランプは赤く囲った部分が本来固定ビスのメクラ蓋になっているのですがここにはめ込むタイプです

T_verfire_winkmirr&r.marker (7).jpg

ウインカー部も配線を通す為にモーターASSYも取り外すのでほぼバラバラになります。

T_verfire_winkmirr&r.marker (8).jpg

ブルーに光るデイライト

T_verfire_winkmirr&r.marker (12).jpg

ウインカーを出すとオレンジに切り替わります

T_verfire_winkmirr&r.marker (13).jpg

ブルーに光るウェルカムランプ、左の白いランプは運転席のみについている純正のウェルカムランプです

T_verfire_winkmirr&r.marker (14).jpg

続いて、スカッフプレートの取り付けです。

T_verfire_winkmirr&r.marker (9).jpg

サイドステップパネルを取り外します

T_verfire_winkmirr&r.marker (10).jpg

ステップに配線を通す穴を開けて正確に取り付けていきます。

T_verfire_winkmirr&r.marker (11).jpg

完了です、オーナーさんに言われるまで私気付きませんでしたがスカッフプレートに『ALPHARD』と・・・

T_verfire_winkmirr&r.marker (15).jpg

Y33シーマ フリップダウンモニター取り付け

こんばんわ、2日ぶりにブログアップしたいと思います。

本日のご紹介はY33シーマの作業となります、横浜市保土ヶ谷区まで出張作業してまいりました。

N_Y33cima_flipmoni.jpg

作業内容はこちら、海外製のフリップダウンモニターの取り付けとなります。

N_Y33cima_flipmoni (1).jpg

まずはルーフの状況を確認します。

N_Y33cima_flipmoni (2).jpg

Bピラーのカバーを外して屋根内張りの隙間から覗き込み、裏の状況を把握、『梁』有無、位置を確認します。

極稀ですがルーフの骨組みになる梁が無い車もあります(キャデラックが無かったんですwobbly

N_Y33cima_flipmoni (3).jpg

このお車はもちろん梁がありましたので一安心、作業を進めます。

枠は車体に対して平行してカットしてるんですが、何故か梁は車体に対して斜めについていると思われます・・・何ででしょう???

N_Y33cima_flipmoni (4).jpg

木材をカットしてベースを作ります

N_Y33cima_flipmoni (5).jpg

付属のベース金具を固定して、電源線、ルームランプ線を引き回します

N_Y33cima_flipmoni (6).jpg

完了です!

N_Y33cima_flipmoni (7).jpg

プレマシー CREV 地デジチューナー取り付け

引き続きのご紹介はマツダプレマシーに地デジチューナーの取り付けのご紹介です。

ご近所川崎市中原区内への出張取り付けです。

MA_premacy_DTV.jpg

まずはナビゲーションを取り外して信号線、電源線を取ります

MA_premacy_DTV (1).jpg

取り付ける地デジチューナーはこちらKEIYO製『TUN-0019A』最近取り付けるチューナーの7割位がこれです、人気有るんですね!!

MA_premacy_DTV (2).jpg

アンテナ類、受光部をウインドウ上部に設置

MA_premacy_DTV (3).jpg

チューナー本体はセンター下部に埋め込むスペースがありこちらに・・・

MA_premacy_DTV (4).jpg

完成です、綺麗に映りますね

MA_premacy_DTV (6).jpg

オデッセイ RB1 地デジチューナー入れ替え

引き続きのご紹介はオデッセイRB1の地デジチューナーの入れ替えです。

多摩市まで出張取り付けして参りました。

H_odessey_RB1_DTV.jpg

既に旧型のパナソニック製の2ch地デジが取り付けられていますのでこちらと交換になります。

H_odessey_RB1_DTV (1).jpg

取り付けるチューナーはこちら三菱製の『TU-300D』です。

H_odessey_RB1_DTV (2).jpg

既設チューナーと入れ替えるようにシート下へ設置

H_odessey_RB1_DTV (3).jpg

リモコン受光部はルームミラー裏側に

H_odessey_RB1_DTV (4).jpg

4本の地デジアンテナもウインドウ隅に設置

H_odessey_RB1_DTV (5).jpg

肝心な受信画像の写真を撮り忘れてしまいましたが・・・sweat01

無事完了です。

FIAT Punto フィアットプント ETC取り付け

こんばんわ、本日は暑かったですねぇ、今年初の夏日だったそうでsun

暑がりの私は汗だくでした・・・

さて本日のご紹介はFIAT プントです、業者様の『FORZA』さんに御依頼頂き世田谷区まで出張取り付けにお伺いいたしました

写真が・・・i-phoneで撮っているので逆光でかなり映り悪かったです・・・

FIAT_punt_ETC.jpg

取り付ける商品はこちら・・・

FIAT_punt_ETC (1).jpg

設置位置は運転の邪魔にならないように、助手席側に致しました。

FIAT_punt_ETC (2).jpg

ヴェルファイア スロットルコントローラー取り付け

引き続きのご紹介はVERFIRE (ヴェルファイア)にPIVOT社製のスロットルコントローラーの取り付けです

世田谷区まで出張取り付けして参りました。

T_verfire_axelcont.JPG

取り付ける商品はこちら

T_verfire_axelcont (1).JPG

車種にも寄りますが基本的には車種別コネクターがありカプラーオンでの作業となります

OBDコネクターとアクセルセンサーコネクターに接続します

T_verfire_axelcont (2).JPG

初期設定をして完了です

T_verfire_axelcont (3).JPG

シエンタ 地デジチューナー取り付け

引き続きのご紹介はトヨタ シエンタへ地デジチューナーの取り付けのご紹介です。

大田区まで出張取り付けして参りました

T_sienta_DTV_2.JPG

純正ナビゲーション付き車です

T_sienta_DTV_2 (1).JPG

データシステム社の外部入力ケーブルが別途必要になりますのでお気をつけ下さいね

http://www.datasystem.co.jp/products/vharness/index.html

アンテナやリモコン受光部をウインドウへ施工

T_sienta_DTV_2 (2).JPG

チューナー本体は助手席足元に埋め込みます

T_sienta_DTV_2 (3).JPG

完了です

T_sienta_DTV_2 (4).JPG

200系ハイエース ウインカーミラーカバー取り付け

引き続きのご紹介はハイエース専門店のT-STYLEさんからヘルプ要請で横浜市保土ヶ谷区まで出張取り付けして参りました。

内容はウインカーミラーカバーの取り付けなのですが、行って見ると既に組み付けまでは完了されており配線作業のみ行えば良い状態でした。

T_hiace200_winkmirr.JPG

T_hiace200_winkmirr (1).JPG

ハイエースはミラーやドア内の配線はフロントバンパー内を通っている為にバンパーの脱着作業も必要ですが、予め外しておいてもらえましたので作業はスムースですhappy01

T_hiace200_winkmirr (2).JPG

配線を左ライト裏側の配線引き込み口からグローブBOX裏へ引き込みます

T_hiace200_winkmirr (3).JPG

配線作業の全てはグローブBOX裏のジャンクションBOXで済ませます。

T_hiace200_winkmirr (4).JPG

通常はデイライトとして白く光ります。

T_hiace200_winkmirr (5).JPG

ウインカーを出すとオレンジ色に換わって点灯します。

T_hiace200_winkmirr (7).JPG

ウェルカムランプも点灯します。

T_hiace200_winkmirr (6).JPG

10系 アルファード カーナビ&フリップダウンモニター取り付け

こんばんわ、本日ご紹介のお車は10系アルファード、先日ウインカーミラーカバーの作業でご紹介したK様からご依頼を頂きました。

有難う御座います。

大田区まで出張取り付けして参りました。

T_arphard10_navi&flip.JPG

まずはフリップダウンモニターの取り付けから始めます。

モニターは海外製品ですが『mach1』http://www.mach-1jp.com/という京都のショップさんオリジナルで作成しているフリップダウンの取り付けキットを使用して取り付けます。

T_arphard10_navi&flip (1).JPG

指示書に従い屋根内張りをカットしていきます

T_arphard10_navi&flip (2).JPG

Bピラーカバーを分解して配線の通り道を確保

T_arphard10_navi&flip (3).JPG

このマウントはお客様がご用意されたものなのですがどうやらこのモニターに合わせて作成されたオリジナル商品のようです、良く出来ていますね。

T_arphard10_navi&flip (4).JPG

モニターの設置が完了しました

T_arphard10_navi&flip (5).JPG

続いてナビゲーションの取り付けです。

純正のナビゲーションが付いていますので交換となります。

T_arphard10_navi&flip (7).JPG

取り付けるナビゲーションはこちらパナソニックの『CN-MW250D』です。

T_arphard10_navi&flip (8).JPG

オーディオコンソールをバラして純正ナビを除去します。

T_arphard10_navi&flip (10).JPG

今回純正のバックカメラが付いていますのでこれを生かす為、新規ナビゲーションと再接続する便利品が必要になります。

データシステム社のリアカメラ接続アダプターhttp://www.datasystem.co.jp/products/radapter/index.htmlを使用します。

 

T_arphard10_navi&flip (9).JPG

完成です。

T_arphard10_navi&flip (11).JPG

バックカメラとの再接続も問題ありません

T_arphard10_navi&flip (12).JPG

フリップダウンモニターへの出力もOKです

T_arphard10_navi&flip (13).JPG

2011年4月
« 3月   5月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930