※セキュリティシステムの取り付けは一切行っておりませんので御了承ください。
Others
※セキュリティシステムの取り付けは一切行っておりませんので御了承ください。
20系プリウス 地デジチューナー、ステアリングリモコンアダプター取り付け
JZX90 マークⅡ リミッターカット、サーキットカウンター取り付け
20系セルシオ フリップダウン、DVDチェンジャー、ワンセグ
引き続きのご紹介は
20系セルシオにフリップダウンモニター、DVDチェンジャー、ワンセグチューナー、ステアリングリ交換の作業です
横須賀市まで出張取り付けにお伺いいたしました
まずはALPINE製のフリップダウンモニターから開始いたします
まずはピラーカバーを外して、下準備です
ここでまずは下見でルーフ内張りをめくって、『梁』の位置を確認してどのような取り付け方法で進めるか一人会議です。車それぞれで形状が違いますのでその都度思案します。
『梁』の位置から目測で印をつけてルーフをカットします
今回木材のベース作成はしないでも直接固定金具をルーフに固定して施工が出来そうです。
配線をルーフ内を通して固定金具を鉄板ビスで固定
フリップダウンが完了です
続いてDVDチェンジャーを施工します
センターアームレスト下部に外部入力コネクターhttp://www.datasystem.co.jp/products/vharness/index.htmlの差込口がありますので分解接続します
チェンジャー自体はトランクへ
続いてワンセグチューナーです『マスプロ社製』です、珍しい方式でFMトランスミッターで映像及び音声をアナログTVアンテナから受信させてみることが出来る仕組みです。
ワンセグアンテナ及びトランスミッターの出力も兼ねるアンテナは純正のアナログアンテナに受信の良い所に調整しながら重ねて貼り付けます
完成です、受信画像は・・・・ん~意外と手間の掛かる商品の割には正直イマイチですね、AVコード直結タイプの方が良いと思います。
最後にステアリングの交換をして完了です
LEXUS GS430 地デジチューナー&TVキット
引き続きのご紹介はLEXUS GS430 お初の車輌です
横浜市都筑区への出張作業です
作業内容は地デジチューナー及びTVキットの取り付けです
TVチューナーは中国製のeonon社製、TVlキットはデータシステム社製です。純正には外部入力口が備わっていませんのでお馴染みのデータシステム社製『VHI-T10』http://www.datasystem.co.jp/products/vharness/index.htmlが必要になります
まずはセンターをばらして電源取りVHI-T10をモニター裏に接続いたします
完了です、TVキットも同時に施工しましたので、これでドライブも快適になりますね!
182系クラウン DVDチェンジャー取り付け
クラウン180系 HID交換&ステアリング交換
10系アルファード 地デジチューナー&ステアリングリモコンアダプター&DVDデッキ
こんばんは、本日のご紹介は10系アルファードのご紹介です。
川崎区まで出張でお伺いいたしました。
取り付ける内容は純正のAUXに入力して、DVDデッキデータシステム社製の地デジチューナー『HIT7700』http://www.datasystem.co.jp/products/hit7700/index.html 及び専用のステアリングリモコンアダプター『HOP001A』http://www.datasystem.co.jp/products/hit7700/05.html を取り付けます
純正ナビはこのタイプです。
純正ナビの本体や中枢機器は全て助手席下にありますので、今回付ける機器もこちらに集中させます
センターパネルを分解して電源等の配線を這わせます
完成です、映っている画像を残し忘れてしまいましたが、DVDの信号線は地デジチューナーに外部入力機能が備わっていますのでこちらを介して、純正に映します
スズキ パレット オートミラー開閉キット取り付け
引き続きのご紹介はリピーターのK様から久し振りのご依頼で、乗り換えによりパレットにオートミラー開閉キットの取り付けを御依頼頂きました。
取り付ける商品はkこちら、CEP社(コムエンタープライズ、http://www.auction.or.jp/cep.html)の商品です、ちなみにCEP社のHP内に取り付け協力店として掲載して頂いております)
ドアパネルを剥してこの中に配線を施工していきます
見辛いですがドア内張り側に本体を取り付けました
この手の取り付けは動画で無いと結果が分りませんので掲載いたします
キーレスでUNLOCK→イグニッションプッシュボタンでACCオンでミラーオープン→プッシュボタンでACCオフ→キーレスでLOCK→ミラー自動クローズです
プジョー307 AUXコード取り付け&HID取り付け
こんばんは、本日のご紹介はプジョー307です。港区まで出張取り付けにお伺いいたしました
取り付ける内容はお馴染みCar shop GLOWさんのHIDと純正オーディオに取り付けられるAUXコードキット(Beat Sonic社製http://www.beatsonic.co.jp/serch2/car_sech_product.php?ID=215 )です。
まずはHIDと早速作業始めた所で問題発生!注文時にGLOWさんに適合を確認してもらい、『H7S』をオーダーしたのですが、なんと実車は『H1』・・・・GLOWさんに確認した所適合表は間違い無いらしく稀にこのようなのも有るのでしょうか??
GLOWさんひとっ走りして頂き代替商品を出張先まで届けてくれました、有難う御座います!
商品が届くまでの間に先にAUXコードを先に施工する事に
純正オーディオの裏にささるコネクターに割り込ませることでAUXとして機能するようです、初めて知りました!
ようやくHIDも届き、早速施工開始
電気的には複雑ではないのでダイレクト接続となります、配線の組み換えをしていくだけです
完成です!
E52 エルグランド TVキット、レーダー、フォグHID、LEDデイライト取り付け
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |